タグ

ブックマーク / www7.targma.jp (18)

  • またもデマは繰り返された 踏み躙られ続ける沖縄と切実な思い

    (撮影・筆者) またしても沖縄・普天間基地をめぐる誤情報がネット上を飛び交った。 発信源は辺野古新基地建設に反対する「座り込み」へのSNS投稿が批判されている「2ちゃんねる」開設者のひろゆき氏だ。 10月9日配信されたYouTube番組で、彼は普天間基地について次のように発言した。 「まあ沖縄の場合はもともと普天間の基地があって、普天間の基地の周りに住宅をつくっちゃったんですよね。普天間の周りってもともと何もなかったところなんですけど、基地の需要があったりして結果として住宅街ができてしまった」 結論から述べたい。 まったくのデマである。しかも手垢のつきまくった「定番デマ」だ。 デマの流布は、これまで幾度となく繰り返されてきた。 2015年6月25日、自民党の若手国会議員らが党部で開いた勉強会「文化芸術懇話会」における作家・百田尚樹氏の発言などは記憶に新しい。 懇話会の講師として招かれたの

    またもデマは繰り返された 踏み躙られ続ける沖縄と切実な思い
  • LSDとThe Whoの『トミー』 …LSD世代の哲学書の正体 [ロックの闘争(9)] (久保憲司)

    LSDとThe Whoの『トミー』 …LSD世代の哲学書の正体 [ロックの闘争(9)] (久保憲司) 2018年04月27日 18時31分 カテゴリ: ロックの闘争 • 世界のロック記憶遺産100 タグ : John Cunningham Lilly • The Flaming Lips • The Who • Timothy Francis Leary →前回から続く 昔『ロックの闘争』という電子書籍を出していたのですが、ネット上からなくなっているので、6回くらいに分けてここにもアップして行きたいと思います。昔読んだことあると思う人はすいません、でも、今読むとまた感覚も違うかもしれません、自分のロック史を語りながら、ロックがどのようにカウンター・カルチャーだったかということを書いた連載です。自分で言うのもなんでが、結構面白いと思います。 LSDと『トミー』 LSD時代、LSDとは何なのか

    LSDとThe Whoの『トミー』 …LSD世代の哲学書の正体 [ロックの闘争(9)] (久保憲司)
  • 【速報】最高裁も全員一致で認めた会場利用 「表現の不自由展かんさい」初日レポート

    【速報】最高裁も全員一致で認めた会場利用 「表現の不自由展かんさい」初日レポート 2021年07月17日 7時00分 カテゴリ: 速報・レポート 「表現の不自由展かんさい」(以下、不自由展)が大阪・中央区の大阪府立労働センター「エル・おおさか」で始まった。 展示会をめぐっては、右翼の抗議が相次いだことを理由に、施設側が「施設利用者の安全確保ができない」として利用承認を取り消したが、7月9日に大阪地裁が利用を認める決定を出した。施設側は即時抗告するも、7月15日に大阪高裁はこれを却下。予定通りの開催となった(7月18日までの開催)。 不自由展初日の様子を報告する。 9時 すでに100人近くの行列。大阪府警は「エル・おおさか」を取り囲むように警察車両を並べて警戒。バリケードなどを設置。会場入り口では施設職員が金属探知機でボディーチェックと手荷物検査を実施。 不自由展の開場に先立ち、報道陣を対象

    【速報】最高裁も全員一致で認めた会場利用 「表現の不自由展かんさい」初日レポート
  • 【無料記事】『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』青木 理 安田浩一 著 あとがき

    【無料記事】『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』青木 理 安田浩一 著 あとがき 2021年06月17日 8時00分 カテゴリ: ★無料記事 • 出版・出演情報 青木理さん(ジャーナリスト)との対談をまとめた『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』(講談社+α新書)が、近く書店に並ぶ。 青木さんとは昨年秋から対談を重ねてきた。ラジオ番組での「共演」は幾度かあるが、活字媒体で社会問題について真面目に対談するのは初めてのことだ。 コロナ禍の影響で進行が遅れたが、この時期にどうにか刊行することができた。 今回、版元の許可を得た上で、同書の「あとがき」全文をタグマ!読者の皆さまにお届けしたい。 『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』あとがき 取材でたまたま近くまで足を運んだので、思いついて列車を途中下車した。 JR来宮駅(静岡県熱海市)。乗降客も少ない小さな駅だ。5年前から無人駅になっている。 改

