2021年1月27日のブックマーク (8件)

  • 20万円超えのプロ向け5Gスマホ「Xperia PRO」。スマホ初のHDMI入力装備

    20万円超えのプロ向け5Gスマホ「Xperia PRO」。スマホ初のHDMI入力装備
    stp7
    stp7 2021/01/27
    モデムとディスプレイ搭載のストリーミング配信機材という感じ。HDMI入力に魅力を感じるかどうか。FeliCaないから通常利用は想定してなさそう。
  • ソシャゲ自動化禁止?非人道的すぎないか?

    俺たちは楽しい時間を過ごしたいんだよ! リソース消費のためにひたすら同じことをただ繰り返すだけの時間を過ごすことに何の意味がある! 無だ!? 無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だぁああああああああああああ!!!!!!!!!!! ゲームメーカーは人々の生活に幸せを届けることで対価を得るのが仕事じゃないのか? 俺たちの生活に苦しみばかりを提供すると言うなら俺たちは引退するぞ!!!??? パチ屋に一日中居座って背中を丸めてそっと画面を見ながら祈ってるだけの廃人と同じになれというなら俺たちはゲームをやめるぞ!!!!!????? 自動化の禁止なんて誰の幸せにもならん!! 技術力不足で実装できなかった機能を正当化するためにユーザーの時間をドブに捨てることを選ぶのを止めろ!!!! 皆で幸せになれる道を探そ

    ソシャゲ自動化禁止?非人道的すぎないか?
    stp7
    stp7 2021/01/27
    禁止されてるツール使ってBANされるとか当然だろ。逆ギレにも程がある。
  • 毎日新聞カメラマン「私が知る限りコロナ禍以前はなかった」←何年も前から批判あります

    梅村 直承 @nao2men 元の記事の筆者、丸山カメラマンの書く通り、報道カメラマンはロボットではありません。自分が感じた現実を写真で表現したい どのレンズを使うかは我々の感性です 無いものを写真に加える、あるものを消せば捏造、事実を歪めた事になるが、レンズの選択は全くそれと異なります 2021-01-24 14:24:15 nale @nalenua どんなレンズで、どんな構図で撮るかはカメラマン次第だし(まぁ、担当デスクと記者の要望もあるが)、その自由はあるけど、レンズによる圧縮した写真と、標準レンズで同じ場所から撮った写真比べられて批判されたのを「紋切り型」の書き込みとか言ってるから批判されるのよ twitter.com/nao2men/status… 2021-01-26 12:11:04

    毎日新聞カメラマン「私が知る限りコロナ禍以前はなかった」←何年も前から批判あります
    stp7
    stp7 2021/01/27
    ×以前は批判はなかった ○以前は聞く耳を持っていなかった
  • 「ヒルドイド」のマルホが「ヒルマイルド」に販売差し止め 健栄は申し立てに徹底抗戦 - WWDJAPAN

    医療用医薬品「ヒルドイド」を販売するマルホは、健栄製薬が製造販売する「ヒルマイルド」の販売差し止めを求め、1月21日付で大阪地方裁判所に仮処分申請を行なった。これを受け健栄製薬は「遺憾であり当社の信用と信頼を著しく傷つけ、損なう行為」と徹底抗戦の構えだ。 マルホの処方薬(医療用医薬品)である血行促進・皮膚保湿剤「ヒルドイド(成分名:ヘパリン類似物質)」は1954年の発売以降、乾燥性皮膚疾患などに悩む患者に提供してきた。一方、健栄製薬の「ヒルマイルド」は、「ヒルドイド」と同成分である、保湿や血行促進などに優れた効果がある“ヘパリン類似物質”を配合した商品として昨年6月から、処方箋がなくてもドラッグストアなどで購入できる市販薬(一般用医薬品、OTC医薬品)として販売している。King & Princeの永瀬廉さんを起用した広告展開も話題だ。 マルホは「『ヒルマイルド』の販売が『ヒルドイド』に係

    「ヒルドイド」のマルホが「ヒルマイルド」に販売差し止め 健栄は申し立てに徹底抗戦 - WWDJAPAN
    stp7
    stp7 2021/01/27
    同成分なら別にいいよ。むしろ色変えてる方が混乱するわ。
  • 日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから..

    オタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから」的な消極的な理由でやってる人間多いよね。 熱量が低くてつまらないし オタクを自称しないで欲しい人達

    日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから..
    stp7
    stp7 2021/01/27
    娯楽なんだから楽しんでる奴が勝ち。
  • ワクチン2回で陽性率「0.01%」 イスラエルの速報値 米ファイザー製、新型コロナ対策 - 日本経済新聞

    【カイロ=久門武史】イスラエルで、米製薬大手ファイザーとドイツのビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人のうち、その後の検査で陽性と判定されたのは0.01%にとどまっていることがわかった。イスラエルの非営利の保険組織「健康維持機構」(HMO)大手、マカビが25日、速報データを公表した。イスラエルのメディアが報じたマカビのデータによると、このワクチンを2回接種した12万

    ワクチン2回で陽性率「0.01%」 イスラエルの速報値 米ファイザー製、新型コロナ対策 - 日本経済新聞
    stp7
    stp7 2021/01/27
    一方日本は12月末までに…とか呑気なこと言ってる。
  • トランス脂肪酸のご心配について 食品製品 事業内容 ミヨシ油脂株式会社

    トランス脂肪酸の ご心配について 近年、一部のメディアを中心に、トランス脂肪酸の健康への影響が指摘され、消費者の皆様にはご心配をおかけしています。 トランス脂肪酸については過剰に摂取すると冠動脈疾患のリスクが高まるとの報告がなされ、WHO(世界保健機関)でも摂取量を「総エネルギー摂取量の1%未満(平均的な日人で約2g未満)」にするよう勧告しています。しかしながら、欧米に比べ、日人の平均的なトランス脂肪酸の摂取量は少ない傾向にあり、一般的な生活では健康への影響は小さいとされています。また、品メーカーの取り組みにより、用油脂に含まれるトランス脂肪酸の量は、従来のものより大幅に低減されています。下記にまとめましたので、ご覧ください。 「バターのかわりに使うもの」というイメージがあるマーガリン。実は、バターには出せないおいしさが出せるのです。たとえばパンの感。サクサク、ふわふわ、もちも

    トランス脂肪酸のご心配について 食品製品 事業内容 ミヨシ油脂株式会社
    stp7
    stp7 2021/01/27
    8年前の量でも日本人にとっては全く問題ないよ。
  • 政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 | 毎日新聞

    米国務省が中国による新疆ウイグル自治区での行動を「ジェノサイド(大量虐殺)」と認定したことを巡り、外務省の担当者は26日の自民党外交部会で「日として『ジェノサイド』とは認めていない」との認識を示した。出席した自民党議員からは「日の姿勢は弱い」などの指摘が相次いだが、外務省側は「人権問題で後ろ向きという批判は当たらない。関係国と連携しながら対応していく」と理解を求めた。 米国のポンペオ前国務長官は退任直前の19日、少数民族ウイグル族などに「ジェノサイドが今も行われていると確信している」と非難した。バイデン政権で次期国務長官に指名されたブリンケン氏もこうした見解に賛意を示したが、日政府は「人権状況について懸念をもって注視している」(加藤勝信官房長官)との表明にとどめている。

    政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 | 毎日新聞
    stp7
    stp7 2021/01/27
    親中政権。自称保守の奴らは目を覚ますべき。