タグ

写真に関するstonifeのブックマーク (29)

  • 世界最大、どこまでもズームできる450億画素の超巨大なドバイの風景

    自分の印象に残った風景をきちんと残しておきたいという願いは誰しも持っていると思いますが、そんな時に便利なのがカメラのパノラマ撮影機能。 何枚もの画像を貼り合わせることで比較的手軽に超高解像度の写真を手に入れることができるわけですが、その技術を利用して世界最大となる45ギガピクセル(450億画素)の超大型なJPEG画像を公開している人がいます。 450億画素と言われてもピンときませんが、現在発売されているカメラ付き携帯電話の中で最も画素数が高い1200万画素モデルのものと比較しても3750倍の画素数となり、拡大しても拡大してもその精細さが変わらないというすごいことになっています。 詳細は以下。 これがその世界最大の画像。韓国によって建造中のビルの上から撮影されたもので4250枚のJPEG画像をつなぎ合わせて作られました。 gigapan: Dubai 45 gigapixels あまりに

    世界最大、どこまでもズームできる450億画素の超巨大なドバイの風景
    stonife
    stonife 2010/05/12
    人がいない…
  • Remote Shutter Camera: 離れた所からでも写真を撮ることができるアプリ。2005 | AppBank

    iPhoneを使って記念撮影をする時に、自分だけ入れないと悔しい思いをしたことはありませんか?そんな時に活躍する、Remote Shutter Cameraの紹介です。 2台のiPhoneを使えば離れたところからリモートで写真を撮ることができます。iPhoneiPhoneはもちろん、iPhone+iPod touchでもOKです。 接続方法は簡単です。まず接続する2台のアプリを立ち上げConnectボタンをタップします。接続完了後、青く表示しているRemoteCameraをタップし【Shutter】で撮影します。 他にも水平、垂直ガイド機能も付いていますし、ドッグなどでiPhoneをしっかり固定して撮影しましょう。 2台のiPhone、またはiPhone+iPod touchでアプリで起動しましょう。 次に2台とも緑で書いてある、Connectをタップします。 接続先を探していますね。見

  • ニュース速報++ 【地球ヤバイ】世界美しすぎワロタw

    【地球ヤバイ】世界美しすぎワロタw 2008-10-29-Wed  CATEGORY: 国内ニュース 1 : わき毛アイドル(アラバマ州)[sage] :2008/10/21(火) 17:06:35.40 ID:6RYzRKZl● ?PLT(12000) ポイント特典 世界の美しい写真を紹介します。 冗長な誘導文は省きます、この美しい世界を堪能して下さい。 http://digimaga.net/2008/10/the-beautiful-world.html 12 : 韓国農林水産品省(北海道)[] :2008/10/21(火) 17:11:46.95 ID:n9hgeE1e 18 : 左利き(アラバマ州)[] :2008/10/21(火) 17:14:01.69 ID:hwm1V6A3>>12 ウォーリー発見 42 : 漁師(dion軍)[] :2008/10/21(火) 17:2

    stonife
    stonife 2008/10/29
    これはいいまとめ
  • CANON(キヤノン)のレンズで撮影した写真(画像)をメーカーから探す - 写真共有サイト:PHOTOHITO

    レンズメーカー CANON(1302933枚) ニコン(1100894枚) TAMRON(554997枚) シグマ(617234枚) オリンパス(324477枚) 全てのメーカー レンズタイプ ズーム(2921405枚) 単焦点(1422139枚) マクロ(506282枚) 望遠ズーム(215465枚) 標準ズーム(159748枚) 全てのレンズタイプ 対応マウント ニコンFマウント系(1491904枚) キヤノンEFマウント系(1359855枚) ペンタックスKマウント系(509693枚) マイクロフォーサーズマウント系(469392枚) α Eマウント系(288276枚) 全ての対応マウント

  • London from above, at night

    With the end of the Olympics in Beijing, all eyes turned for a moment to London, site of the upcoming 2012 Summer Olympics. While looking for good photographs of London, I was contacted by London photographer Jason Hawkes, who had some wonderful images of London, seen from above at night (from a helicopter, to be exact) - some of which which he's agreed to let me share here. From Jason: "Shooting

    London from above, at night
    stonife
    stonife 2008/08/31
    かっこいい
  • ワラノート 動物の\(^o^)/画像

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    stonife
    stonife 2008/08/30
    かわいい
  • UsingMac - 200 Mind-Blowing Nature Wallpapers

