タグ

結婚に関するstonifeのブックマーク (12)

  • <体のフシギ>夫から妻への「ごめんなさい」で妻が長生きに―米科学者|レコードチャイナ

  • 偉人たちの「妻」にまつわる名言・格言集 : らばQ

    偉人たちの「」にまつわる名言・格言集 古くから伝わる格言・ことわざには、ずっしりと心に響く説得力を感じます。 経験者の、とくに偉人や著名人の言葉には、さすがと思わされる含蓄があります。 そのうちの、に関する名言を集めました。 ・別の男にを盗まれた場合、一番の復讐はその男にをキープさせておくことだ。 (サッチャ・ギトリー) ・夫とはコインの両面のようなものだ。 向き合えないくせに一緒にいなくちゃいけない。 (ヘマント・ジョシ) ・ともかく結婚せよ。 もし君が良いを持てば、幸福になるだろう。 もし君が悪いを持てば、哲学者になるだろう。 (ソクラテス) ・結婚してもしなくても、君はどのみち後悔することになる。 (ソクラテス) ・今までに私が答えることのできなかった…偉大なる疑問は…『女は何を欲しているんだ?』 (フロイト) ・僕はもうテロを恐れない。 2年も結婚していたから。 (サ

    偉人たちの「妻」にまつわる名言・格言集 : らばQ
    stonife
    stonife 2008/09/02
    『妻は目ではなく、耳を使って選べ。 (フランスのことわざ)』
  • 夫婦にとって大切なのは“愛”? それとも…。:日経ビジネスオンライン

    橋田 そうですね。男って、プライドが高くて、すぐに「沽券に関わる!」とか言うじゃないですか。たぶん変わるのが嫌だし、恐いんですよ。ワガママだしね。ただ、亭主がワガママなのは、女房に甘えているんだと思うんです。私は、それが分かるまでに、結婚後2年くらいかかりましたけれども。 ――その間、ずいぶんと喧嘩されて、ご主人の背広を切り刻んだこともあるとか。 橋田 (笑)そうそう。私が結婚したのは、脚家として自信を失っていた時期で、月給が欲しくて結婚したようなものなんです。しかも40歳になるまでずっと一人でいて、その後に女房にもらってもらったわけだから、気で普通の主婦になろうと思っていました。それ以前は、ずっと戦ってきたわけですよ。男社会の中で。ところが、結婚して、戦わなくてもいい人ができた。甘えられる人がいる。尽くしてあげる人がいるというのがすごく新鮮でね。ご飯もちゃんと作って、完璧な主婦をやろ

    夫婦にとって大切なのは“愛”? それとも…。:日経ビジネスオンライン
  • もう家族になったのだからセックスをする気になれない

    との間に子供を授かって1年、出産までの間セックスレスになりました。 それから出産をして1年、たった1度だけはセックスを許してくれました。 このときのがこばんだ理由は、『育児が大変でそんな気になれない』ということ。 それから1年。只今セックスレス中。 今日あまりに切なくなったので、『もう1年くらいセックスしていないよね』と 思い切って話しかけてみたところ、 『もう子供もできて、あなたのことは家族だから、男とか女とかという意識になれない。 家族なんだからセックスなんてできない。 だって、もともとセックスは子供をつくるためにするものでしょ?』 と。。。 そりゃそうかもしれないです。 でも、子供をつくるだけではなく、二人の距離を縮めたり、分かりあうためにするセックスもあるんじゃないか? と、に言っても聞く耳持たず。。。 とそういう話をしていると、ただただのことを抱きたいと思う自分の気持

    もう家族になったのだからセックスをする気になれない
    stonife
    stonife 2008/07/24
    こうして「結婚」という幻想が少しずつ色あせていく
  • 【発言小町】 私28歳、結婚前の彼(30歳医師)の「俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」の一言に悩んでいます : 痛いニュース(ノ∀`)

    【発言小町】 私28歳、結婚前の彼(30歳医師)の「俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」の一言に悩んでいます 1 名前: ナレ・アウナ(愛媛県) 投稿日:2008/07/12(土) 17:07:37.81 ID:Pvu1krzJ0 ?2BP 結婚前の彼の一言に悩んでいます。 私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。 彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。 わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は 「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を 主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」 と言いました。彼は女性とつきあった

