2023年7月21日のブックマーク (15件)

  • 無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    宗教やそれっぽいものにのめり込むのは圧倒的に女性なんだわ。みんな気を付けてね。
  • 「抽選の必修科目落ちたんですが救済措置はありますか?」「来年再履修ですね」→必修科目を抽選にするのは問題では

    にしき @nishiki_yossy 僕「あの、この科目の抽選落ちちゃって履修できないんですが、これって必修科目ですよね?」 事務員「そうですね、抽選の必修科目となります」 僕「必修なのに抽選なのですね…落ちちゃった場合の措置とかありますか?」 事務員「はい、来年再履修となりますね」 これ未だに許してない 2023-07-20 21:42:42

    「抽選の必修科目落ちたんですが救済措置はありますか?」「来年再履修ですね」→必修科目を抽選にするのは問題では
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    1回でも抽選から漏れると卒業に5年以上かかる場合は訴訟を起こせば確実に勝てる。抽選から漏れた人を集めて損害賠償を請求しよう。
  • ロシア 90日の期限内に制裁解除行うよう国連に求める | NHK

    ロシア外務省は、ロシア産農産物の輸出が滞りなく進むよう90日という期限内に制裁の解除を行うよう国連に求めました。その対応を見極めながら、ウクライナ産農産物の輸出を認めるかどうか判断するとして、揺さぶりを強めるねらいとみられます。 ロシア政府は、去年7月にロシアと国連との間で交わした覚書に基づき、ロシア産の農産物や肥料の輸出が滞りなく進むよう求めてきました。 しかし、ロシア外務省は18日に発表した声明で、国連が覚書に基づいてロシア産農産物の輸出について真剣に取り組んでこなかったことが、ウクライナ産農産物の輸出をめぐる合意の履行停止につながったと主張しました。 そして、この覚書について、ロシアは「3か月前に事前通知することで終了できる」という項目に基づいてすでに終了したい考えを通知したことを示唆したうえで国連は、覚書が破棄されないよう90日という期限内にロシア産農産物の輸出に向けた対応をとるよ

    ロシア 90日の期限内に制裁解除行うよう国連に求める | NHK
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    すぐに拒否した上で制裁追加が良いメッセージになるだろう。
  • 秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家の様子が分かるルームツアー動画はこちら 生まれ育った京都府向日市(むこうし)に、まるで宮殿のような一戸建てを築いたミステリー作家・下村敦史さん。 住みやすさより驚きを追求したというご自宅は、曲線を描く階段や地下の「隠し部屋」など、物語の中に迷い込んだような仕掛けがずらり。また書斎は「バロック調」、ベッドルームは「ヴィクトリアン調」……と部屋によってコンセプトが異なっているのも特徴です。 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第6回です。 下村敦史さん邸の間取図 階段に一目ぼれして「輸入住宅」を選んだ タケノコの産地として知られる緑豊かな京都府向日市の住宅地に突如、宮殿を思わせる建物が現れます。第60回江戸川乱歩賞受賞のミステリ

    秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    隠し部屋の固定資産税を払っているのか気になる。まあ、公開するということはちゃんとやってるだろうし、脱税していれば記事を見た税務署員が飛んで来ると思う。
  • 10万円を投資に使おうと思うんだが、

    何に突っ込むがいいんだろうか? 投資弱者なのでアドバイスいただきたい。 たまたま10万円が現金で手に入った。 このまま貯金として口座に入れておくのもいいんだが、計画性がない自分のことだから知らず知らずのうちに使ってしまう気がする。 臨時収入としてパーッと使うには多いが、そのままにしておくのはなんとなくもったいない額。 それならいっそ投資のチャンスかなと。 元々なかったようなものだし、失敗してもいいかなくらいの気持ち。 やっぱり利益とかいったん無視して好きな企業の株を応援感覚で買い、優待券を使うか、 安定してそうなファンド?を買ってほったらかしにしておくのがいいのかな。 自分はこうしたよ、とか、今するなら絶対これ!などいろいろな角度のご意見いただけると嬉しいです。

    10万円を投資に使おうと思うんだが、
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    考え方はいろいろあると思うけど、10万円はおとなしく銀行にしまっておく金額。支払いを複数の銀行で行っているなら、残高を増やして資金移動の手間を減らすのもある種の投資だと思う。
  • 死を肯定する思想や作品ってある?

