2013年1月18日のブックマーク (10件)

  • 抗ガン剤治療に見切りをつけて病院に行くことを止めた末期癌患者さんの経過

    おそらくは進行した前立腺癌で、経口のホルモン療法をされていた様子です。途中から通院を止め、「米の研ぎ汁乳酸菌豆乳ヨーグルト」を使用していました。 「標準医療で治らなかった患者さんや代替医療で治った患者さんの話は聞くけれども、代替医療で治らなかった患者さんの話は聞かない」と言われたことがあります。代替医療で治らなかった患者さんの話も実はたくさんあるのですが目立たないのは確かです。なぜでしょうか。いくつか理由がありますが、その理由の一つに、「代替医療を選択した患者さんやご家族は、結果が悪かったとしても代替医療が効かなかったとは解釈しない」というものがあります。自分が選択した方法に効果があったと思いたいのは人の心の働きとして自然なことです。

    抗ガン剤治療に見切りをつけて病院に行くことを止めた末期癌患者さんの経過
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    このような身内は持ちたくないものだ。
  • 昨年の中国実質GDP、13年ぶり8%割れ 反日運動もブレーキに (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【上海=河崎真澄】中国国家統計局が18日発表した2012年の実質国内総生産(GDP、速報値)成長率は前年比7・8%と、1999年以来、13年ぶりに8%を割り込んだ。 中国の大気汚染が悪化、死者も… 当局が警報、流言も広まる 政府目標の7・5%は上回ったが、欧州債務危機や対日関係の悪化で輸出の伸びが大幅に鈍化したほか、国内の新車販売台数の伸びが頭打ちとなるなど個人消費も低迷したことが影響した。 中国の成長を支えてきた輸出が昨年は6・2%増と前年の22・5%増から急ブレーキがかかった。製造業の業績が悪化。国内では不動産市場の低迷などもあって、生産活動や消費、投資を圧迫した。反日デモや不買運動の影響で日系ブランド車の販売低迷も響くなど、混迷要因もあった。 一方、同時に発表された昨年第4四半期(10〜12月)の成長率は前年同期比で7・9%だった。昨年第3四半期(7〜9月期)の同7・4%を0

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    直接見た感想としては、まだまだ行ける。人権と言う概念が無い自由度の高い施政や独裁国家の市場への浸透、国内産業の保護、軍事力を背景にした威圧外交など、民主主義国の常識を覆すカードを持っている。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    日本は韓国に比べて凄いというまとめになっているが、全く無意味だ。日本は京の一点豪華主義であり、幅広い産業で活用されているようには見えない。比べるべきはアメリカ、そして近年躍進する中国である。
  • 【主張】鳩山氏訪中 あなたは何をしてるのか - MSN産経ニュース

    既に議員生活を引退した人の発言をとがめたくはないが、日の「顔」であった元首相である以上、看過できない。 鳩山由紀夫元首相が中日友好協会の招きに応じて訪中し、賈慶林全国政治協商会議(政協)主席との会談で、「尖閣諸島は係争地」という認識を伝えたことだ。 尖閣は歴史的にも国際法上も日固有の領土である。 「領有権問題は存在しない」という政府の立場を踏み外し、中国側の意向に沿う発言を行うことがどれほど国益を損なうか。まだ、わからないようだ。 菅義偉官房長官が「わが国の首相をされた方の発言として非常に残念で極めて遺憾だ」と不快感を示したのは無理もない。 鳩山氏がいかに国益を害してきたかは枚挙にいとまがない。 首相当時、唐突に米軍普天間飛行場の「県外移設」を掲げて問題を迷走させた。オバマ米大統領には「トラスト・ミー(私を信じてほしい)」と伝えながら事態を打開できず、日米同盟を空洞化させて、抑止の実効

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    このような国賊が率いた民主党ごと非合法化すべき。鳩山由紀夫はこれ以上日本を害する発言が無いよう、軟禁されるべき。
  • 日本IT業界の金字塔、 LINE (ライン)が遂に1億ユーザー突破 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    NHN JAPANが運営するスマホコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」のユーザー数が2013年1月18日 午後3時頃、世界で1億人に到達した。 写真は、達成の瞬間、記念のくす玉を引く NHN Japan 代表取締役 森川亮氏(左)と 執行役員 / CSMO 舛田淳氏。 東京・渋谷のNHN Japanのオフィスが入るヒカリエの27階特設会場には、社員が集まり、この瞬間を共に祝った。 LINE 第2章、遂にスタートへ NAVER JAPANがLINEをリリースしたのは2011年6月23日。 たった1年7か月で1億ユーザー突破という、日IT業界はもちろん、世界でも類を見ない偉業を成し遂げた。 世界1億ユーザーのうち、日は4100万人。 LINEキーマンであるNHN Japan ウェブサービス部 執行役員/CSMO 舛田淳氏は、かねてより「まずは、1億ユーザー達成」と発言しており

