タグ

ブックマーク / hrktksm.hatenablog.com (32)

  • Amazon購入金額・注文件数・最高金額を年ごとに出力するスクリプトを試してみました - 力こそパワー

    皆さんは、自分がこれまでにAmazonでどれくらいの金額を使ったのかを計算したことはありますか? 自分で注文履歴を見ながら計算するのは面倒ですが、Amazon購入金額の合計を自動で出力するスクリプトを作ってくれている人がいますので、そういった仕組みを利用すれば簡単に結果を見ることが出来ます。 年末の恒例行事として書いている「買って良かった物」記事の最後でも、そのスクリプトを利用して出力した合計金額を掲載しています。 【2016年】今年買ってよかった物と、Amazonでの使用金額を発表します! 【2017年下半期】買って良かった物と、1年間のAmazon購入金額を発表します! そんな合計金額出力ですが、利用金額や購入件数、1注文での最高額を年ごとに出力してくれるスクリプトを見つけましたので、そのご紹介をさせていただきます。 yociyaさん作 amazon-history.js 私の合計金額

    Amazon購入金額・注文件数・最高金額を年ごとに出力するスクリプトを試してみました - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/12/18
    340件とか凄すぎる‼︎
  • 久しぶりにブログデザインを大きく変更したので、協力していただいた人達をご紹介します - 力こそパワー

    ブログテーマ「Codomisu Flat(こどみすふらっと)」をリリース後いち早く導入してから3ヶ月が経過しました。 最近ではCodomisu Flatを導入しているブログも増え、いまひとつ個性が無いと悩んでいたので、久しぶりにブログデザインをがっつりと弄ってみました。 Codomisu FlatはPC専用のテーマですが、今回はスマートフォン用のデザインも大きく変更をしています。 今回の大規模な変更は私1人ではなく、3名のとあるブロガーさんに協力をしていただきました。 日はブログデザインの変更発表と合わせて、ご協力いただいた人達のご紹介をさせていただきます。 OMGさんに見出しデザインを依頼 ぱつこさんにバナーを依頼 つばささんとスマートフォンレイアウトを相談 OMGさん、ぱつこさん、つばささんへ 最後に OMGさんに見出しデザインを依頼 1人目はグラフィックデザイナーのOMG(id:o

    久しぶりにブログデザインを大きく変更したので、協力していただいた人達をご紹介します - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/07/29
    パワーアップしてる‼︎凄すぎ&羨ましい‼︎
  • wena wristから充電不要のレザーバンドが登場。ステンレスバンドの単体販売、ラグ幅変更パーツも - 力こそパワー

    ソニーのスマートウォッチ「wena wrist」 [wena project] wena wrist Three Hands White WN-WT01Wposted with カエレバ Sony(ソニー) Amazon楽天市場Yahooショッピング 手首をかざすだけで買い物が出来る電子マネー機能が便利で、私の生活には無くてはならない物になっています。 そんなwena wristシリーズから新たな商品が登場しました。 レザーバンドが登場 充電不要 低価格 電子マネー機能(楽天Edy)のみ ステンレスバンドも単体販売を開始 ラグ幅変更パーツも登場 最後に レザーバンドが登場 【2017年12月発売】 【送料無料】 WENA PROJECT 電子マネー機能搭載替えバンド レザー (20-20mm・ブラック) WC-20E0N-Bposted with カエレバ楽天市場Yahooショッピング 今

    wena wristから充電不要のレザーバンドが登場。ステンレスバンドの単体販売、ラグ幅変更パーツも - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/07/03
    機能が少ないにしてもかなり安い‼︎レザーバンドかっこいいなぁ‼︎
  • ワンタッチで折り畳み!急な雨対策に最適な「PLEMO 自動開閉折りたたみ傘」レビュー - 力こそパワー

