stoolpigeonn173のブックマーク (5,363)

  • 生存戦略的予約注文。 - 口から出まかせ日記【表】

    サンタクロースの予約はお済みですか。現代のサンタクロースは派遣業。こちらから呼ばなきゃ来ません。勝手に来るのはNHKの集金かエ○バの証人と相場が決まっている。 santakuru.tokyo 例えば、こういうとこで抽選予約をし、抽選に選ばれた上で料金を支払えば確実に来るわけです。でも、ここだと東京23区以内は交通費無料で、23区外だとスタッフ2名分の交通費を出さなきゃならないみたいだ。仮に貴方が青梅市あたりに住んでるならば、サンタとトナカイの交通費を賄う必要があるということですか。寒空の下、貴方の家を目指して青海街道をゆくサンタクロース。 ちなみに我が家へサンタが来たことはありませんが、クロネコヤマトの兄ちゃんがたびたび来ます。今の時期は家族揃って財布の紐が緩むので、それぞれがネットとかで注文したものが届くのです。私が予約注文してるやつも今週中に続々と届く予定。お、ていうか、クリスマスに開

    生存戦略的予約注文。 - 口から出まかせ日記【表】
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/24
    自分へのご褒美をタイミングを見計らって注文するなんて、かっこいいことしますね〜! やってみたい! やっぱり食べたり飲んだりするものがいいかなぁ。
  • 12月22日は冬至なので、かぼちゃとゆずを食べなくっちゃと思ったんですけど、あらま、ゆずは食べるんじゃなくてお風呂に入れるんだった。 - 通りすがりのものですが

    タイトルの通りなんですけど、いしん坊の私は、かぼちゃとゆずをべることばかり考えていました。 まぁ、いいか。 お風呂は忘れて、べることにしちゃいました。 ・かぼちゃのそぼろあんかけ ・白和えグラタンにかぼちゃをいれたもの。お豆腐かぼちゃグラタン? 白和えにマヨネーズを足して、耐熱容器に入れて、チーズをのせてオーブンで焼くだけなんですけど、すっかり気に入って、自分の中では定番になっています。 tohost3250303.hatenablog.com 今回はそこにかぼちゃを裏ごししたものを混ぜてみました。 おいしい。 でも、かぼちゃがなくても同じくらいおいしい。 かぼちゃの存在はあまり感じられなかったな。 ◆ 一番やってみたかったのは、かぼちゃとゆずを使ったデザート。 お砂糖を使わずに、どこまで満足感が得られるかがテーマ。 いつもなら甘酒なんかも使ってしまうのですが、今回はかぼちゃの甘さだ

    12月22日は冬至なので、かぼちゃとゆずを食べなくっちゃと思ったんですけど、あらま、ゆずは食べるんじゃなくてお風呂に入れるんだった。 - 通りすがりのものですが
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/23
    かぼちゃのケーキもゆずのケーキも美味しそうですね😋 白和えグラタンもいいですね、いいアイデアです!
  • 台湾総統選挙: 選挙に影響を与えるのは… - 台湾へ移住して日本語教師

    来月13日は台湾の総統選挙があります。 4年前は 今回は 4年前は 台湾の総統選挙は4年に1回、2期連続8年までと決まっているので、来年は総統が蔡英文さんから誰かに交代となります。 4年前の選挙は蔡英文さんの2期目がかかった選挙でした。 圧勝ですが、この選挙の前に香港で民主化デモが起こった影響があったのではと言われています。 その前の2016年の選挙前では、韓国アイドルグループに所属する、未成年の台湾人メンバーが台湾国旗を持っていたことを中国から批判され、泣きながら謝罪するという事件が起き、それが選挙に影響したのではと言われています。 今回は なんというか…うっかり敵に塩を送ってしまったように見える大陸(China)ですが、今回は慎重に見守っているようです。 今回の候補者は ・頼清徳さん(与党) ・柯文哲さん(野党・民衆等) ・候友宜さん(野党・国民党) もちろん外国人なので私に投票権は

    台湾総統選挙: 選挙に影響を与えるのは… - 台湾へ移住して日本語教師
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/22
    本当に全然詳しくないのでイメージですが、蔡英文さんはなんとなく好感度高かったです。交代になっちゃうんですね。ゴミ箱は少ないとイライラしますよね、日本も少なすぎると思う。
  • 仲良し💕 - 合格医学部の日記

