ブックマーク / toyokeizai.net (194)

  • 駅看板の文字「明朝体」「手書き寄り」が静かに流行

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    駅看板の文字「明朝体」「手書き寄り」が静かに流行
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/08/23
    ゴシックがあまりにも氾濫しているのでブランドロゴタイプがゴシック以外を選択するのは自然かもしれない。
  • セブンがガチ買収提案される「日本のヤバい現実」

    セブン&アイHDがカナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けました。アリマンタシォン・クシュタールはサークルKなどのコンビニチェーンを次々と買収して拡大した企業で、時価総額は8兆円超と企業価値ではセブン&アイを上回っています。 この買収提案を受けてセブン&アイの株価は22%も急騰し、時価総額は前日から1兆円膨らむ5兆6000億円になりました。 今回の提案はまだ買収の初期的な提案で、その是非についてはセブン&アイの独立社外取締役のグループが検討することになっています。ではその結論はどうなるでしょうか? セブン&アイが買収される可能性はある? 日の大企業は投資家を保護する政府の方針に沿って、欧米的な社外取締役中心の取締役会へと役員会の構成を変えてきました。経営者と仲がいい名ばかりの社外取締役を起用する企業もある一方で、一流の大企業では格的なプロ取締役を起用する傾向

    セブンがガチ買収提案される「日本のヤバい現実」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/08/21
    保有株の中では最も優良な株なのでTOBで上場廃止になってほしくない。円安も買収提案の要因の一つなので円高に振れることを祈ろう。アリマンタシォン・クシュタールは株が割高なだけで7&i HDよりも規模は少し小さい。
  • ダイヤ通りは6割、ドイツ鉄道「遅延」の深刻事情

    スイスの新聞「20Minuten」は5月、交通機関調査プラットフォームOpentransportdataの調査・分析結果として、2023年にドイツ方面から国境のバーゼルを経由してスイスへ乗り入れてくる列車のうち、定刻通り運行されていた列車はわずか36%で、48%は3分以上遅れていたと報じた。 同プラットフォームは2018年から列車の定時運行に関するデータを収集しているが、調査を開始した2018年は、まだ半数以上の列車が定時で運行されており、ドイツ鉄道の遅延状況は年々悪化の一途をたどっている。 スイス鉄道が「見捨てた」ドイツ ドイツ旅行情報サイトReisereporter.deが行った別の調査では、ドイツ鉄道の2022年における定時運行率は過去最低の65.6%にとどまり、スイスの92.5%と比較して30%近く下回った。過去10年の数値はいずれも70%以上を記録しており、60%台に落ち込んだ

    ダイヤ通りは6割、ドイツ鉄道「遅延」の深刻事情
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/08/10
    日本も国鉄時代は酷かったと聞く。倒産も有り得る民間企業JRになったことで社員の意識も変わったのだろうから、ドイツ鉄道(国有)もそういう部分が大きいのではないか。
  • 株大暴落は「植田ショック」と歴史に刻まれるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    株大暴落は「植田ショック」と歴史に刻まれるのか
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/08/10
    とはいえ株価は今となっては大して下がってないし、2万円くらいまで下がったらと思ったんだけど、全然下げ足りなかったわ。
  • 効果ある?「片側空け」防ぐエスカレーターの性能

    「エスカレーターでは歩かず立ち止まってください」――。 全国の鉄道事業者、空港・商業施設、一部の自治体などが、エスカレーターは歩かずに立ち止まることを利用者に呼びかけるキャンペーンを7月22日から8月31日まで実施している。 国内では多くの公共施設にあるエスカレーターでは、利用者は片側に立ち、もう一方の側が空いているという「片側空け」が定着している。空いた側では歩いたり、駆け上がったりする人が多い。主要駅における朝夕のラッシュ時は、エスカレーターの片側だけに乗るために並ぶ人の長い行列がホーム中央付近まで延びて、もう片側は空いているという不思議な光景が常態化している。 「歩かせない」鉄道会社やメーカーが対策 エスカレーター、エレベーターなど昇降機事業分野の業界団体である日エレベーター協会によると、エスカレーター上の歩行はバランスを崩したりつまずいたりして、転倒するおそれがあるという。日立製

    効果ある?「片側空け」防ぐエスカレーターの性能
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/08/05
    ケガのリスクを過大評価して歩く自由を制限するのはいかがなものか。
  • 「身代金」「初動対応」、"KADOKAWA事件"の教訓