    日本IT業界の金字塔、 LINE (ライン)が遂に1億ユーザー突破 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    日本で開発されたとは言え、韓国資本である。あまり喜ばしい事ではないように思う。
  • https://jp.techcrunch.com/2013/01/18/20130117facebook-photos-record/

    https://jp.techcrunch.com/2013/01/18/20130117facebook-photos-record/
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    携帯電話業界のインフラを鍛えるためにも、これからは写真付きで年賀メールを一斉送信すべき。自粛要請はどう見ても甘え。
  • 「優秀」プログラマー解雇、仕事中国に外注して自分は猫ビデオ 米国

    香港(CNN) 米大手インフラ企業に勤務するプログラマーが、自分の仕事中国の企業に肩代わりさせ、自分は毎日動画や交流サイトを見て過ごしていたことが分かり、解雇された。米通信大手ベライゾンがケーススタディー報告で明らかにした。 それによると、この大手インフラ企業のコンピューターシステムが中国からアクセスされていることが2012年に判明。セキュリティー担当者が調べたところ、米国内のオフィスに勤務する40代半ばのソフトウエア開発者に行き着いた。 この開発者、通称「ボブ」は、同社勤務も長く、おとなしく目立たない人物。最初は何者かがボブの名を無断で使って中国から不正アクセスしたとみられていた。 ところがボブが米フェデックスの国際貨物便を使って、アカウント認証に使われるキーホルダー状の装置を中国に発送していたことが判明した。 ボブは中国北東部遼寧省の瀋陽にあるプログラミング会社に、自分の仕事を請け負

    「優秀」プログラマー解雇、仕事中国に外注して自分は猫ビデオ 米国
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    安全保障上の問題にもなりかねない。この犯罪者を優秀だの有能だの独立しろだのオフショア担当にしろだのと持て囃している遵法精神が危機的に異常な輩の身元を調べだして勤務先に通報すべき。
  • 細野氏、自殺者減は「民主政権の一つの成果」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主・細野幹事長「昨年の自殺者が15年ぶりに3万人を下回ったのは、民主党政権が取り組んできた一つの成果だ。自民党から、民主党政権は成果が全くなくて、むしろ日を悪くしたとの発言が相次いでいるが、私どもはそうは考えていない。自民党にはぜひ自殺対策を継続してほしい」(党部で記者団に)

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    ただの都合の良い解釈だろ。まったく価値無し。
  • MSN

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    中国共産党が経済力と軍事力を背景にして一方的な因縁を付けて紛争化しており、それが中国への疑念につながっているのだ。地位が高まったから領土をよこせと言わんばかりの論調は粗暴な中国を反映している。
  • 世界でダントツ最下位! 日本企業の社員のやる気はなぜこんなに低いのか? - ライブドアニュース

    2013年1月15日 9時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米会社の調査で、日企業の社員の「やる気」は世界最下位だと判明 世界最高はインドで77%で、以下デンマーク67%、メキシコ63%と続く 多くの日企業で、企業と社員の価値観が繋がっていないことが原因とも 日企業の社員の「やる気」は世界最低だという。これは、アメリカの人事コンサルティング会社KeneXa High Performance Institute(以下、ケネクサ)の調査による「事実」である。 正確に言えば、ケネクサの調査は「従業員エンゲージメント」についての調査で、28ヵ国の社員100名以上の企業・団体に所属する社員(フルタイムの従業員)を対象に行なわれた。サンプル数は約3万3000名。ケネクサが定義する「従業員エンゲージメント」とは「組織の成功に貢献しようとするの高さ、そして組織の目標を達成するため

    世界でダントツ最下位! 日本企業の社員のやる気はなぜこんなに低いのか? - ライブドアニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/01/18
    まず、最もやる気が高いはずの正社員が過保護な身分に甘えて努力もせず堕落している。この身分制度を廃止し、競争に基づく機会均等で再挑戦可能な社会に変えるべき。