    昨日は息子が大学休み、娘は有給で、2人でナガノ展に行きました。 今人気のちいかわを描いた人の催し物です。 2人ともちいかわ好きですから、ずいぶん前から楽しみにしてました。 息子はハチワレが好きで、娘は シーサーです。 昔から人とはちょっと違うところあります🤭 そんな娘、昨日、ナガノ展で新しい推しができたみたいです。 チュパカブラ!だそうです。 どんどんキャラクターが増えていき、暗記力が衰えつつある私はついていけなくなりつつあります😅💦 そのあとは、大須でべ歩きをしたようです。 時々写真を送ってきてくれて、私気づきました🙄 息子のばかり💦 息子にお姉ちゃんのを撮って送って!っていったら うーん😓 大須のべ歩きの後、このイルミネーションを見に行ったようです。 最後の写真は、カップルではありません。姉弟です🤭💕 これでは2人とも新しいパートナーとの出会いは遠い話になりそうです

    仲良し💕 - 合格医学部の日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/21
    最高のデートコースですね!! イルミネーション、久しく見てないなぁ。食べたものも私好みのものばっかり!! 姉弟で仲が良すぎて恋人はいらなそうですね…笑
  • 原付免許で125ccに乗れるようになるってよ! 制限速度30km/hと二段階右折だけはなんとかして! - もみじの備忘録

    今日は原付のことを書きます。 原付免許で125ccに乗れるようになるってよ!、だがしかし・・・ ってお話しです。 なつかしのノーヘル時代 原付免許で125ccに乗れるようになるってよ!、だがしかし 制限速度30km/h と 二段階右折だけはなんとかして!! なつかしのノーヘル時代 自分は神奈川南部の海の近くで育ちましたが、そのあたりの当時の高校生は、16歳になったらすぐに原付の免許を取りました。 当時は日全国そうだったのでしょうか?、それとも、半島地形で坂だらけで自転車はキツイっていう土地柄のせいだったのかな? いずれにしても、16歳になったらすぐ二俣川へGo!でした。 神奈川の免許センターで、筆記試験です。原付ですから筆記試験だけ。 当時原付はノーヘルOKでしたから、普段はもちろんノーヘルです。 学校に乗ってく時だけは顔隠すためフルフェイスかぶってました。 最初は家のロードパルに乗り、

    原付免許で125ccに乗れるようになるってよ! 制限速度30km/hと二段階右折だけはなんとかして! - もみじの備忘録
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/21
    川崎育ちですが、初めて二俣川に行ったのは二十歳になってからです。身分証として免許取った感じで全然運転してませんでした。ノーヘルオッケーで学校に原付で!? 不良じゃないですか!
  • 日帰りバス旅行 IN長崎 海きらら - 育児猫の育児日記

    ランチの後は海きららへ まずはイルカショーへ その他の水槽 水槽以外にも 当はやりたかった体験 あわただしくも楽しい1時間半でした ランチの後は海きららへ 先日、日帰りバス旅行で長崎に行ってきた記事を書きました。 www.ikujineko.com 長崎と言っても、今回のお出かけは佐世保だけです。 弓張の丘ホテルのビュッフェでお腹がパンパンになった育児家を乗せたバスは、九十九島パールシーリゾート内の水族館海きららに到着しました。 海きららは九十九島の海を再現した地域密着型の水族館がコンセプトとのこと。 www.umikirara.jp 子どもたちはもちろん、育児も旦那も初めて入る水族館です。 たのしみですね~ ちなみに料金は 大人 1470円 子供 630円(4歳から中学生まで) 3歳以下は無料となっています。 育児家はバス旅行の一環で行きましたが、自分で企画していく場合はいろいろ