    【無料記事】『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』青木 理 安田浩一 著 あとがき
  • 『ミッドナイト・ゴスペル』 ネットフリックスがサイケデリックの花盛り。米国での大麻の実質的解禁による、ネオ・ヒッピー時代の到来である

    『ミッドナイト・ゴスペル』 ネットフリックスがサイケデリックの花盛り。米国での大麻の実質的解禁による、ネオ・ヒッピー時代の到来である 2020年06月21日 18時01分 PREMIUM カテゴリ: ★PREMIUM • 天使の映画レビュー タグ : Netflix • ダンカン・トラッセル • ペンデルトン・ウォード • 天国編 →公式サイトより 『ミッドナイト・ゴスペル』 原作・制作 ペンデルトン・ウォード、ダンカン・トラッセル ネットフリックスがサイケデリックの花盛りである。ネットフリックスの新番組を見ていると、やたらとマリファナをはじめとする向精神性薬物にまつわるものが多い。米国での大麻の実質的解禁によって、あらためてサイケデリック文化が盛り上がりつつあるのを感じずにいられない。ネオ・ヒッピー時代の到来である。 ネットフリックスのサイケデリック的最前線がミニ・シリーズ、『ミッドナイ

    『ミッドナイト・ゴスペル』 ネットフリックスがサイケデリックの花盛り。米国での大麻の実質的解禁による、ネオ・ヒッピー時代の到来である
  • エクスタシー・カルチャーの到来を予言したアルバム『ザ・ストーン・ローゼズ』全曲解説(1)

    エクスタシー・カルチャーの到来を予言したアルバム『ザ・ストーン・ローゼズ』全曲解説(1) 2020年03月11日 18時01分 カテゴリ: 全曲解説 タグ : The Stone Roses 89年にリリースされ、世界のヤング・カルチャーに影響を与えたストーン・ローゼズのデビュー・アルバム『ザ・ストーン・ローゼズ』の全曲解説です。 世界にっていうのは大袈裟か、ヨーロッパだけかな、いや90年代からミレニアムに向かって大爆発したエクスタシー・カルチャーの到来を予言したアルバムとして重要なのです。 「エクスタシー文化って何や、沢尻エリカか」とほとんどの方から突っ込まれそうですけど、ドイツのラブ・パレードと言うデモに100万人近くの人が集まるようになっていたのです。このラブ・パレードは、2010年に人が溢れて21人もの圧迫死を出す大惨事として幕を閉じます。 ラブ・パレードというイベントがデモだと言

    エクスタシー・カルチャーの到来を予言したアルバム『ザ・ストーン・ローゼズ』全曲解説(1)
  • セックス・ピストルズの『勝手にしやがれ!』全曲解説(前編) ・・・パンクの思想の元になっているのはフランスの状況主義という思想

    セックス・ピストルズの『勝手にしやがれ!』全曲解説(前編) ・・・パンクの思想の元になっているのはフランスの状況主義という思想 2019年11月17日 17時01分 カテゴリ: 全曲解説 タグ : Sex Pistols ギャング・オブ・フォーの『エンターテイメント』の全曲解説をやったので、このアルバムに一番影響を与えたであろうセックス・ピストルズの『勝手にしやがれ!』の全曲解説をやります。 現在の音楽、ヤング・カルチャーに、今も一番影響を与えているアルバムです。音楽というより思想、アティチュードの基になっているものです。 邦題はジャン・リュック・ゴダールの『勝手にしやがれ』と同じタイトルで、ピストルズにヌーヴェルヴァーグの代表作の名前をつけるなんて、彼らの質がよく分かっておられる。 今は、パンク=ガサツでうるさい、頭悪そうというイメージがあるかもしれませんが、実はパンクってフレンチな

    セックス・ピストルズの『勝手にしやがれ!』全曲解説(前編) ・・・パンクの思想の元になっているのはフランスの状況主義という思想
  • フリクション『百年』・・・ヒッピーがマリファナをやって何もしなかったことを笑うのがパンク。古いロックおじさんが「ドラッグやらないとロック出来ないぜ」と言っていたのをバカにした世代

