タグ

ブックマーク / www.underconcept.com (2)

  • d.school – Stanford University | underconcept

    引き続き、HCD-Net Tourの一環で、スタンフォード大のd.schoolに訪問。 d.schoolは正式には、スタンフォード大学のInstitute of Designという学科で、もともと人工知能の研究で有名なTerry Winogradが設立した広義のデザイン教育を行う機関。 ここでいうデザインとは、「革新的な問題解決」とでも訳した方が良さそうな、かなり広義の意味。もちろん造形もともなうが、それは必然ではない。 ここは、そういったアイデアをふくらませるためのトレーニング機関とも言える。 スタジオ IDEOとは線路を挟んでお向かいで(とはいえ数キロ離れているが)、人材の交流も盛んとのことで、IDEOの教育機関とも言える。 施設内は、パーティションで自由に区切れるスタジオ、工房、ブレストルーム、プロジェクトルームなどで構成されている。 訪れたのは夏休みに入っていた時期なので学生は少な

    stj064
    stj064 2009/08/24
    "IDEO、d.schoolと回ってきて、どちらも、やってることは、ブレストとプロトタイピングだよ、とさらっと言う。"
  • HCD-Netシンポジウムと電子政府ユーザビリティガイドライン | underconcept

    5/28-29に、札幌市にてHCD-Netシンポジウムが開催されました。 HCD-Net|HCD-Netシンポジウム2009 http://www.hcdnet.org/event/seminar/hcd-net_2009.php 初日に開催されたセミナーでは、長谷川もHCD-Netサイトリニューアルプロジェクトを題材にして、3時間にわたってデザインプロセスについて講義をさせていただきました。 この模様は、後日ビデオにて公開予定です。 いやー、3時間しゃべる続けると声が枯れますね。 さて、二日目は、HCD-Netセミナーと、札幌市円山動物園のサービスエンジニアリングのケース紹介が行われました。 HCD-Netセミナーでは、HCD-Netで主催した地方自治体ウェブサイトのユーザビリティ評価と、来春から施行される電子政府ユーザビリティガイドラインの概要とHCD-Netの活動について講演がありま

  • 1