タグ

2013年6月28日のブックマーク (8件)

  • 【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか?

    1. やはりスイッチの記号は分かりにくい 先日、「【|と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味」という記事を掲載したところ、予想外に反応が大きかった。 「 | 」と「 ◯ 」は、それぞれIEC(国際電気標準会議)によって国際的に標準化された記号であり、前者が電源ON(オン)、後者が電源OFF(オフ)を意味するものだ。 スイッチに採用されているこれらの記号の意味が分かりにくいことをテーマにした記事だったが、反応の大きさやソーシャルメディア上のコメントなどから、筆者と同様にこれらの記号のみではスイッチのONとOFFを判断しにくいと感じている人が多いことが分かった。 また、スイッチの操作部分上にON・OFF表示があったり、iOSの設定アプリのようにスイッチ内部の操作部分以外の場所にON・OFF表示があると、現在の状態を示しているのか、操作後の状態を示しているのか混乱すると

    【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか?
  • シニアユーザーの3割が毎月20万円の収入--クラウドソーシング利用調査

    クラウドワークスは6月25日、エンジニアやデザイナーに特化したクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」上で、実際に仕事を受注したことがあるシニアユーザーに対して利用動向調査を実施、その結果を発表した。調査期間は6月12~18日の7日間。 クラウドワークスには、6月16日時点で約4万人が登録しており、このうち50歳以上のシニアユーザーは2649人と全登録者の6.6%を占める。同社によれば、実際に仕事を受注した経験があるユーザーの最年長は79歳だという。今回のアンケートでは、2649人のうち129人のシニアユーザーが回答した。 まず、クラウドワークスでのシニアユーザーの収入は、73%が毎月1万円以上、34%が毎月20万以上を稼いでいるという。また53%がフリーランスとして仕事を受注しており、残りの47%は在宅ワーカーや副業として利用している。居住地域については、74%が東京以外に住んでい

    シニアユーザーの3割が毎月20万円の収入--クラウドソーシング利用調査
  • うちのばーちゃん(89歳)がヘルシング(アニメ)にハマってしまいました | 家族の悩み | 人生の悩み | ビジネスパーソンの悩みを解消 マイナビニュース Q&A

    うちのばーちゃん(89歳)がヘルシング(アニメ)にハマってしまいました。 アニメのセリフほぼ全て覚えてしまうくらいハマってます。 父と母と姉と私とばーちゃんで暮らしているのですが、私一人だけアニオタです。 アニメは居間ではなく自室でこっそり見ているのですが、ばーちゃんにバレて、DVDを全て貸すことになりました。 「ばーちゃん、アニメなんか見るのか?」と、どうせすぐ返すんだろうと思っていたらどっぷりハマってしまってもう大変です。ちなみにウォルターがお気に入りだそうです。 「知らないのか?デブは一抜いただけで餓死するんだ」とか、「我らは神の代理人! 神罰の地上代行者」とか、「ええええエエエエエイイイイイメエエエエエエエンン!!!」など、ヘルシングのセリフをちょいちょい日常会話にはさんできます。 ばーちゃん人は、「死ぬ前にこんな面白い漫画を読めてよかったー! ありがとうねー」と言ってくるので

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 興味深い事実がWebページに人を引きつける

    ユーザーがオンラインで探し求めているものは、事実である。したがって、事実を豊富に含むコンテンツは読者を引きつけ、注意を引き続けることができる。 Interesting Facts Make Web Pages Compelling by Jakob Nielsen on June 9, 2013 日語版2013年6月24日公開 ユーザーが標準的なウェブページの訪問に費やす時間が一瞬であることを考えると、ウェブサイトのページを実際に読んでもらうにはどうすればいいだろうか。 それには、事実を重視することである。ウェブ上にはなんのかんのとくだらない話があまりに多いため、率直な物言いは目立つのである。 2件の調査から得られたのは、ユーザーがどのように事実の情報を検索するかについてのわかりやすい例である。1件目の調査ではジャーナリストを、もう1件の調査では一般の人を対象に、企業サイトの投資家向け(

    興味深い事実がWebページに人を引きつける
  • プレスリリース:クラウドワークス、シニア世代利用動向調査を実施 ~シニアユーザーの3割が在宅で毎月20万円の収入~ | ニュース | 株式会社クラウドワークス

    プレスリリース:クラウドワークス、シニア世代利用動向調査を実施 ~シニアユーザーの3割が在宅で毎月20万円の収入~ 弊社が運営する日最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」がプレスリリースを発表致しました。 ▶クラウドワークス、シニア世代利用動向調査を実施 ~シニアユーザーの3割が在宅で毎月20万円の収入~ PDFファイルで表示 報道関係者各位 プレスリリース 2013年6月25日 株式会社クラウドワークス クラウドワークス、シニア世代利用動向調査を実施 ~シニアユーザーの3割が在宅で毎月20万円の収入~ 株式会社クラウドワークス(http://crowdworks.jp 東京都渋谷区、代表取締役社長 吉田 浩一郎)は、日が直面している超高齢化社会という課題に対し、今後増加していくシニア世代(50 歳以上)が、どのようにクラウドソーシングを活用し、生活に取り入れているのか

    プレスリリース:クラウドワークス、シニア世代利用動向調査を実施 ~シニアユーザーの3割が在宅で毎月20万円の収入~ | ニュース | 株式会社クラウドワークス
  • 軍艦島はオーシャンビューな廃墟だった

    すっかり有名になった軍艦島だが、一応ザッと説明すると、長崎の南端に浮かぶ無人島。正式名称は端島(はしま)。明治時代から炭鉱の島として開発が進められ、幅160m、長さ480mという狭い島内に5000人もの人が住み、世界一の人口密度を誇った。昭和49年に炭鉱が閉山。まもなく無人島となり、現在のような廃墟の島となった。

  • これだけは確認しておきたいサイトの老眼対策5つのポイント | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    Vision Of Eyechart With Glasses / kenteegardin 老眼(老視)とは、目の水晶体が固くなり、近くのものにピントを合わせづらくなる症状で、誰もがなる老化現象の一つです。 「老」という漢字が使われていますが、仕事をリタイアするような年代だけの話ではありません。早い人では40歳前後から見え方に変化が起き始め、その後60歳前後で安定するまで症状の悪化が続きます。 通常、パソコンを利用する際、目とモニタとの距離は30-50cm程度です。これはまさに老眼の影響を受ける距離であり、シニアの利用が多いサイトなどはこれに十分に配慮する必要があります。 また、老眼と同時に老人性白内障を発症する人も多くなり、60歳代で70%、70歳代で90%、80歳以上になるとほぼ100%の人に症状が見られます。水晶体の黄変により、黄色いフィルターがかかったように見えたり、物がかすんで

    stj064
    stj064 2013/06/28
    老眼は40代から始まりますよ。ネットユーザーが高齢化していることを考えると、どのサイトも1度は確認しておくのをおすすめします。