    【発言小町】 私28歳、結婚前の彼(30歳医師)の「俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」の一言に悩んでいます : 痛いニュース(ノ∀`)
    stonife
    stonife 2008/07/13
    男の言い草はひどいけど、その反面すごく本音として理解できる自分がいたりする。自分はそんなこと言える立場じゃないが
  • いつも結婚して良かったなぁと思ってる。

    弁当作ってくれる弁当作ってくれるんだが、弁当の袋にいつもちょっとしたお菓子を入れてくれてる。 (アポロとか、キャラメルとか、キットカットとか、たまに子供向けのかわいいお菓子) そうしてくれと頼んだわけじゃなくて、そういう心使いが嬉しい。乾燥の季節にはノド飴とか、工夫がある。 メシがうまい!外サイコーと思ってた独身時代の俺は間違っていた。 しかも、カレー中華、すきやき、鍋など「何でいたいのがわかった!?」という絶妙なタイミングで好物を出してくれる。 普段はカロリーを考えてくれてるけど満足度高いメニュー。 専業だが、サボッてる感じが一切ない。「私、おうちにいられて楽させてもらって、ずるいわね」と言うが、風呂、トイレ、洗面所、部屋の掃除はもちろん クロゼットの中を陰干し日干し、俺のバッグやの手入れ、PC周りもホコリひとつなく各部屋の棚の中もきれいで、 シーツもいつも洗い、枕も布団もフワフ

    いつも結婚して良かったなぁと思ってる。
    stonife
    stonife 2008/07/07
    こういうのを期待して結婚したらダメだぞ。最悪の事態を想定して、予想よりも良かったと思わないといけないぞ。 …と自分に言い聞かせる
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 夫婦生活で学んだ7つの心得

    嫁さんと子どものおかげで、今のわたしがいる。 これは冗談でもなんでもなく、わたしが死なずにこれたのは、嫁子のおかげ。かなりアレな人だったからね、わたしは。 ここでは、いい夫婦を続けるために、わたしが身をもって学んだことを書く。ただし、子ども関連は省く。子ども因子はとてもデカいし、別シリーズで書いているので。最重要は「■1 感謝大事」に尽きる。これが欠けていると他に何をやってもダメ。忙しい人はそこだけ読めばOK。 ■1 感謝大事 「ありがとう」は魔法の言葉。ドラマや小説で手垢にまみれた「愛情」なんかより、「ありがとう」の一言がよっぽどリアル。あるいは、アイラブユーとサンキューは一緒。 いや、斎藤一人のまわしものじゃないってば。流行のスピリチュアルや引きよせの法則じゃなくって、夫婦生活で実質的に使える。例えば口論で自分の主張を伝えたいときに言い添える。「△△をしてもらってて、いつもありがたいと

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 夫婦生活で学んだ7つの心得
    stonife
    stonife 2008/04/30
    来たるべき未来のためにブクマ。来てくれよな…
  • 離婚して1年して思うこと

    25で結婚して、28でマンションを買い、30で別れた。 原因は物理的なすれ違いの末のセックスレス、よくあることだ。 1ヶ月が3ヶ月になり、3ヶ月が半年になり、半年が1年になり。 一度レスになるとキスもしなくなる、カラダに触れられなくなって、手もつなげなくなる。 何となくいけないんじゃないかと思いながらも、人間的には好きだし、忙しさを理由にして放っておいた。 スキンシップがなくなると、必然的に会話も減り、相手の考えていることがわからなくなった。 そうして3年くらいかけて、ゆっくりとゆっくりと他人に戻っていった。 そもそも子供が欲しくて、そのための経済的な基盤を整えるための期間に、皮肉にもレスになってしまった。 最後は同じ部屋にいる時の張り詰めた空気が苦痛になり、別居した。 相手がどんな金持ちだろうが、貧乏だろうが、美人だろうがブサメンだろうが、 誰と結婚しても意識を変えなかったらきっと同じだ

    離婚して1年して思うこと
    stonife
    stonife 2008/04/26
    こっちもブクマ
  • 2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance

    GoTheDistanceではほとんど結婚恋愛ネタは書かないんだけど、まぁたまには。失敗事例を共有することはいいことなので。 離婚して1年して思うこと この人と僕とは理由は違うけど、まぁ同じく離婚経験者として一言申し上げておく。 スキンシップがなくなると、必然的に会話も減り、相手の考えていることがわからなくなった。そうして3年くらいかけて、ゆっくりとゆっくりと他人に戻っていった。 離婚して1年して思うこと すごくわかる。特に家庭内や異性におけるコミュニケーションは言葉よりもスキンシップの方が大切です。スキンシップの減少⇒会話の減少⇒共有できる時間の減少⇒相互理解の減少⇒別れというコースをこの人も辿っただろうし、僕も辿った。肌と肌が触れ合うことではじめて伝わってくる情というものがあって、それは決して言葉では埋められないもの。スキンシップがめんどくさくなったら、もう惚れていないんだよ。僕はセ