    日帰りバス旅行 IN長崎 海きらら - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/20
    グラスツリー、ホストクラブかと思いましたよ、小さな生き物が入ってるんですか😳 バスツアーは慌ただしいですよね、私も混んだお店しかなくてお昼を食べ損ねたことがあります。
  • リビングに子供のスペースを作る~モンテッソーリ風~ - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日、おうちモンテッソーリを極めている方に影響を受けたということを記事にしました。 okawariwo.com それで、チャプちゃん専用スペースを作ればそこで過ごす時間が増え、Youtubeを観る時間を減らせるのではないか、ということになり、一応チャプちゃん専用スペースを作ることは作ったのでそれについて書きます。 貰ったアドバイスは 机を置いただけで 他の物も揃える ビフォー アフター まだまだ手探り中 事をしてみたり ドレッサーでもよくなったり 道のりはまだ長い 貰ったアドバイスは モンテッソーリ教師の資格勉強中のママさんに色々とアドバイスを頂いたのですが、その中でも我が家の環境において、まず最初に取り組むのはこの3点がいいのではと指南して貰ったのが 壁に向かって子供サイズの机と椅子を置く その子のスペ

    リビングに子供のスペースを作る~モンテッソーリ風~ - 恥ずかしながら おかわりを
  • 息子はたいして食べないお餅、今年はどうしよう - ゆるゆるてくてくこつこつ

    ストックはあるけどお正月用におを買い足すかどうか ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「」 クリスマスが過ぎたらすぐお正月。我が家は夫が一年中おべます。 母はダイエット中なのでべません。1個じゃ足りないし、2個べたら太りそうだし、最初からべない気で頑張ってます、結果は出てませんが。息子はもともとおに全く興味なし。 お正月くらいおを用意しようと思ってはいますが、今現在、夫史上最高に体重が増えてまして。おなんてべたらますます太りそうでこわい。 ※夫もしょっちゅうべているわけでは無いです。 今まで太ってもちょっとダイエットすればヒュッと痩せていた夫にとって、今回全然体重が減らないのは不思議でしょうがないらしい。トシよトシ。 我が家のおべ方は主に以下の3パターンあります Aあんこ+(こしあんでもつぶあんでも) Bきな粉+ C醤油+海苔+

    息子はたいして食べないお餅、今年はどうしよう - ゆるゆるてくてくこつこつ
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/17
    お餅を食べるなら私は1番はおしるこかなぁ〜。きな粉も好き。ごま油醤油海苔は試してみたいです、どんな味だろう〜!
  • クイズバーなんか行かなきゃよかった

    クイズバーに初めて行った。全く楽しめなかった。私は昔から授業で手を上げて発言するのがとても苦手で、それは間違ってたら恥ずかしいなという気持ちが大きいのだけれど、そういう人間にはクイズは向いていないのだった。 場の空気を楽しめればいいなと思って行ったけど、クイズは強制参加だった。それが初心者にはキツかった。正解した人から早抜けというルールがあって、案の定私は全然答えることが出来なかった。最後まで残されて、誰も早押しする人がいない状態で出された問題も分からなくて、みっともなくて情けなくて早く帰りたかった。 人並みにクイズには正解できる頭があると思っているけれど、早押しには慣れていないし、前述のように間違ってたらどうしようが勝ってしまってほとんどボタンを押せなかった。私でも絶対に正解だと確信できる簡単な問題は、早押しの得意な経験者が全部掻っ攫っていった。 そもそも初心者が経験者と同じ卓に混ぜられ

    クイズバーなんか行かなきゃよかった
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/16
    行こうと思うぐらいにはクイズができるしプライドもあるからキツいんだろうなぁ。私みたいにクイズわかんないですって人は行こうと思わないもの。
  • 骨にコツコツ カルシウム - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    骨にはカルシウム。 って、子供の頃から背が高くなるのが夢だった私は とにかく牛乳飲めばいいやって思っていた。 骨折したら、まずカルシウムだ!! 骨にいい栄養素 やっぱりカルシウム ギプスが外れるまで さいごに 骨にいい栄養当は、カルシウムだけじゃないって。 他にも必要な栄養素があるって事、13歳の私に教えたい。 そうしたらあと5cmは高かったかもな。 それはもういいとして 骨折したときに積極的にとると良い栄養素は? - タンパク質 - ビタミンB,K - カルシウム - マグネシウム - ビタミンD 結局、バランスよくってことだと思わない? やっぱりカルシウム 私の場合、 それまでの生活ではほとんど意識していなかった。 カルシウム足りてなかったと思う。 骨折して慌てて摂るようにしたよ。 遅いよね。 当は、そろそろ 骨粗しょう症を気にかけないといけない年齢なのに。 骨折後にべるよ

