タグ

2019年2月6日のブックマーク (4件)

  • Khöömii singing (Sainkho Namtchylak)

    Throat singing with some interesting whistling tunes

    Khöömii singing (Sainkho Namtchylak)
  • ノイズの中でどつき合い。京都発・混沌の音楽フェスをレポート | CINRA

    寺院やクラブなど複数会場で開催された、カッティングエッジなフェスティバル 京都市左京区。観光スポットとして有名な「哲学の道」からほど近い山裾に建つ法然院。その一角にある庫裏(寺のお台所)の土間には一台のグランドピアノが置かれ、100人以上の観客がそれを取り囲んでいる。和の空間に西洋の楽器というアンバランスさがむしろ心地よくもあるそのコントラストは、これから始まろうとしている『MAZEUM』の、混沌的な全体像を象徴しているようにも思える。 2018年11月30日から2日にかけて京都市左京区で行われたカッティングエッジな音楽とパフォーマンスのフェスティバル『MAZEUM』は、法然院のほかに誓願寺と極楽寺の計3つの寺院、そしてMETRO、UrBANGUILD、OCTAVEの3つのライブハウスやクラブを会場に、アンダーグラウンドシーンで活躍する多彩なアーティスト約30組がライブを行うイベントだ。ア

    ノイズの中でどつき合い。京都発・混沌の音楽フェスをレポート | CINRA
  • 「特定記者の質問を制限」 官邸に新聞労連が抗議:朝日新聞デジタル

    新聞労働組合連合(新聞労連)は5日、首相官邸が東京新聞の特定記者の質問行為を制限したとして、抗議する声明を発表した。 首相官邸は昨年12月28日、首相官邸の記者クラブ「内閣記者会」に対して、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事に関する東京新聞記者による質問について「事実誤認がある」として、「当該記者による問題行為については深刻なものと捉えており、貴記者会に対して、このような問題意識の共有をお願い申し上げるとともに、問題提起させていただく」と文書で要請。これに対して記者クラブ側は、「記者の質問を制限することはできない」と伝えた。 新聞労連は声明で、「今回の申し入れは、明らかに記者の質問の権利を制限し、国民の『知る権利』を狭めるもので、決して容認することはできない。厳重に抗議する」とした。また、官房長官の記者会見で司会役の報道室長が質問中に数秒おきに「簡潔にお願いします」などと質疑を

    「特定記者の質問を制限」 官邸に新聞労連が抗議:朝日新聞デジタル
  • 西武・そごうの広告について女性の広告屋は「怒ってくれてありがとう」と思いました。|笛美|note

    西武・そごうの広告について、女性の広告屋として思ったことを、どうか言わせてください。結論から言うと、怒ってくれてありがとうございます。 ●第一印象 あれ?どっかで邪魔が入ったのかな?と思いました。 もしかしたらチーム内に女性がいたのかもしれない。 でも、なにかがあって、やろうとしてることが頓挫したのかな。 コピーライターとアートディレクターの意思の疎通ができなかったんだろうか?他にもビジュアル案はあったけど、インパクトを重視しすぎたんだろうか。もしかしたら、クライアントさんに何か言われたのかもしれない。 クリエイティブディレクターが男性で、コピーを書き直させたのかな。 いまをときめく女優さんを使っておきながら、顔を映さないのって、クリエーティブと思ったんだろうか。志の高そうな出発点の広告だったのに、なんて勿体ないことをしたんだろう・・・ ●反響を見て思い出した過去の仕事 私は数年ほど前、女

    西武・そごうの広告について女性の広告屋は「怒ってくれてありがとう」と思いました。|笛美|note
    stonedlove
    stonedlove 2019/02/06
    だからそごうもロフトもやっちゃったのか。で、これからもまたやるのか。