    2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance
    stonife
    stonife 2008/04/25
    これはいいエントリ
  • 結婚って何だろう - 書評 - 「婚活」時代 : 404 Blog Not Found

    2008年03月08日22:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 結婚って何だろう - 書評 - 「婚活」時代 ディスカヴァー社一同より直献御礼。 「婚活」時代 山田昌弘 / 白河桃子 ディスカヴァー社長室blog: 何を言うかではなくて、何を言わないかに、その人が表れる! ●干場何を言わないかにその人が表れる。 書評は、この流儀にしたがって、「何が書かれていないか」にあえて焦点をあてて書いてみる事にする。 書〈 「婚活」時代〉は、婚活、すなわち結婚活動の必要性を説いた上で、その傾向と対策を述べた一冊。 目次 - Discover: ショッピングカートより 「婚活」時代の到来 結婚したくてもできない! 「婚活」前時代VS「婚活」時代 彼と彼女が結婚できない理由 彼女が結婚できない理由 その1 周りにいい男がいない! 彼女が結婚できない理由 その2 いいと思った人にはもう相手がいる!

    結婚って何だろう - 書評 - 「婚活」時代 : 404 Blog Not Found
    stonife
    stonife 2008/03/09
    あぁ、なんか、ものすごく良エントリ/『それぞれがそれぞれの人生の流れの中で出会った事は間違いない。それをあえて受け止めるのは、自由の名に充分値する』
  • 好きな人ができてしまった。

    やばいやばい、6年目の彼女とそろそろ結婚って話をしている矢先の話、 好きな人ができてしまった。 何がやばいって、新しい好きな人とは会話が楽しい。 結婚してさ、ずーっと一緒にいるってことになると 会話が楽しいのがなによりじゃん。 で、その会話が今の彼女より好きな人との方が楽しい。 今まで今の彼女と付き合ってきてそんなことはありえなかったし そんなことが起こるなんて予想だにしなかった。かなりショック。 今の彼女のことは大好きで、非の打ち所のないすばらしく可愛い女性で、 僕のことを大好きでいてくれるすごくいい子。 だけど、それより会話が楽しい女の子が現れた。 びっくり。 もう、30手前の彼女と30軽く超えた僕らが6年付き合って このタイミングで別れるってはどうなのか?と でも、このまま結婚しても今の好きな人のことを思って 後悔し続ける僕がいる気がする。 その好きな人ってのは軽く浮気って対象の人で

    好きな人ができてしまった。
    stonife
    stonife 2008/02/21
    すごい数のブクマだ・・・。 新しい人のほうが新鮮味があるのでそう思っちゃうってだけかもしれないよ
  • イイ嫁5ヶ条 - iGirl

    なんだかちまたでは愛について語るのが流行っているみたいなので、新婚さんいらっしゃーい!としては愛に満ち溢れた日常をお送りしてみよう。今回は夫婦愛について。 結婚してからよく「1:(ベイベーできちゃったでもないのに)なんで結婚したの?」「2:結婚恋愛って違う?」と聞かれるのでその質問の答えを考えてみたよ。 まず1なんだけど、大阪というプチ都会では26歳でも「子供もできてないのになんでそんな早く結婚したんだい?」と聞かれることがある。高齢化だね。でもたしかに特に好きな人がいなければ、私はきっとまだまだ結婚しないタイプなんだと思うなぁ。三十路くらいになって「結婚できねー(笑)」とか言いながら自虐的なネタを言ってた気がする。むしろ言いたい!わたしには結婚していない女性(オーバー30)友達がたくさんいて、その人たちがいかに輝いて生きているかを見てるので、結婚しない=負け組 とは全然思わないけどね。

    イイ嫁5ヶ条 - iGirl
    stonife
    stonife 2008/01/28
    『キミの全てを愛してしまう!・・・お胸が苦しいよぉー!という感情は必須かな』 必須かぁ・・・、年齢が進むとそういう感情が希薄になるから、やっぱり若いうちに結婚したほうがいいような気がしてる今日この頃
  • 1