    ここ最近、私の住んでいる静岡ではパッとしない天気が続いています。 朝から雨がザーザー降っているならまだ諦めもつきますが、今にも降りそう…という程度だと大きい傘をわざわざ持ち歩きたくありません。 そんな日には折り畳み傘を持ち歩くのですが、折り畳み傘って開いたり閉じたりの手順が面倒なんですよね。 もたもたしていると車の乗り降り時に濡れてしまうなんてこともあります。 日は、そんな悩みを解消してくれた自動開閉折り畳み傘をご紹介します。 PLEMO ワンタッチ自動開閉 折り畳み傘 ワンタッチでの自動開閉 注意点 あると便利な傘カバー 最後に PLEMO ワンタッチ自動開閉 折り畳み傘 私が使用しているのは「PLEMO ワンタッチ自動開閉 折り畳み傘」です。 PLEMO ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘posted with カエレバ Plemo Amazon楽天市場Yahooショッピング 傘体と

    ワンタッチで折り畳み!急な雨対策に最適な「PLEMO 自動開閉折りたたみ傘」レビュー - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/06/27
    自動閉じはかなり便利そう‼︎カバーも合わせて持っておけば梅雨のストレス軽減出来る‼︎
  • 嫌味たっぷりな発言をしてサヨナラなんて、ネット上の人間関係を甘く見てませんか? - 力こそパワー

    ブログを始めて2年と4ヶ月、メーカーから商品のレビュー依頼を頂けるようにもなりました。 同時に、ブログコメントやTwitterなどで質問をされることも出てきています。 日はその中でも久しぶりに、記事にするくらいにイラッとすることがありましたので、こうして書かせていただきました。 愚痴等を読みたくない人はブラウザバック推奨です。 質問は歓迎ですよ 都合の良いモノ扱い? 記事にすることを決意させた発言 追記 最後に 追記 質問は歓迎ですよ 最初に断っておきますが、TwitterのリプライやDMでの質問は基的に歓迎です。 フォローしてる・してないを問わず、いただいた質問は全て目を通して回答しています。 実際、フォローしていない人からでもDMを送れるように開放していますからね。 都合の良いモノ扱い? フォローされてない人からでも送れるようにしているDMの設定ですが、「質問をする時だけフォローす

    嫌味たっぷりな発言をしてサヨナラなんて、ネット上の人間関係を甘く見てませんか? - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/06/09
    おぉ、これは… 本当お疲れ様です…
  • レビュー商品一覧ページのスマートフォン表示を改善!擬似要素の勉強にもなりました - 力こそパワー

    先日ご紹介したレビュー商品一覧ページ。 公開以降、多くの高評価をいただき作って良かったとしみじみ感じております。 レビュー商品一覧ページを作成しました(完成度は7割ほど?) 残作業の1つとしてスマートフォン表示時について触れましたが、今回とある人に協力していただいて大きく改善されました。 こどみすさんに依頼 CSSだけで再現したい! Amazonボタンの実装方法を考える 実装してみた 最後に こどみすさんに依頼 スマートフォン表示時のデザインをどうしようかなと悩んでいた時にたまたまこんなツイートを見かけました。 https://twitter.com/codomisu/status/870544324550828032 ツイート主は「ひつじの雑記帳」を運営されているこどみす(id:codomisu)さんです。 先日もスマートフォン用のブログカスタマイズ記事を公開して大きな反響を呼んでいまし

    レビュー商品一覧ページのスマートフォン表示を改善!擬似要素の勉強にもなりました - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/06/05
    マジで凄い‼︎レビュー数もカスタムもマジで凄すぎる‼︎
  • レビュー商品一覧ページを作成しました(完成度は7割ほど?) - 力こそパワー

    当ブログ「力こそパワー」の記事数も200を超え、その半分以上が商品レビュー記事です。 検索で上位に来ている記事や発売から間もない商品の記事なら読んでいただく機会も多いですが、そうでない記事はどうしても埋もれてしまいます。 古い記事が読まれなくなってしまうのは仕方のないことなのかもしれませんが、どの記事も心をこめて書いていますので新たにファンになっていただいた人にも出来る限り読んでいただきたいと考えていました。 そんな悩みを解決するべく、新たな試みを行いましたので記事にてご紹介させていただきます。 レビュー商品一覧ページを作成 商品一覧ページを作ったきっかけ 方法を考える 実装イメージ〜作業の効率化 新たな問題…それはデザインのセンス 今後の課題 商品の追加 スマートフォン表示 絞込機能 最後に スマートフォン版も作成 レビュー商品一覧ページを作成 今回行なった試みとは、過去にレビュー記事を