    骨にコツコツ カルシウム - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/16
    うなぎボーン、気になります、美味しいのかな? 我が家でも最近煮干しをおやつ代わりに食べています。娘の友達がくれてその場では娘も喜んで食べてましたが、家ではやっぱり食べない…。
  • みなさんが「満足度高い」とブログに書いてた「肉の万世」さんに行ってみた - もみじの備忘録

    今日は外のことを書きます。 みなさん「満足度高い」と書いてた「肉の万世」さんに行ってみた というお話しです。(秋葉原ではありません、北関東の店舗です) 行きたいとこ・やりたいことだらけの「はてなブックマーク」 べたいものがいっぱい 「小さっ(笑)」「これ、お子様ランチかしら?」 行きたいとこ・やりたいことだらけの「はてなブックマーク」 はてなブログをやってる人にとっては、もっぱら「返信不要のコメント欄」として使われている「はてなブックマーク」。 自分もほぼ、その用途で使っています。 が、唯一来のはてブの使い方をしているのが「試してみたい」です。 記事を読んでて、「ここ行ってみたい!」とか「これべてみたい!」ってなったら、「試してみたいタグ」を貼ってブックマークしてます。 これがもう相当溜まってまして、たまに見直し「あー、早くここも行かなきゃ」「あれもべてみたくては!」と思い出すの

    みなさんが「満足度高い」とブログに書いてた「肉の万世」さんに行ってみた - もみじの備忘録
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/15
    お子様ランチと言われるほど小さくは見えませんが、ボリューム的には物足りなかったですかね? 行ってみたいけどうちの近くにはなさそうです、ざんね〜ん。
  • 語り手のサイズに縮む国家。 - 口から出まかせ日記【表】

    大谷選手がドジャースと10年で7億ドル(日円で1,070億円)で契約したというニュースが駆けめぐりましたね。ちなみにいま私の財布に入ってる現金は4,056円です。 www.sankei.com 7億ドルの契約金。いくつかの国のGDPよりもでかいらしいので、もはやひとつの国家が動いているようなものだ。私を大谷国民にしてくれ。なんでもします。もしくは、貴方の地元にかつて燦然とあった、奥州藤原氏の理想郷、平泉の完全復興をお願い致したく思います。みちのくの王になりたまえ。 とにかく大谷さんが活躍してくれれば私はハッピーなんですが、水を差す連中も現れるものです。「大谷さんなんてな、ほんとはアメリカじゃぜんぜん知られてねーんだぞ」とかなんとか。まあ、多くのファンとしては「それがどうした」という感じでしょうし、そう捉えられるのは冷静で正しいと思います。なんせ、「大谷選手なんて、アメリカじゃぜんぜん知ら

    語り手のサイズに縮む国家。 - 口から出まかせ日記【表】
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/14
    この国はどうとか言うのは確かに語り手の思う範囲のことですよね。私も数日滞在しただけの国についてよく知ったかぶっています笑 逆に外国人観光客にはスタンダードだけど日本人が知らない店とかもあるよね。
  • 演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?

    稲庭淳 @inaniwan 演劇業界はずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんなら、やりたい人ですら他人の演劇は観たいと思わない」状態だと聞くけど、どういう条件が重なるとこういうふうになって、そこで状況が固着するのか気になるんだよな。 2023-12-12 17:47:41 稲庭淳 @inaniwan 先日の北野武監督インタビューで「芸人になりたい有象無象がたくさんいて初めて、当に価値のある面白い芸人とはこうなんだと客がわかるようになる」という話があったが、役者や演劇の世界(もしくは似たような業界全般)でこれが成立してるとはどうしても思えん。 2023-12-12 17:47:57

    演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?
  • 和牛の解散を発表 吉本興業 2024年3月末で | FANY Magazine