    仏教が微妙なくらいか? 生きるのが辛い割に生を肯定するものばかりなのが不思議

    死を肯定する思想や作品ってある?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    太平洋戦争では辱められるくらいなら死を選ぶという思想が浸透していた。
  • 23.8型液晶2枚を縦に並べられる折りたたみ式デュアルモニター

    23.8型液晶2枚を縦に並べられる折りたたみ式デュアルモニター
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    モバイルモニターでもないんだよね。3分の1の値段で4Kディスプレイ買うわ。
  • スーツもネクタイも革靴も「かっこいい」以外のメリットがない

    スーツは暑いし、基洗濯できないし、地味だし、かっこいい以外の良いとこないよな? 着る服考えなくていいメリットがあると言うかもしれないが、別にスーツじゃなくてよくない? もっと通気性のいい着やすい制服にすればいいんだよ。 ネクタイはもっと不明。首絞められてしんどい。機能性ゼロ。なくても困らない。 革もおかしい。蒸れるし、硬いし、洗えないし、高いし。 単に「かっこいい」だけでスーツもネクタイも革も義務みたいになってるの、おかしくないか?? 誰かの陰謀なのか?

    スーツもネクタイも革靴も「かっこいい」以外のメリットがない
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    増田もマスターキートンを読んで(見て)いれば。
  • とある賃貸アパートの入居者が外壁に穴を開けていろんな工事をしていることが発覚して一同驚愕「正気か!?」

    ホッコリ @winnie8888 気がついたら50歳(╹◡╹)現在は10年前に独立して不動産会社経営。アパート収入を基盤にしてセミリタイアを画策中!現在アパート46部屋保有🏠 多拠点生活に憧れ千葉と長野と沖縄をうろうろしてます。趣味は登山とスキューバダイビング!そしてハーレーダビッドソン🏍そろそろ引退の道が見えてきた!気軽に話しかけてください😁 ホッコリ @winnie8888 アパートの壁にこんな大型のポスト兼宅配ボックスを勝手に取り付けた入居者さん かなりガッチリ外壁に固定してある いいですか、3月に完成したばかりの新築アパートの入居者が勝手に外壁に穴を開けていろんな工事してる やっと自分の愚かな行動に気づき始めた入居者さん 乞うご期待! pic.twitter.com/iX0t5EnlYm 2023-07-19 16:43:49

    とある賃貸アパートの入居者が外壁に穴を開けていろんな工事をしていることが発覚して一同驚愕「正気か!?」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    外壁の穴は原状回復工事にいくらかかるんだろう。退去時にそこから漏水しているとさらにやばい金額になる。書面で契約しているし、借主はどうしようもないな。
  • こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声 - Smart FLASH @masanobu_ogura

    こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声 社会・政治 投稿日:2023.07.17 16:20FLASH編集部 7月16日、小倉將信こども政策担当相は、若者が子育て家庭を訪れて育児の経験談を聞く「家族留学」の実施現場を、東京都中央区の一般家庭で視察した。 小倉氏は視察後、こども家庭庁で「家族留学」の経験者や受け入れ家庭の8人と意見交換。その後、小倉氏は記者団に対し、自治体が体験型の事業をおこなう場合の補助率を、現在の2分の1から2024年度は3分の2に引き上げる方向で検討すると明らかにした。 【関連記事:月収500円だった元「仮面女子」橋ゆき氏、渋谷区議になって年収1000万円に「今は十分すぎる金額をいただいている」【給与明細・実物公開】】 小倉氏は同日、自身のTwitterにこう書きこんだ。 《

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    全体的に何の役にも立たない浪費が多すぎる。タイトルに挙げられている事業は全部広告費みたいなもので、電通みたいな政商に全部吸い取られるようにできている。政治腐敗による浪費が過ぎる。余計な事をするな。
  • 統一教会を破壊するには安倍元首相を狙うしかなかった…山上徹也がツイッターで事前に予告していたこと 安倍元首相を「逆恨み」したわけではない

