2015年10月14日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞、声優が「天声人語」読み上げるアプリ--竹達彩奈さんら起用

    朝日新聞社は10月14日、同紙1面コラム「天声人語」を女性声優が読み上げるiOSアプリ「聞かせて天声人語」を公開した。2014年3月から2015年6月までに掲載された天声人語の中から、「(内容が)やわらかめのもの」(同社担当者)を中心に30編を選定。アプリのオリジナルキャラクターがシナリオに沿って各話を読み上げる。Android版の開発は未定だ。 高校の放送部に所属するオリジナルキャラクターが朗読コンテストでの優勝を目指し、練習のために天声人語を読み上げるといったシナリオ。ユーザーは、天声人語の読み上げ後に出題される、天声人語のテーマに準拠した5題の時事問題クイズに正解することで、コレクション要素のあるアイテムやボイスコンテンツを獲得できる。 オリジナルキャラクターの声優には、瑞沢渓さん、柚原有里さん、やなせなつみさんを起用。また、キャラクターの企画や声優のキャスティングなどを手がけるディ

    朝日新聞、声優が「天声人語」読み上げるアプリ--竹達彩奈さんら起用
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    いくら声優が読んでくれるからといっても、朝日新聞のオッサンが天の声だと称して書いている文章。冷静になれよ。
  • 「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか

    People visit the Nanjing Massacre Memorial Hall in Nanjing on October 10, 2015. Japan on October 10 lashed out at UNESCO's decision to inscribe documents related to the Nanjing massacre in its Memory of the World register, describing it as 'extremely regrettable' and calling for the process to be reformed. CHINA OUT AFP PHOTO (Photo credit should read STR/AFP/Getty Images)

    「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    ユネスコと中韓の悪意は正さなければならない。その手段として拠出の停止が有効なら、それも良いし、万策尽きて最後の手段なのであれば、正式に非常任理事国となってから、ユネスコの縮小を提案するという手もある。
  • 難民侮辱イラストを描いた漫画家はすみとしこ「シリア難民問題に関する最悪の7人」に選出される | Buzzap!

    難民侮辱イラストで全世界に日の恥じを晒した漫画家はすみとしこがドナルド・トランプらとならんでシリア難民問題へ最悪のリアクションを起こした7人に選ばれました。詳細は以下から。 シリアの難民の少女の写真をトレスし、元写真の撮影者を始め国内外で偏狭な排外主義と事実のあり得ない歪曲に対して大きな批判を招いた漫画家はすみとしこによるイラスト作品。BBCやワシントン・ポスト、アル・アラビーヤなどによって世界中に日のレイシズムの存在が広く知れ渡る結果となってしまいました。 そのはすみとしこが海外サイトstepFEEDの「シリア難民問題へ最悪のリアクションを起こした7人」に選出されてしまいました。 もちろん選出理由は件のイラスト。記事では「彼女はただ楽しみを求めて爆撃された家から銃弾を逃れ、死んだ家族をも置いて逃げてきた難民がいると信じているようだ」と酷評されています。 他に選出されたのは「ISかもし

    難民侮辱イラストを描いた漫画家はすみとしこ「シリア難民問題に関する最悪の7人」に選出される | Buzzap!
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    中にはこのような偽装難民もいるという注意喚起は言論の自由の範囲内だとしても、実在の少女の写真をトレースしている所に悪意があり、許せるものではない。
  • 印刷店で「365日連続勤務」のあげく自殺未遂ーー元従業員が賠償求め、会社を提訴 - ライブドアニュース

    2015年10月13日 20時3分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 神奈川県の男性とが10日、勤務先の印刷関連企業と社長を提訴した 男性はすべての店舗業務を担当し、2013年は365日間連続で勤務したという 2014年の1月5日に練炭自殺を図ったが失敗し、翌日も自殺を図ったが失敗した 365日の連続勤務と長時間労働によってうつ病を発症し、にまで追いつめられたとして、神奈川県在住の30代男性(Aさん)とそのが10月10日、勤務先の印刷関連企業と社長に損害賠償など約1154万円を求めて、東京地裁に提訴した。 その3日後の10月13日、原告のAさんは、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで会見を行ない、「(自殺未遂後に)入院していたときは、『自分が悪いんじゃないか』と思っていた。しかし、前向きになり、精神的にもまともになってきて、社長を許せないという気持ちが強くなった。僕みたい