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「身代金」「初動対応」、"KADOKAWA事件"の教訓
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/07/31
    犯人グループはビジネスとしてやっているので、身代金を払わなければビジネスは成立しない。KADOKAWAは次の脆弱なサーバーを探すための資金を提供しただけ。
  • 「平気でウナギを食べる人」が知らない資源の実態

    毎年夏になると、土用の丑の日のべ物として話題になるウナギ。中国からの輸入物の増加で、20年ほど前に大幅に価格が下がっていましたが、今では再び高止まりしています。 ニホンウナギが絶滅危惧種に指定され、稚魚の密漁など暗い話も多くあります。ウナギをいつまでもべ続けるためにはどうしたらよいのでしょうか? このままではウナギ資源は戻らない ウナギ資源が回復する気配はありません。冷静に考えれば簡単にわかることなのですが、成長して親になる前に魚を獲ってしまったら、卵を産む親の数が減って資源が減少します。これを「成長乱獲」と言います。ウナギ漁はシラスウナギ(ウナギの稚魚)を獲る漁が主体なので、まさにこれに当てはまります。 夜間に集魚灯を使って、光に集まったシラスウナギをすくい獲るのが主な漁法です。漁獲されても群れが大きくて、大量に川を上っていけるうちはよかったのです。しかしながら資源量が減って小さくな

    「平気でウナギを食べる人」が知らない資源の実態
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/07/25
    ウナギの完全養殖にはまだ越えなければならないハードルがある。農水省のみどりの食料システム戦略では2050年を目標にしているのでまだだいぶ先。ふるさと納税で研究費を集めてはどうか。
  • エンジニア人気低迷の元凶「多重下請け構造」問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    エンジニア人気低迷の元凶「多重下請け構造」問題
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/07/25
    間に入っている営業会社は価値なしのゴミクズだが、IT業界の入り口としては入りやすいし、本人のモチベーションが高ければすぐに頭角が現れて現場では楽な仕事が回ってくるようになる。その後で転職すればいい。
  • 日本支援「ホーチミンメトロ」いまだ開業しない謎

    が官民を挙げ、ハード・ソフト両面から支援し、オールジャパンによる初の鉄道輸出プロジェクトとして2018年に開業するはずであった、ベトナムのホーチミンメトロ1号線。しかし、着工から10年を経過した今も開業に至っていない。 当初は業界内でも優良案件として捉えられており、同時期に着工したインドネシア・ジャカルタMRTプロジェクトとしばしば比較されてきた。ジャカルタ案件こそが「ババ」という見方も強かったが、現実にはジャカルタMRTは予定通りに2019年の開業を果たしたのみならず、順調にオペレーションを続けており、成功事例として評価されるほど立場は逆転した。 いつでも開業できそうに見えるが… そんな中、開業の遅れから、ホーチミンメトロ1号線の車両をはじめとした鉄道システム一式を受注している日立製作所が同プロジェクトの施主であるホーチミン市人民委員会鉄道局(MAUR)に対し、約4兆ドン(約246億

    日本支援「ホーチミンメトロ」いまだ開業しない謎
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/07/19
    id:puhu208n スペイン人、フランス人、ドイツ人、ロシア人、ギリシャ人あたりにも同じことを提案してはどうか。
  • 工学系出身者が「先進国最低レベル」日本の"暗雲"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    工学系出身者が「先進国最低レベル」日本の"暗雲"
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/07/19
    工学部のアルバム写真だけ小太りメガネが並んでたんだけど、彼らがどういうキャリアを歩んで何を作って今どのくらいの収入があるのか興味ある。
  • エナドリを「1日1リットル」飲んだ私に起きた異変

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    エナドリを「1日1リットル」飲んだ私に起きた異変
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/06/28
    モンスターエナジーとか、下手するとオシャレだと思われている節まである。そういうのじゃない。全然違うから、カフェイン飲料は薬の服用だと思って使い方に気を付けないといけない。
  • リゲインもほぼ消滅「栄養ドリンク」衰退の背景

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    リゲインもほぼ消滅「栄養ドリンク」衰退の背景
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/06/27
    前は箱買いしていたけど、プロジェクト炎上中に筋肉痛になるのはカフェインの過剰摂取が原因だとわかってからだいぶ控えるようになった。エナジードリンクも同じ物だからカジュアルに飲むものではない。
  • 赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/06/18
    インフラ全体の維持費を減らす必要があるので財源の問題ではない。論外だな。
  • 池上彰「第三次世界大戦は起きない」と考える理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    池上彰「第三次世界大戦は起きない」と考える理由
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/06/17
    中国が台湾侵攻を始めたら世界大戦ルートまっしぐら。プーチンは正気でウクライナ侵攻を始めたし、中国にも台湾侵攻を始める合理的な理由ができたら経済を顧みずに戦争を始めるだろう。
  • 今はなき「小田急モノレール」レア技術の塊だった