    レビュー商品一覧ページを作成しました(完成度は7割ほど?) - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/05/31
    はてなブログでもこんなにカスタム出来るの凄い‼︎これがしたくてWPに行ったのに…w 紹介もありがとうございました‼︎こんな風に言っていただけるなんてブログやってて・作って良かった〜〜!!!!!
  • 理想の身体を手に入れるための簡単な方法|自重トレーニングのみでの成果は? - 力こそパワー

    ここ数日、ブログやTwitterなどで筋トレの話題をよく目にします。 夏に向けて「良い身体」を手に入れようとしている人も多いのではないでしょうか。 しかし、どうすれば簡単に身体を変えられるのかが気になって、いろいろな方法を試してはやめ、試してはやめてを繰り返している人もいるでしょう。 日は「良い身体」を手に入れるための方法などについてお話をさせていただきます。 良い身体を手に入れるための簡単な方法 自重トレーニングについて 自重トレーニングのみでの成果 プロテインは飲んだ方が良いの? 完全栄養という選択肢 最後に 良い身体を手に入れるための簡単な方法 もっとも簡単な方法、それは適切な事・休養・運動を行うだけです。 「部分痩せ!」「○○をべるだけ!」などなど、魅力的な言葉でいかにも「楽そう」と思えるようなダイエット法は数多く存在します。 その中で、筋肉と脂肪をバランス良く調整しつつそ

    理想の身体を手に入れるための簡単な方法|自重トレーニングのみでの成果は? - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/05/30
    凄すぎ‼︎頑張って夏までに腹筋割る‼︎
  • ブログのヘッダー画像を作成してもらいました。控えめに言って最高です! - 力こそパワー

    前回に引き続き、今回もブログカスタマイズ関係の記事となります。 このブログをPCで閲覧している人は既にお気付きだと思いますが、「力こそパワー」のPC表示時のヘッダー画像が新しくなりました。 日は、今回依頼したヘッダー画像作成の一連の流れを画像多めでご紹介します。 ブログ・サイトデザインの外注を検討している人は参考にしてみてください。 PC用ヘッダー画像が欲しかった 「力こそパワー」はPCとスマートフォンで表示レイアウトが大きく異なります。 スマートフォン表示時のヘッダーは以前にランサーズでコンペ形式で作っていただいたイラストを使用していました。 PC表示時のサイドバー上部やTwitterアイコンにするなど、かなりのお気に入り作品です。 ランサーズでブログのキャラクターイラストを募集してみました しかし、PC表示時のヘッダーはずっと著作権フリーの写真を利用していました。 いつかPC表示時の

    ブログのヘッダー画像を作成してもらいました。控えめに言って最高です! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/04/26
    カッケェ‼︎力の文字から溢れ出るパワー感が凄い‼︎まさに力こそパワー‼︎
  • 防水スピーカーでバスタイムを優雅に!Bluetoothスピーカー 「AUKEY SK-M12」レビュー - 力こそパワー

    私は防水のAndroidタブレットを所有しており、入浴時に電子書籍を読んで過ごしています。 防水なのに低価格な8インチタブレット「Qua tab 01」購入レビュー ゆっくり湯船に浸かる際、読書だけでも飽きませんが、ちょっぴり寂しくも感じます。 そんな時に音楽があると、より充実したバスタイムになります。 日は、お風呂で音楽を楽しめる防水スピーカーをご紹介します。 AUKEY Bluetoothスピーカー SK-M12 接続方法 使ってみた 音質面 使い勝手 最後に AUKEY Bluetoothスピーカー SK-M12 AUKEY Bluetooth スピーカー ワイヤレス 防水スピーカー 30時間連続再生 内蔵マイク 三脚穴搭載 iPhoneiPadAndroid機器に対応 SK-M12posted with カエレバ AUKEY(オーキー) Amazon 今回ご紹介するのはAUK