    フリクション『百年』・・・ヒッピーがマリファナをやって何もしなかったことを笑うのがパンク。古いロックおじさんが「ドラッグやらないとロック出来ないぜ」と言っていたのをバカにした世代 2019年04月16日 18時18分 カテゴリ: ロック、当はこんなこと歌ってるんですよ タグ : Friction • フリクション 電気グルーヴのピエール瀧の事件は大変ショックだった。いつまでコケインやマリファナをやっただけで、こんなにも酷い扱いを受けないといけないのか。 ネット上の意見もマリファナは良いけど、コケインをやっているのは依存症という意見にもびっくらこいた。コケインは精神的依存はあっても肉体的依存は少ないからセレブのドラッグと言われているのに。 要するに真のジャンキーからは「コケインなどパーティー・ドラッグだ」とバカにされているわけです。海外だとヘロイン中毒になってこそ、当のジャンキーだという

    フリクション『百年』・・・ヒッピーがマリファナをやって何もしなかったことを笑うのがパンク。古いロックおじさんが「ドラッグやらないとロック出来ないぜ」と言っていたのをバカにした世代
  • ザ・クラッシュ「1977」 夢も希望もなくなったこの現代に、なんで日本のアーティストは日の丸に敬意をもとうとか、そんな歌ばっかり歌おうとするんですかね (久保憲司)

    ザ・クラッシュ「1977」 夢も希望もなくなったこの現代に、なんで日のアーティストは日の丸に敬意をもとうとか、そんな歌ばっかり歌おうとするんですかね (久保憲司) 2018年06月17日 18時01分 カテゴリ: ロック、当はこんなこと歌ってるんですよ タグ : INU • Ramones • The Clash • The Stranglers • はっぴいえんど パンクというのは過去を否定していると思われている。アンチ、カウンターの代表選手だと。 その一番の理由は“1977年にエルビスもビートルズもローリング・ストーンズもいらない”と歌ったクラッシュの「1977」だろう。ファースト・シングル「ホワイト・ライオット」のB面、キンクスの「オール・デイ・アンド・オール・オブ・ザ・ナイト」のリフをグシャグシャにしたようなリフ(そうでもないですけど)にのせて歌われるこのメッセージはかっこいい

    ザ・クラッシュ「1977」 夢も希望もなくなったこの現代に、なんで日本のアーティストは日の丸に敬意をもとうとか、そんな歌ばっかり歌おうとするんですかね (久保憲司)
  • 『バッファロー・スプリングフィールド・アゲイン』バッファロー・スプリングフィールドがイギリスのバンドにどれだか大きな影響を与えたか 【世界のロック記憶遺産100】

    『バッファロー・スプリングフィールド・アゲイン』バッファロー・スプリングフィールドがイギリスのバンドにどれだか大きな影響を与えたか 【世界のロック記憶遺産100】 2018年08月03日 18時30分 カテゴリ: 世界のロック記憶遺産100 タグ : Buffalo Springfield 前にここで書きましたが、世界一かっこいいバンドは僕はバッファロー・スプリングフィールドだと思ってます。今回はバッファロー・スプリングフィールドが現代のロック・バンドにどれくらい影響を与えていたかということまでつなげたいと思います。現代のロック・バンドまでというのは大げさですか、オアシス前夜までですかね。オアシス前夜と言っても、もう28年近く前ですよ。考古学をやっているような気がしてロックのことを考えると、頭がクラクラするんですが、昔のことを調べるのは楽しすぎます。当時のことを振り返るとそうだったのか!と

    『バッファロー・スプリングフィールド・アゲイン』バッファロー・スプリングフィールドがイギリスのバンドにどれだか大きな影響を与えたか 【世界のロック記憶遺産100】
  • あそこまで赤裸々に心的な「生い立ち」を吐露すると思いませんでした。最初延々と続くマンチェスターへの呪詛は、読んでいて頭痛が…『お騒がせモリッシーの人生講座』上村彰子インタビュー (無料記事)

    あそこまで赤裸々に心的な「生い立ち」を吐露すると思いませんでした。最初延々と続くマンチェスターへの呪詛は、読んでいて頭痛が…『お騒がせモリッシーの人生講座』上村彰子インタビュー (無料記事) 2018年07月31日 18時30分 カテゴリ: free • ロック時事放談 タグ : Morrissey • 上村彰子 インタビュアー:久保憲司 –上村さん、今日は僕のWEBマガジンの取材に応じてくださって、ありがとうございます。『お騒がせモリッシーの人生講座』発売おめでとうございます。まずは自己紹介をどうぞ! 「こちらこそありがとうございます。フリーでライター・翻訳家をしております上村彰子です。2013年にはモリッシーのライブDVD『モリッシー25ライヴ』の字幕翻訳と解説を担当しました。『かいなってぃー』名義でブログも執筆しています(『かいなってぃーのモリッシーブログ』)」 –、売れているんじ