    2024年はモノレールが歴史上、初めて登場してから200年目に当たるという。記録に残る中で世界初とされるのは、1824年、イギリス人のH・パーマーが、木材レールと馬力を用いた貨物運搬用のモノレールをロンドンの造船所に敷設したものである。 モノレールの技術が大きく発展したのは、自動車の増加による渋滞緩和という文脈においてであり、海外で研究された技術が1960年代前半、日に次々と輸入された。 その中の1つに、アメリカの航空機製造大手、ロッキード社が考案し、川崎航空機(現・川崎重工業)などが出資する日ロッキード・モノレール社が実用化した「ロッキード式モノレール」があった。ロッキード式は、小田急電鉄の向ヶ丘遊園へのアクセス路線および姫路市交通局の2路線に採用されたが、いずれもすでに廃止されている。 今回は、向ヶ丘遊園モノレールに着目し、導入の背景や、実際にどのような運用が行われていたのかなどに

    今はなき「小田急モノレール」レア技術の塊だった
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/06/07
    「俺の妹が~」のOPの千葉モノレールが実在することが世界のアニオタの中で話題になったけど、「1901年に開業したドイツ・ヴッパータールのモノレール」の方がよっぽど驚きなんじゃないかな。
  • 「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策

    もし、フランスのモンサンミッシェルに日人観光客が立ち入りを禁止されたらどう思うだろうか?あるいは、ルーブル美術館がモナリザに黒い幕を張って、観光客が集まるのを阻止したらどう思うだろうか? 富士河口湖町が5月下旬に行ったことは、まさにこれである。ローソンのコンビニと富士山を組み合わせた「インスタ映え」スポットに外国人観光客が集まることにいらだった富士河口湖町長は、「オーバーツーリズム」を理由に、そのスポットを黒いネットで覆うという行為を行った。 隠すよりほかにできることがある それ以来、富士河口湖町長は外国人恐怖症と小心者という評判が広まっただけだ。外国人観光客は、ネットの穴から写真を撮ったり、近隣の他のスポットに移動して同じような状況を再現したりして、いまだにひっきりなしにやってきている。 富士河口湖町は、こんなことをして新しい客を罰しようとするよりも、新しい需要を前にして良識ある人間な

    「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/06/02
    ローソン側が対策しないのはどういうことなのか取材してほしい。
  • 魚の獲りすぎをやめないと、日本の魚は枯渇する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    魚の獲りすぎをやめないと、日本の魚は枯渇する
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/05/28
    スーパーの仕入れが悪い可能性もあるけど、店頭に並んでいる魚が小さすぎる。サンマとかこんな小さい魚だっけ、みたいに思った。
  • 「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング

    東洋経済オンラインでは、上場企業で働く非正社員について調査を続けている。今年も最新データを用いた、非正社員が多い会社のランキングを紹介したい。データは2023年1月期から2023年12月期の有価証券報告書から取得。全従業員に占める割合が1割を超えると開示が求められる臨時従業員数を、非正社員の人数として収集した。 非正社員が1万人を超えているのは97位の日清製粉グループ社までで、前回調査の95社から微増した。上位500社で働く非正社員を単純合算すると400万人超になる。うち上位100社での非正社員の合計人数は241万人余りで、前回調査に比べて2万人ほど増加した。 各社で非正社員が多いセグメントは 断トツのトップはイオンで、非正社員数は26万5017人だった。従業員(正社員)を含めた42万5421人の雇用の62.3%を占める。イオン海外売上比率は8%ほどで、国内で売り上げを90%以上稼いで

    「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/05/07
    多重下請けをやっている企業のランキングもよろしく。
  • 日本の選択「年収の壁の廃止」か「移民に参政権」か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の選択「年収の壁の廃止」か「移民に参政権」か
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/04/21
    社会保険の健康保険が異様に高いのを解決してからにしてくれ。
  • 永住者が大困惑、語られない「入管法改正」の中身

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    永住者が大困惑、語られない「入管法改正」の中身
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/03/23
    法務省の無法っぷりは何とかしてもらいたい。入管は日本の役所とは思えない。