    防水スピーカーでバスタイムを優雅に!Bluetoothスピーカー 「AUKEY SK-M12」レビュー - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/03/21
    お風呂で音楽聴きたいしこれからアウトドアイベントも増えるからゲットしとこうかな。バッテリー持ちも凄すぎるし色々遊べそう‼︎
  • 安くて簡単!ヨーグルトメーカーでコスパ最高なヨーグルト生活を始めよう! - 力こそパワー

    風邪予防にR-1ヨーグルトが良いと聞き、昨年末あたりから毎日ヨーグルトをべていました。 そのおかげか、この冬は体調を崩すこともなく過ごせましたが、毎日べるとなるとかなりの金額になってしまいます。 どうにかして費用面を抑えられないかをあれこれ悩んでいたところに、牛乳からヨーグルトを作れるヨーグルトメーカーという商品があることを知りました。 日は、私が実際に使用しているヨーグルトメーカーと、おすすめのべ方のご紹介をさせていただきます。 トプラン ヨーグルトファクトリー 使い方は非常に簡単 カスピ海ヨーグルトを作る場合の注意 完成! 洗い物を少なくするひと工夫 おすすめのべ方 最後に トプラン ヨーグルトファクトリー 私が購入したのがこちらの「トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016」です。 トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016pos

    安くて簡単!ヨーグルトメーカーでコスパ最高なヨーグルト生活を始めよう! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/03/01
    実家にあるやつだ‼︎パックのままで作れるって凄いですよね‼︎ 初めて見た時牛乳専用の冷蔵庫かと思いましたw
  • 「力こそパワー」が2周年を迎えました。久しぶりの運営報告! - 力こそパワー

    2015年2月20日に当ブログ「力こそパワー」を開設してから、丸2年が経ちました。 ここまで続けられたのも、いつも読んでくださる読者の皆様のおかげです。 日は、そんな当ブログの2年目の状況を報告させていただきます。 ※途中、お金の話なども出てきますので苦手な人はブラウザバック推奨です。 記事数の推移 休職中の記事投稿 読者数 PV・収益について ブログ関係で起きたこと レビュー依頼 ほしいものリストからの贈り物 イベントへの招待 3年目について ブロガーと会う WordPressでの新サイト 記事数の推移 現時点で総記事数は195記事。 1年目に書いた記事数48に対し、2年目は約3倍の147記事を投稿しました。 しかし記事投稿の頻度が高かったのは昨年の春がピークで、夏には大きく落ちています。 ブログのモチベーションが落ちたというわけではなく、単純に仕事が忙しかったためですね。 8月に至っ

    「力こそパワー」が2周年を迎えました。久しぶりの運営報告! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/02/21
    二周年おめでとうございます‼︎今後も物欲が暴走する記事楽しみにしています‼︎
  • 第1回 wena アンバサダー・ミーティング参加報告。SONY本社に行ってきました! - 力こそパワー

    wena wristをご存知でしょうか? [wena project] wena wrist Chronograph Silver WN-WC01Sposted with カエレバ Sony(ソニー) Amazon楽天市場Yahooショッピング SONY製のスマートウォッチですが、そのスマートウォッチらしからぬアナログな見た目や、バックル部分で電子マネー決済が可能なことなどから人気を集めている商品です。 私も愛用しておりwena wristは良いぞとTwitterや当ブログで頻繁に発信していたところ、wena公式アカウントから「第1回 wena アンバサダー・ミーティング」へのお誘いメッセージが届きました。 日は、2月15日(水)に開催されたwenaアンバサダー・ミーティングについてのお話をさせていただきます。 wenaアンバサダー・ミーティングとは wena開発者によるプレゼン wen

    第1回 wena アンバサダー・ミーティング参加報告。SONY本社に行ってきました! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/02/20
    面白そうなイベント‼︎最近アドセンス先生にwenaをオススメされまくってるので気になってたまりません‼︎w
  • 防犯・耐刃・防水多機能リュック「Bobby」購入レビュー。自転車乗りにもおすすめです! - 力こそパワー

