タグ

2020年5月12日のブックマーク (7件)

  • クスリと音楽をめぐる幻想と真実─マイルスが見たヘロイン地獄【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.10 | ARBAN

    戦後、占領の中心となった横浜は「アメリカに最も近い街」だった。1948年、その街に伝説のジャズ喫茶が復活した。それは、横浜が日の戦後のジャズの中心地となる始まりでもあった──。そんな、日のジャズが最も「ヒップ」だった時代をディグする連載! 1940年代から50年代のニューヨークの音楽シーンには、ドラッグ、とりわけヘロインが隅々まで蔓延していた。ジャズ・ミュージシャンの多くがヘロインにのめり込んでいったのは、たんに「そこにヘロインがあったから」だけではない。なぜ、彼らはヘロインを必要としたのだろうか。音楽とドラッグの結びつきの質を、当時のニューヨークのジャズ・シーンに探る。 音楽シーンはヘロインだらけ 「パリから戻ってきてから、ハーレムをうろつきまわるようになった。音楽シーンの周りはクスリだらけで、たくさんのミュージシャンが、特にヘロインにどっぷり漬かっていた。ヘロインを打つのがヒップ

    クスリと音楽をめぐる幻想と真実─マイルスが見たヘロイン地獄【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.10 | ARBAN
  • 娼館が育てた音楽──セックスと退廃のBGMとしてのジャズ【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.12 | ARBAN

    戦後、占領の中心となった横浜は「アメリカに最も近い街」だった。1948年、その街に伝説のジャズ喫茶が復活した。それは、横浜が日の戦後のジャズの中心地となる始まりでもあった──。そんな、日のジャズが最も「ヒップ」だった時代をディグする連載! 「ロックンロール」という言葉は、かなり率直に性行為を表現したものであると言われている。「ロック」して「ロール」するというそのニュアンスを理解しない人はいないだろう。「ジャズ」もまた、その始まりは性に深く結びついていた。ジャズという音楽はどんな場所から育っていったのか。ニューオリンズと横浜における「ジャズとセックス」の歴史を紐解く。 セックスと深く結びついたジャズの語源 「Jazz」という言葉の由来には諸説あって定説はない。由来とされる語源の多くには性的な意味合いがあって、性行為の隠語である「jass」、精液や射精を意味する「jism」、尻の意の「as

    娼館が育てた音楽──セックスと退廃のBGMとしてのジャズ【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.12 | ARBAN
  • 「黒川氏は68歳(2025年)まで検事総長として君臨できる」法務省が公式見解 | Buzzap!

    5月9日から10日にかけ、1日で470万件を超えるツイートがあったハッシュタグ、「 #検察庁法改正案に抗議します 」。三権分立を脅かす極めて危険な法改正に普段は政治的な発言を行わない著名人を含む多くのアカウントが反応しました。 その後、BUZZAP!ではこのハッシュタグへの反論のファクトチェックを行いましたが、最終的に法務省が公式に多くの人の懸念が物だったことを認めました。詳細は以下から。 ・「黒川氏は68歳(2025年)まで検事総長として君臨できる」ことが確定 前川喜平元文科省事務次官が5月11日、現在全国的に大きな批判を浴びている検察庁法改正案について以下のようにツイートし、渦中の黒川弘務東京高検検事長が68歳まで検事総長として在任できる可能性があることを示しました。 改正法案の附則3条5~7項を読むと、やっぱり黒川氏を68歳になるまで検事総長に据え置くことは可能だ。2022年の2月

    「黒川氏は68歳(2025年)まで検事総長として君臨できる」法務省が公式見解 | Buzzap!
  • 『革命はテレビ放送されない』の解説(その1) - 中田亮(オーサカ=モノレール)の日記

  • 朝ドラ『エール』古関裕而の暗い過去から学べること/辻田真佐憲さんインタビュー - wezzy|ウェジー

    現在放送中のNHK連続テレビ小説『エール』。この作品で主人公のモデルとなっているのが、作曲家の古関裕而だ。 古関裕而は1909年に福島県で生まれた作曲家で、『栄光は君に輝く』、『スポーツショー行進曲』、『オリンピック・マーチ』、『大阪(阪神)タイガースの歌(六甲おろし)』、『巨人軍の歌(闘魂こめて)』、『モスラの歌』など、現在も多くの人に親しまれる名曲を数多く残している。 しかしその一方で、古関裕而には戦争中たくさんの軍歌をつくり、そのうちのいくつかは大ヒットを記録、「軍歌の覇王」とまで呼ばれた暗い過去がある。 彼はなぜ軍歌をつくったのか。そして、その事実から私たちが学ぶべきことはなにか。『古関裕而の昭和史 国民を背負った作曲家』(文藝春秋)を出版した、近現代史研究者の辻田真佐憲氏に話を聞いた。 辻田真佐憲 1984年、大阪府生まれ。政治文化芸術の関係を主なテーマに執筆。著書に『たのしい

    朝ドラ『エール』古関裕而の暗い過去から学べること/辻田真佐憲さんインタビュー - wezzy|ウェジー
  • 【George's】|Drink Planet

    1964年に六木に生まれ多くのソウルメンに愛されたソウルバー、George’s。惜しまれつつ2005年にクローズするも、同年、西麻布に再オープン。約半世紀に渡る歴史を振り返る。 文: 41年間続いた旧店舗を再現したGeorge’sのバースペース。ポスターやレコードのジャケット、古い雑誌のカバーがずらりと飾られて。 日最古のソウルバー、Geroge’sはご存知だろうか。 チャカ・カーンにジェームズ・ブラウン、ローリング・ストーンズのメンバーに、ビリー・ジョエル、ジャネット・ジャクソン…… 世界中のミュージシャンが、来日するたびに足を運んだという伝説のバー。 店内にずらりと飾られたサイン入りのポスターが、この店の歴史を物語る。 六木・防衛庁の脇に小さな店が誕生したのは今から50年前、東京オリンピックの年。 店の主役はジュークボックスだった。 「オープン当初からR&Bをウリにしていたわけで

    【George's】|Drink Planet
  • 小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅも炎上……「芸能人は政治に口を出すな」という人々の考え方 | 文春オンライン

    9日からツイッター上で盛んに投稿され始めた「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ。検察官の定年延長を可能にするこの法案への抗議は、その日のうちに100万ツイートを達成、その後も伸び続けています。 きゃりーぱみゅぱみゅ、秋元才加、大久保佳代子、城田優、SKY-HI、浅野忠信、Chara……お、Chara(by 久保田利伸)etc。人気作家や漫画家、映画監督などに続き、普段はあまり政治的なツイートをしないこれら芸能人・アーティストからの投稿が相次いだことも、ツイッタートレンド1位となる大きな要因だったのではないでしょうか。 これらの方々のツイートは「声を上げてくれてありがとう!」と賞賛で迎えられる一方、「幻滅しました」「政治的なことツイートして欲しくない」「内容わかってます?」といった否定的な意見も多く呼び寄せています。そしてリプ欄にて行われる人不在の喧々囂々言論バトル……まさに

    小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅも炎上……「芸能人は政治に口を出すな」という人々の考え方 | 文春オンライン