    あそこまで赤裸々に心的な「生い立ち」を吐露すると思いませんでした。最初延々と続くマンチェスターへの呪詛は、読んでいて頭痛が…『お騒がせモリッシーの人生講座』上村彰子インタビュー (無料記事)
    stonedlove
    stonedlove 2018/07/31
    かいなってぃー大いに語るの巻。クボケンさんとの意気投合っぷりがほほえましい。
  • 【世界のロック記憶遺産100】 ルー・リード 『メタル・マシーン・ミュージック 』 「あなたはこのレコードをコントロールできない」 ・・どんな批評も受け付けない機械による機械のための音楽

    【世界のロック記憶遺産100】 ルー・リード 『メタル・マシーン・ミュージック 』 「あなたはこのレコードをコントロールできない」 ・・どんな批評も受け付けない機械による機械のための音楽 2015年10月30日 19時10分 カテゴリ: free • 世界のロック記憶遺産100 タグ : Cabaret Voltaire • Lou Reed • Throbbing Gristle • William S. Burroughs 「世界のロック記憶遺産100」では絶対聴いておかなければならないロックのアルバムを100枚紹介していきたいと思います。 今はyoutubeでなんでも聴けるからいいですね。アップしてる人がマスタリングしているのもあって、オリジナルより音がよくなっているのもあって「あれっ」と笑うこともよくありますが。 どうやって弾いているのか分からないギターのフレーズもyoutubeで

    【世界のロック記憶遺産100】 ルー・リード 『メタル・マシーン・ミュージック 』 「あなたはこのレコードをコントロールできない」 ・・どんな批評も受け付けない機械による機械のための音楽
  • 『サテライト・オブ・ラブ』 ・・・親からゲイを治療するために電気治療を受けさせられたルー・リード(久保憲司)<無料>

    『サテライト・オブ・ラブ』 ・・・親からゲイを治療するために電気治療を受けさせられたルー・リード(久保憲司)<無料> 2015年10月24日 20時57分 カテゴリ: free • ロック、当はこんなこと歌ってるんですよ タグ : David Bowie • Doug Yule • John Cale • John Lennon • Jonathan Richman • Laurie Anderson • Mick Ronson • Robert Mitchum • The Modern Lovers • The Velvet Underground 前回はザ・モーダン・ラヴァーズのことを世界で一番最初のオタク・バンドと書きましたが、当にオタクという新しい人種のことを歌にしたのはルー・リードだと僕は思います。 ジョナサン・リッチマンはヴェルヴェッド・アンダーグラウンドの追っかけだったの

    『サテライト・オブ・ラブ』 ・・・親からゲイを治療するために電気治療を受けさせられたルー・リード(久保憲司)<無料>
  • 久保憲司のロック・エンサイクロペディア

    一番退屈なイギリスの首相と言われている、「インディ・キッズ」キア・スターマーは、なぜ退屈かと言われるのかNEW 2024.07.12 今までで一番退屈なイギリスの首相と言われているキア・スターマー。 チャンネル4で、彼が政策の話をしてたら、司会者から「分かってます、分かってます。なんか私たちが知らな… ジョニ・ミッチェル『ボース・サイド・ナウ』誰もが見る景色を見ても、ここまで深く考えられる歌を作ってしまうジョニは天才だと思うのです。 2024.06.28 あまり誰も言わないすけど、世界一ヘヴィな曲、レッド・ツェッペリンの「移民の歌」って、ジョニ・ミッチェルのことを歌っているんじゃないすかね。 北欧から来た全てをぶっ壊す… エルヴィス・コステロ「アリソン」 : 何から何まで売れる要素の反対。歌もどこか捻くれたものばかり。それで世界的なスターになったのです 2024.06.15 このまま行くと

    久保憲司のロック・エンサイクロペディア
    stonedlove
    stonedlove 2015/10/21
    久保憲司さんのロックWebマガジン!
  • 著作権とパロディ—多摩美の騒動とSEALDsのTシャツ 1-(松沢呉一) -2,596文字-