    防犯・耐刃・防水多機能リュック「Bobby」をご存知でしょうか。 オランダのデザインブランドXD Designが開発し、クラウドファンディングサイトKickStarterで資金を集め、世界で既に250,000個以上売れている商品です。 そのBobbyがとうとう日国内で販売されるということで、国内のクラウドファンディングサイトMakuakeにて資金を集めていました。 クラウドファンディングや面白い・新しい商品が大好きな私も出資をしており、ボーナスで買った物として以前に紹介しています。 【2016年冬】ボーナスで買いたい物(と既に買った物) そんなBobbyが先日とうとう届きましたので、早速ご紹介をさせていただきます。 Bobby外観チェック 箱にはKickStarterの文字が入っており、既に海外で売られている物と同一のデザインなのでしょう。 シンプルで飽きの来ないデザインになっています。

    防犯・耐刃・防水多機能リュック「Bobby」購入レビュー。自転車乗りにもおすすめです! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/02/10
    シンプルな外観から想像出来ない機能‼︎これはヤバイな…
  • ベストバイな2in1モデル「Acer Chromebook R 13」購入レビュー! - 力こそパワー

    約1ヶ月前に書いた「ボーナスで買いたい物」記事内で既にポチった物として紹介したAcer Chromebook R13が、年末にようやく届きました。 【2016年冬】ボーナスで買いたい物(と既に買った物) 日は、届いてから2週間ほど使用してみた感想を書かせていただきます。 Acer Chromebook R13とは 価格と性能の絶妙なバランス 国内での入手経路が少ない アルミ仕上げの筐体が格好良い Acer Chromebook 14(CB3-431)との比較 処理性能の高さに大満足! Google Play・Androidアプリにも対応 コストパフォーマンスを求める人にぴったりのChromebook Acer Chromebook R13とは 台湾のAcer社が2016年10月に発売したChromebookです。 最大の特徴は360°回転するディスプレイで、タブレットのようにも使用できる

    ベストバイな2in1モデル「Acer Chromebook R 13」購入レビュー! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/01/10
    欲しい物が多すぎてテンパり気味な時には見たらいけない記事でしたw めちゃくちゃ欲しい〜〜‼︎日本で気軽に買えるようになればいいのに
  • ASUSとSAMSUNGがChromebookを発表!2in1モデルのスペックをまとめてみました。 - 力こそパワー

    CESに合わせて、各メーカーから新商品が続々と発表されています。 ASUSやSAMSUNGからは前々から噂されていたChromebookの新機種が発表され、既に予約を開始しているモデルもあります。 どれも魅力的な機種で、Twitterに流れる意見を眺めていてもどれを買うか悩んでいる人が多いようです。 そこで日は、ASUS・SAMSUNGの新しいChromebookと、既に発売されている人気のChromebookとの比較をまとめてみました。 ASUS Chromebook Flip C302CA SAMSUNG Chromebook Pro・Plus 2in1モデルの比較 CPUについて ASUS・SAMSUNGの新機種について 最後に ASUS Chromebook Flip C302CA ASUS C302CA シルバー 12.5型ノートPC【日正規代理店品】インテル Core m3

    ASUSとSAMSUNGがChromebookを発表!2in1モデルのスペックをまとめてみました。 - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2017/01/07
    そろそろ本気で欲しい‼︎ネット見たりブログ書いたりする位なら本当丁度良さそう‼︎
  • 2016年の振り返りと、2017年にやりたいこと - 力こそパワー

    今週のお題「2017年にやりたいこと」 日で2016年も終わりですので、この1年を振り返る記事です。 2ヶ月後の開設2周年で行おうと思っていた当ブログのPVや収益等の運営報告も、今回まとめて実施します。 また、振り返りと同時に2017年にやりたいことも合わせて書いていきます。 自分自身について 会社を休職しました まずは私自身のことから。 これはつい最近、12月半ばからのことですが会社を休職しています。 1年前にプロジェクトを異動してからというもの、月の残業時間が大幅に増えたのにもかかわらずみなし残業のため給料は1円も変わらずという状況等にストレスを大きく溜め込んでいました。 それ以外にも派遣社員の教育を上から丸投げされたりと、詳しく書き始めたら原稿用紙30枚では収まらないうえに色々と思い出して発狂しそうなのでこの辺にしておきます。 そんなわけでだと診断されて現在は休職期間に入っていま