    12月12日(火)、吉興業が公式サイトで、2024年3月末に和牛が解散することを発表しました。 公式サイトによると、水田信二と川西賢志郎は同社所属のまま、それぞれの道を歩んでいくとのこと。 同社は、「これまで、和牛に多大なご声援をいただきましたファンの皆様、関係者各位には心より感謝いたしますとともに、引き続き2人にご支援を賜りますようお願い申し上げます」としています。 出典: FANY マガジン 来年の3月末をもって和牛を解散することになりました。 きっかけは、3年程前に気の緩みから複数回の遅刻が重なったことでした。加えて漫才のパフォーマンスにおいて川西の要求に応えられないことがあり、漫才への取り組み方について川西との差を感じるようになりました。お客さんに笑ってほしいという目的は同じでしたが、川西の求めるものと自分のやりたいこととのギャップが徐々に開いていき、相方に対して意見することがで

    和牛の解散を発表 吉本興業 2024年3月末で | FANY Magazine
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/13
    え〜残念😢 これからも2人とも応援する!!
  • みかんの皮をむいてもらえる幸せ(=^ェ^=) - 通りすがりのものですが

    こないだ久しぶりにお隣の川崎市の農産物直売所に行って来たよ。 今は白菜やキャベツ、大根などの大型の野菜がたくさん並んでいて、一通り買ったら大変なことになった。 でっかい保冷バッグになんとかおさまる量だったのですが、このあとこの荷物を持って約1時間半歩く予定だったことはすっかり頭から消えていました。 帰り道は修行になってしまいました(*_*) 直売所の魅力はなんと言っても鮮度。 そして、農家の方で値段を付けるので、市場相場にはあまり影響されないところ。 野菜が高騰している時は、かなりお安く買える時もあります。 そして、市場にはあまり出回らないものも手に入ることがあります。 このキウイフルーツ。 ちっこくて、まずスーパーに出回ることはないと思います。 値段もかなり安い。 まだ熟していなくて固かったのですが、いつもの全く甘くない自家製アイスクリームと一緒にいただきました。 おいしい。キウイもまだ

    みかんの皮をむいてもらえる幸せ(=^ェ^=) - 通りすがりのものですが
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/13
    不揃いのみかん、いいですねぇ。うちの7ヶ月の二女はみかんまだ食べたことないので、そろそろあげてみようかな。薄皮も剥かないと。米粉はもう食べたことがあるんです。
  • 自分は、自分の世界の主人公だろうか?

    モブの人生 先日、はてな匿名ダイアリーでこんな話を読んだ。もちろん、匿名ダイアリーなので、これを書いたのが女子中学生という可能性もある。 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい 結婚しているやつはいいわな。パートナーと楽しく生きろよ。 子供いるやつもいいわな。子育ての醍醐味を味わって生きろよ。 仕事で自己実現できているやつもいいわな。その調子でスキルアップしなさいな。 で、この三つがどれもできていないおっさんはどうやって生きていけばいいわけ? 生まれてからずーっと、人に言われたことだけやって、我慢料として安い給料を渡されてさ。 誰かを稼がせるためにロボットのように働いて、動けなくなったらポイでしょ。 七時ごろに仕事が終わって、飯って、酒飲んで、寝る。誰かを稼がせるためにそれを繰り返す。 自己実現できていない会社員って置き換え可能なbotでしかないわなぁ。むなしくなる。 後半では「生産

    自分は、自分の世界の主人公だろうか?
  • ゆる息子の英(単)語力 書いてよかった2023 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    12月、ゆる息子の英(単)語力はどうだろう 今週のお題「書いてよかった2023」 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 書いてよかったこと・・・。このブログはゆるっゆる(とイライラ)だった中学受験の反省・息子に対する日々の反省・愚痴&愚痴がすべてでして、あまり意味のないブログです。 来年高校生になったら中学受験関係はもう書くことも無いだろうし、ますます「???」なブログになると思われます。 そのなかでも特に意味のないとあるブログ記事、これを「書いてよかった2023」の文字を読んだ時に思いだしたんですね。当にアホな記事なんですが。 これです☟ tekutekukotukotu.com 勉強ができない、というか興味が無い息子も、このままじゃさすがにやべーと思ったのか、3年生になって急に英語の成績を伸ばして(息子比)きました。 が、試験範囲をしっかり(以前より)勉強するようになった

    ゆる息子の英(単)語力 書いてよかった2023 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/12
    息子さんは大喜利力があってとっても素敵だと思いますよ! 常に真面目にしか考えられないより、たまにはふざけた方が人生うまくいきますって!
  • Amazonブラックフライデーで買ったもの2品の記録 - 🍉しいたげられたしいたけ