    著作権とパロディ—多摩美の騒動とSEALDsのTシャツ 1-(松沢呉一) -2,596文字- 2015年09月06日 0時55分 カテゴリ: Tシャツ • 著作権 • 違法ではないパクリ • 音楽 タグ : Goo • SEALDs • ソニックユース • パロディ • マッド・アマノ • 佐野研二郎 • 多摩美術大学 • 白川義員 SEALDsのTシャツに無粋な解説をする事情 いいっすね、SEALDsのTシャツ。 SEALDsのメンバーが着ている例。 このTシャツを着ると、こんな感じに若々しく見えるのか。モテモテだな。と思うと大きな間違いですので、私は見るだけにしておきます。 ちょっと前に、Facebookで私はこう書きました。 こんなことをいちいち説明しなければならないのは無粋です。しかし、これをやっておかないと、SEALDsを批判しないと死んでしまう連中が飛びつきます。 また、佐野研

    著作権とパロディ—多摩美の騒動とSEALDsのTシャツ 1-(松沢呉一) -2,596文字-
  • 「戦争したくなくてふるえる」に震える-デモは雲のようなもの(松沢呉一) -2,923文字-

    戦争したくなくてふるえる」に震える-デモは雲のようなもの(松沢呉一) -2,923文字- 2015年06月25日 9時35分 カテゴリ: Twitter社会運動 • コミュニティ 雲のように集まって、雲のように消える HIVの啓発活動、反原発運動、カウンター行動などなどに参加してきたアーティストの張由紀夫君がこんなことをFacebookに書いてました。 街中の抗議行動やデモもそうだし、ネット上でも周りを気にしてこれまで決して「それ」を語らなかった人々が言葉を発するようになっている。 デモを歩く時、その一人一人のポジションは何の意味もない。もちろん一人一人が違う顔をもち、違う人生を歩む者たちであることは大事なことだが、それはデモの大きさや主張とは関係ない。 松沢呉一さんが昔、渋谷で行われてたTwitter発の反原発デモを「まるで雲みたいにいつのまにか集まってデカくなるんだけど、解散地点に着

    「戦争したくなくてふるえる」に震える-デモは雲のようなもの(松沢呉一) -2,923文字-
  • SEALDsを支持する-おっさん、おばさんも国会前へ。ただし…(松沢呉一) -3,166文字-

    SEALDsを支持する-おっさん、おばさんも国会前へ。ただし…(松沢呉一) -3,166文字- 2015年06月21日 0時35分 カテゴリ: 社会運動 • 老害 若者2000人あまりが国会前で抗議 一昨日は予定通り、国会前に行ってきました。カメラを忘れたので写真はなし。国会前に行く前に築地の銭湯に行っていたのですが、替えのパンツも忘れたので、国会前でパンツをはいていなかったことは秘密です。一度脱いだパンツをもう一度はくくらいならノーパンの方がマシだと思うのですが、皆さんはいかがでしょうか。 若者2000人余 国会前「戦争するな」 安倍政権が今国会で成立をねらう戦争法案に反対して学生たちは19日夜、国会前抗議行動をおこないました。肌寒さを感じる小雨の中、学生や若者たちが次つぎと駆けつけ2千人余に。「安倍晋三から日を守れ」「戦争するな」と大きく声を響かせました。 主催は、SEALDs(シー

    SEALDsを支持する-おっさん、おばさんも国会前へ。ただし…(松沢呉一) -3,166文字-
  • ついにJASRACを追い込むか? ファンキー末吉と江川ほーじんの闘いに決定的な新兵器が登場(松沢呉一) -2,388文字-

    ついにJASRACを追い込むか? ファンキー末吉と江川ほーじんの闘いに決定的な新兵器が登場(松沢呉一) -2,388文字- 2014年11月04日 18時41分 カテゴリ: JASRAC • 音楽 JASRACは払わないでいいお金まで請求してくる 20代の頃、私は音楽業界にいました。著作権を理解しておかないとまずいと思ってを買ってきて勉強をしましたさ。音楽業界を離れてからも、著作権の管理に関わる機会があって、音楽業界時代の体験が大いに役に立ってます。 JASRACは意図してなのか、うっかりなのか、来は払わないでいい金を要求してくることがあります。こちらとしては払うべき金を払う気満々ですけど、払わなくていい金は払いたくない。当たり前のことです。その時に著作権の知識があるのとないのでは大違い。現に「この分の請求はおかしいですよね」と対抗して、払わずに済んだことがあります。 それなりに大きな

    ついにJASRACを追い込むか? ファンキー末吉と江川ほーじんの闘いに決定的な新兵器が登場(松沢呉一) -2,388文字-
  • 1