    When it comes to the nature, we can't resist its beauty. The beauty of nature always comes with pleasant and mind-refreshing look. Even though we're in the middle of our stressing work, we still can withstand it with the help of pleasant scenery of nature. However, we won't be able to leave our workplace for taking a walk all the time. That's where nice nature wallpapers come in rescue. Luckily,

    stonife
    stonife 2008/07/31
    これはすごい
  • http://blog-imgs-21.fc2.com/s/l/p/slpy/uporg1568110.jpg

    stonife
    stonife 2008/07/28
    かわいい…
  • 化石や鉱物のフシギに胸おどらせる「石ふしぎ博物館」 - 沙東すず

    今回は京都御所の西側にある「石ふしぎ博物館(益富地学会館)」の紹介です。珍スポットを多数紹介している「日珍スポット百景」さんの紹介記事を見て、「こんな楽しそうな石の博物館が京都のど真ん中にあるなんて!」とさっそく出かけてきました。 三階建てのビルがまるごと地学会館で、一階は受付・売店、二階は会員のみ利用できる図書・研究室、そして三階は一般人でも楽しめる標展示室です(土日祝のみ公開)。 入館料200円というリーズナブルなお値段を払って三階に上がると、そこには石たちがひしめいています。 ちなみにメレ山の鉱物知識は「石頭には定評がありますが…」という残念なレベル…。でもそんな私でも楽しめるフトコロの深い博物館であることをご説明していきたいと思います(っていうかこの日記のお出かけ情報全般がそんな感じですよねー) まずはビッグな水晶の塊に釘付け!「さわるとケガするぜ」と書いてなかったら頬ずりして

    化石や鉱物のフシギに胸おどらせる「石ふしぎ博物館」 - 沙東すず
    stonife
    stonife 2008/07/07
    この間、たぶん横を歩いたのに、完全に見逃してた… / 小ネタのはさみ方が天才的!
  • 無題のドキュメント とんでもなく綺麗な水の画像下さい

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw

    stonife
    stonife 2008/07/07
    べただけど、地球ってすばらしい
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

    stonife
    stonife 2008/06/01
    「うまい」を超える「心に触れる」写真を撮りたい…
  • イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」 - メレンゲが腐るほど恋したい

    【追記】あれから予想を超える反応をいただき、ちょっとドキドキしてきたので強調しておきます。わさおはハイパー気立てのよい犬ですが、人に対する正しい接し方はまだよくわかっていないみたいです。秋田犬はもともと体も大きく性格が難しいため、不慮の事故も多いそうです。犬との接し方に自信がない人は、もしわさおに会いに行くことがあっても眺めるだけにすることをおすすめします。それがわさおと飼い主さんのためにもなります。わさおと遊ぶ際はもちろん飼い主さんの了解を得てからにしてください(べ物を勝手に与える行為なども絶対にやめて欲しいです。ネギ類・チョコレートなど、人には無害でも犬の命に関わるものがたくさんあります)!よろしくお願いいたします。 秋田・大館フリーきっぷで行く東北花紀行、五能線で神秘の湖「十二湖」をたずねるに続く東北旅行記第三弾です。ちなみに第四弾までつづく予定。 これまでのあらすじ 生き別れの双

    イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」 - メレンゲが腐るほど恋したい
    stonife
    stonife 2008/05/27
    こういうあらすじだったのかw ……… わさおwwww
  • 京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず

    あ…ありのまま起こったことを話すぜ…『比叡山に行こうと思ったらいつのまにか鞍馬に着いていた』何を言っているのかわからねーと思うがメレ子です。京都市内から叡山電車で比叡山に行こうと思っていたのですが、間違えて鞍馬・貴船方面行きに乗ってしまったので、ポジティブに歩き倒してきました。 鞍馬といえば鞍馬天狗!終点『鞍馬』で電車を降りると巨大な天狗オブジェを発見。 ありのまま起こったことを書きます。『天狗を撮っていた人がいつのまにか天狗になっていた』天狗撮りが天狗になる、これが牛若丸に兵法を授けたという鞍馬天狗の術か…恐ろしい…。 おみやげ屋にも天狗・烏天狗のお面などが売られています。 これが鞍馬寺の玄関口「仁王門」です。今日のコースは、仁王門から由岐神社や金堂を経由して、奥の院がある山道に入り、貴船川におりて貴船神社と奥宮をまわって叡山電車「貴船口」駅がゴール。ゆっくり回って休憩も入れれば二時間か

    京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず
    stonife
    stonife 2008/05/20
    京都、いいな〜(ゴクリ)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    stonife
    stonife 2008/05/12
    ロバート・キャパがねこを撮った、という雰囲気。すばらしい!
  • 鳥羽水族館と離島の宿で伊勢エビを味わいつくす - 沙東すず