    「買わなきゃタダだ」を頭の中で念仏のように唱え買い物は厳選しているつもりだが、今年のAmazonブラックフライデーでは期間ギリギリの12月1日に、あまり高くないものを2品発注した。 一品目はこちら。30%引きと破格の値段がついていたが、元の値段でもドラッグストアで見かけるサプリメントより割安のようだった。同じ商品を実店舗で見た記憶ない。 オリヒロ MOSTチュアブル マルチビタミン&ミネラル 180粒 ORIHIRO(オリヒロ) Amazon 元々サプリ好きな傾向がある。特に、気休めに過ぎないと思いつつ風邪予防の効果を期待してである。年を取るに従って、いったん風邪を引いたが最後、影響がシャレにならなくなってきた。自ブログを検索すると2019年に引いたカゼは少なくとも3週間にわたって症状が続き、今でもどうかすると発作的な咳が生じるなど後遺症が残っている。喘息に移行したんじゃないだろうな。ネッ

    Amazonブラックフライデーで買ったもの2品の記録 - 🍉しいたげられたしいたけ
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/11
    温湿度計を沢山お持ちなんですねぇ。何個か並べるとばらつきがわかりやすいですね。仕掛け時計、可愛いですね! よく行く遊び場にも仕掛け時計があって(音楽がなって人形が動く)、うちの子供たちが大好きです。
  • 子育て支援が充実するほど落ち込む現実 - 🍀tue-noie

    子どもが3人いる家庭では大学無償化のニュース。 最初耳にした時、ついに日も所得に関係なく大学無償化の時代に突入か!と思いましたよ。 ですが、その瞬間、会社の知人A子が頭に浮かびました。 今回はブラックとぅえこの回ですので、苦手な方はスルーでお願いいたします。 なぜA子が頭に浮かんだかというと、3人子どもがいるから。 1番上はすでに大学生だから、無償化の恩恵には預かれないけど、2番目、3番目は無償化対象。 あくまで会社の中をみている限りでの話ですが、多子家庭はそれなりに恵まれている環境の人が多いです。 子ども欲しくて闇雲に多子なのではなく、将来設計をきちんと考えた上での多子です。 現に、ご主人はメガバンク勤め、A子もそれなりにもらっている。 川崎の親の近くに、結婚して早々に一戸建てを購入し、保育園に入れない時には、親に預かってもらっていたそうな。 会社で嫌なことがあった時には親と一緒にご飯

    子育て支援が充実するほど落ち込む現実 - 🍀tue-noie
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/09
    余裕があるから子供3人いる世帯は恩恵を受けられて、余裕がないから3人目を諦めた世帯は恩恵を受けられない、みたいなところありますよね。大学はみんな無償化だったらいいのにねぇ(難しいんだろうけど)。
  • 驚愕のカロリー!今年もやってきた季節限定! - 台湾へ移住して日本語教師

    去年も書いた内容ですが、今年もこの季節がやってきた(?)ので買ってみました。 totolu.hatenablog.com 気づいたら売り出してた 驚愕のカロリー 予想外の罠が 気づいたら売り出してた 引っ越しをして最寄りのマックが歩いて15分ぐらいのところになってしまったので今年は気付くのが遅くなってしまいました💦 台湾マクドナルド公式にでかでかと「海老天ぷら」と書いてあります。ちなみに中国語では海老を「蝦(シャー)」と書きます。 公式でも「初日の10時半から販売開始」とだけ書いてあって、「何日から販売」は書いていないし、宣伝の動画でも書いていません。なんでだ。 宣伝動画はこちら(中国語です)。 www.youtube.com 驚愕のカロリー 去年は海老だけのバーガーをべて他のにはチャレンジしませんでした。 今年は他のにチャレンジするか〜と思いながら商品ページを眺めていてびっくり。

    驚愕のカロリー!今年もやってきた季節限定! - 台湾へ移住して日本語教師
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/12/08
    わざと海老天ぷらと日本風に表示してるんですね。それで台湾の人はわかるのかな? それにしてもすっげぇ美味しそう😋 食べたすぎる…