    印刷店で「365日連続勤務」のあげく自殺未遂ーー元従業員が賠償求め、会社を提訴 - ライブドアニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    疲れたら店を閉めて寝ればいいのに。
  • 「A9」のメーカー別シェア、販売国で大きな開き

    Apple A9」のメーカー別シェアは、体が販売されている国によって偏りがあるそうです。 iPhone 6s・6s Plus(+)に搭載されている「A9」は、韓国のサムスン社と台湾のTSMC社が製造しており、アップルによると性能に若干(2〜3%以内)の違いがあるとのこと。 また、メーカー別のシェアについては、当サイトで実施したアンケートで、サムスン製が約4割、TSMC製が約6割、という結果が出ています。 ところが、小龍茶館の記事によると、メーカー別シャアは国によって大きく偏りがあり、サムスン製が多い台湾で不満が噴出しているとのこと。 【リンク】不満続出!iPhone 6s/6s Plusの”ハズレ”のA9チップ、台湾版が最多に そこで、以前紹介したツールが収集しているデータを元に、国別の比較表を作って調べてみました。 まずは、iPhone 6sと6s+を合計したもの。 7つの国と地域の

    「A9」のメーカー別シェア、販売国で大きな開き
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    TSMCの地元なのに劣等品をつかまされる台湾国民。iPhoneの心臓部を作っているとはいえ、所詮は委託製造メーカーだし、組み立ては国外だしな。
  • 7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に ~Insider Preview Build 10565が配布

    7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に ~Insider Preview Build 10565が配布
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    ただでさえ不安定だったWindows 8→8.1がやっと安定してきたのにアップグレードなどハイリスクすぎ。アップグレードはしない事に決めた。新品PCを買うまでさようなら。
  • マイナンバー初の外部流出…記載した住民票発行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    茨城県取手市は13日、自動交付機で発行した69世帯98人分の住民票に、共通番号(マイナンバー)制度の個人番号を誤って記載していたと発表した。 すでに住民票を自動車販売店などに提出した市民もおり、申し出のあった3世帯5人の番号を変更する方針。総務省によると、今月5日にスタートした同制度を巡り、個人番号が外部に漏れたケースは初めてで、同様のミスがないか都道府県を通じて市区町村に確認を求めた。 住民票発行の際に窓口で、希望すると個人番号が記載されるが、自動交付機では記載希望の確認が困難なため、同市は一律で記載しないようにしていた。市の委託業者が3日に住民基台帳システムと自動交付機の切り替えを行った際、誤って番号を記載する設定にしてしまったという。市も確認を怠っていた。9日午後2時頃、前日に交付を受けた市民から指摘があり、誤記載が判明した。

    マイナンバー初の外部流出…記載した住民票発行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    業者に任せっきりで確認しなかったという事か。それで、番号の再交付はできるのかね。
  • 女性元郵便局長、架空の投資話で8・9億詐取か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    郵便信越支社(長野市)は13日、長野県小諸市の諸(もろ)簡易郵便局の南沢まち子元局長(66)が架空の高利回りの投資話を持ちかけるなどして、約180人から計約8億9000万円を詐取していた疑いがあると発表した。 日郵便は、詐欺容疑で南沢元局長を刑事告発することを検討している。 同社によると、南沢元局長は約10年間にわたり、窓口に来た利用者に「金を預ければ利息が半年で1割つく」などと持ちかけ、現金をだまし取っていたという。詐取した金は、自家用車の購入や借金返済に充てたほか、利用者への利息支払いに使っていたとみられる。 被害者の約100人が、同社に計約6億円の返還を求めている。同社は「会社としての責任が明らかになっていない」としているが、計約3億円については返還に応じるとしている。 南沢元局長は1991年に業務を受託し、今年4月に契約を解除されている。

    女性元郵便局長、架空の投資話で8・9億詐取か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2015/10/14
    長野県小諸市 諸簡易郵便局元局長 南沢まち子(66)