    2016年の振り返りと、2017年にやりたいこと - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2016/12/31
    今年一年お疲れ様でした。収益凄いですねw 今後もレビュー楽しみにしています‼︎来年もよろしくお願いします。良いお年を。
  • 肌への優しさに驚愕!PHILIPSの回転式電動シェーバー「PHILIPS S9731/33」レビュー - 力こそパワー

    皆さんはシェービングに、カミソリと電動シェーバーのどちらを使用していますか? 長い間カミソリ派だった私は3年前にPanasonicのラムダッシュを購入して以来、すっかり電動シェーバー派となりました。 参考カミソリ派の私によるパナソニックの電動シェーバー「ラムダッシュ」の2年間使用レビュー そんな私に、PHILIPS(フィリップス)製の回転式シェーバーを使う機会が訪れました。 今回は、先日購入したラムダッシュES-LV7Bとも比較しながらご紹介させていただきます。 PHILIPS S9731/33とは 開封の儀 使ってみた 良い点 肌への優しさは流石の一言 アタッチメントが便利! 軽くて持ちやすい 気になった点 シェービング時間は往復式よりも長くなる 価格はお高め 最後に PHILIPS S9731/33とは フィリップス メンズシェーバー 9000シリーズ S9731/33posted w

    肌への優しさに驚愕!PHILIPSの回転式電動シェーバー「PHILIPS S9731/33」レビュー - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2016/12/27
    ヒゲスタイラー良さげ‼︎
  • スマートフォン・タブレットの置き場所に悩んでいませんか?EReach 竹製卓上ホルダー購入レビュー! - 力こそパワー

    皆さんはスマートフォンやタブレットを何台持っていますか? 電子書籍リーダーなども合わせれば2台以上持っている人がほとんどではないでしょうか。 端末が増えてくると充電中などの置き場所に困ります。 日はそんな悩みを解消するべく購入した「EReach 竹製卓上ホルダー」をご紹介させていただきます。 EReach 竹製卓上ホルダーとは EReach 竹製卓上ホルダー 多功能充電スタンドiPhone Galaxy Nexus Xperia・Android iPod iPad Mac などを収納充電ホルダーposted with カエレバ EReach Amazon 商品写真にあるように、複数のスマートフォン・タブレットを立てかけられる卓上ホルダーです。 ホルダーとしてだけでなく、内部にUSB充電器を収納することで充電ステーションとしても利用できます。 その際、内部に余ったケーブルも一緒に収納して見

    スマートフォン・タブレットの置き場所に悩んでいませんか?EReach 竹製卓上ホルダー購入レビュー! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2016/12/19
    これ良い‼︎また欲しい物が増えてしまった…w
  • 【2016年】今年買ってよかった物と、Amazonでの使用金額を発表します! - 力こそパワー

    年末恒例の話題である「今年買って良かったもの」記事を、今年も書かせていただきました。 2015年今年買って良かったものまとめ 記事の最後では私が最も多く利用しているショッピングサイトであるAmazonの2016年の購入金額合計を発表します。 イマイチだった物 Melitta 電動コーヒーミル STARDUST 折り畳み撮影ボックス 生活関係 燻製土鍋 いぶしぎん 洗剤・柔軟剤・漂白剤 ウルトラパワーズ 洗濯槽クリーナー 3M スコッチ・ブライト バスシャイン 抗菌スポンジ メガネのシャンプー除菌EX ツボ押しサンダル ラムダッシュ ES-LV7B 完全COMP MONINの各種シロップ 3M ワンタッチベルト ドクターショール 巻き爪用クリップ セレブリーズ 鼻呼吸口止めテープ デジタル系 PHILIPS製42.5型4Kディスプレイ BDM4350UC/11 wena wrist Fit

    【2016年】今年買ってよかった物と、Amazonでの使用金額を発表します! - 力こそパワー
    stockphoto-info
    stockphoto-info 2016/12/09
    ラムダッシュにスマートウォッチに4Kディスプレイに… 色々欲しくなり過ぎるw