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」の続きとなる伊勢旅行記・第二弾です。二見から鳥羽に移動して、全国でも屈指の規模をほこる鳥羽水族館へ! メンチを切りあう魚 メンチを切ってくるカメ 白い息を吐くアシカ。きっとすごく生臭い息なんだろうなー!まともにくらってのたうちまわってみたい! 「砂湯キクー」 チョウザメの水槽。幻想的な雰囲気… しかし理解不能な顔をしている!具体的には四のヒゲと金色のネコ目がわからない! オウム貝のベイビーと親御さん。親御さんのいかつさが際立ちます。 ハナデンシャという生き物です。カラーあられみたいのがついていてべてしまいたい。 いろいろと位置がおかしい魚たち。 そしてご当地ネタとしてもちろん伊勢エビのコーナーがあります。 三年生エビ「ワシなー、絶対内定とかがんばって読んだ甲斐あってな、船場キッチョーっていうところに内定したんや!すごいやろ!」 メレ子

    鳥羽水族館と離島の宿で伊勢エビを味わいつくす - 沙東すず
    stonife
    stonife 2008/04/16
    伊勢海老を観察した後、しっかり食べてるw。魚の場合、横に目が付いているから、メンチを切るのは実は横にいる魚だったりするんじゃないかと。水族館って暗いからきれいに撮るの大変なんですよねぇ
  • 太陽を手に入れた人達の写真

    遠近法を駆使して太陽を掴んでいるかのように撮影された写真あれこれ。ほとんどの写真で地平線近くの赤い太陽を掴んでいて、CGのように思えるほど美麗なものもあります。 詳細は以下から。ちょっと重そうです。 絵画のような雰囲気。 指でつまめる小ささ。 ビームを出しているように見える。 サボテンだって太陽を持てます。 修行して得た技みたい。 珍しく昼間に撮影している写真。 太陽をべさせる。 他にもいくつか太陽を掴んでいる写真が以下から見られます。 http--www.linkinn.com-_Holding_the_Sun_PICS

    太陽を手に入れた人達の写真
    stonife
    stonife 2008/04/12
    やっぱりドラゴンボールネタは言わずにはいられないか
  • 中野坂上で見たもの - 西荻区長2009(虫博士日記)

    これって有名なの? 中野坂上で打ち合わせをしたあとぶらぶら散歩してたら、とある建物の外階段がとってもキュートだったので思わず写真を撮ってしまった。 ちゃんと階段の横の壁も翼としてデザインされている! そのあと、こんなもの発見した。 「民」が押しつぶされている……。

    中野坂上で見たもの - 西荻区長2009(虫博士日記)
    stonife
    stonife 2008/04/06
    さぁ、自民党はこれに対してどう出てくるでしょうか
  • やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 : らばQ

    やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 この画像を見ただけでやばい事がわかるでしょうけど、映像はもっとド迫力というか眩暈(めまい)がしてしまいます。 "Caminito del Rey"というスペイン・マラガの断崖絶壁(だんがいぜっぺき)の道で、映像が海外サイトで公開されるやいなや、各地で話題になってます。 高所恐怖症でない人でも、恐くなること間違いなしな画像と映像をご覧ください。 道が崩れ落ちているため、サイドの鉄パイプを渡るところ。奈落の底過ぎる… ダメッ、下を見てはダメーッ。 人は土から離れては生きられないのよ!(涙) 何が凄いって、ここに道を作った先人達がありえないです。スペイン人凄い。 画像でさえ膝がプルプル震えてしまう。 Caminito del Reyによると、1901年に水力発電所とダムへの通路として作られたそうです。1921年の式

    やばすぎるスペインの断崖絶壁の道「Caminito del Rey」に話題沸騰中 : らばQ
    stonife
    stonife 2008/03/29
    スゲー
  • 4U - beauty image bookmarking

    Motoshi Goto / Freelance Web Designer and Developer from Oita, Japan.

    stonife
    stonife 2008/03/27
    平日の就業時間帯なのに重い重い・・・、自分もアクセスしてる一人だけど・・・
  • 深海KOEEEEEEEEEEE:VIPPERな俺

    2024年03月16日18:00 FX戦士「35歳で会社を退職!第二の人生頑張るぞい!」 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 15:05:39 ID:T9XC 701 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ 今日から参戦することになりました皆さん宜しくです 投資経験はゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年で 資金が80~100倍になりました デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職 運転資金として消費者金融 に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万 退職金が400万、の実家の両親から100万の合計2000万で始めます 35歳第二の人生頑張るぞ 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/16(土) 15:06:10 ID:T9

    深海KOEEEEEEEEEEE:VIPPERな俺