    教団と政治家の関係については中途半端なまま 事件後、統一教会の悪質さは十分社会へ伝わった。このまま教団への解散命令請求がなされ、数年がかりで裁判所が宗教法人の解散命令を出せば教団にとってかなりのダメージとなるだろう。それはこれからの被害発生を間違いなく抑制するものとなる。 一方、事件発生から連日報じられていた教団と政治家の関係については中途半端なまま幕引きが図られ、メディア報道もほとんどストップしている。 この状況を山上徹也被告は想定していただろうか。 私は山上が描いていたであろう“絵”を最小から最大までの振れ幅を想定した上で追ってみようと思い、このを書き進めてきた。 様々な可能性が考えられた。思いつくまま書きだしてみる。まずは決めつけをせず先入観を極力排除した上で見ていこう(文中一部敬称略)。 山上徹也はシナリオ通りの行動をとっていた? ・「義憤に駆られた緊急措置」説 自分と同じような

    統一教会を破壊するには安倍元首相を狙うしかなかった…山上徹也がツイッターで事前に予告していたこと 安倍元首相を「逆恨み」したわけではない
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    どうせなら真の目標に対して実行すれば良かったのに。本拠地に乗り込むには武器の持ち込みも製造も難しいので来日を待てばチャンスはあったかもよ?結局自民党は教団の資産凍結もしないし寄付の取消しもたった10年。
  • 完全偽装の狙撃手へ取材してるシーン、草に話しかけてるようにしか見えなくてすごい

    リンク 日テレビ 石垣駐屯地・・・ミサイル配備“国防の最前線”|ドウスル? 沖縄県・石垣島。沖縄島より台湾に近いこの島に、今年、新たな防衛拠点がつくられました。○櫻井「石垣駐屯地と書かれています。 上には沖縄らしくシーサー、まだちょっと真新しい様子が感じられますね」3月に開設したばかりの陸上自衛隊「石垣駐屯地」。エンブレムにも“沖縄… セルジュニア @K1zJHfaNWkn5yYm @yuruhuwa_kdenpa wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(`・ω-)▄︻┻┳═一wwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    完全偽装の狙撃手へ取材してるシーン、草に話しかけてるようにしか見えなくてすごい
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    たしかにわからないけど、中国の軍隊が上陸したら、「林という林に迫撃砲撃ち込んで」来るんじゃないかな。あらかじめわかっていればまともにやりあわないでしょ。
  • 自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん

    立憲、維新、共産、みーんな緊縮やろ どこに投票しても減税なんて選択なさそうやん それどころか素人運営でぐだぐだになりそう やっぱり自民一択なんだよなぁ・・・

    自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    減税云々の前に反日犯罪組織である統一教会と癒着したケジメを付けてもらわなければならないので自民党は有り得ない。マジで有り得ない。国民を守る気の無い自民党は絶対に潰す。
  • 中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘

    7月20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。写真は2021年6月、武漢にある華中師範大学の卒業式で撮影(2023年 ロイター) [北京 20日 ロイター] - 中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。 国家統計局は同月の16─24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は財新のオンライン記事で、家で寝そべっていたり親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性があると指摘した。記事は17日に掲載されたがその後削除されている。

    中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    億単位でニートがいる状況はちょっと想像できないな。
  • NTT東、サケ養殖成功 IT活用、売上高10億円目指す

    NTT東日は20日、センサーやカメラによる水質管理などITを活用し、福島市で実証実験していたベニザケの陸上養殖が成功したと発表した。同市のスーパーマーケットで21日から、約100匹分を切り身やすしとして試験販売する。生産拠点の拡大や他県での販売を検討し、2025年に年間売上高10億円を目指す。 実証実験は昨年1月に始め、人工海水技術を持つ岡山理科大と、福島県内でスーパーを展開する「いちい」(福島市)との共同事業。陸上の施設で養殖してウイルスや寄生虫が混入するリスクを抑え、1年半で体長約50センチ、重さ1・2キロに成長させた。ベニザケは病気に弱く、海面養殖は難しいとされる。 福島市にあるベニザケの陸上養殖施設=20日NTT東は近年、ITによる遠隔技術を使い漁業や農業分野に進出。ベニザケは「サーモン」の一種として世界的に人気が高い上、国内流通分も輸入品が多く需給が逼迫気味なことから、収益が見

    NTT東、サケ養殖成功 IT活用、売上高10億円目指す
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/07/21
    意外すぎる。固定電話の未来は暗いから他業種に参入しているのだろうか。