ブックマーク / biz-journal.jp (6)

  • 昭和電工の技術、中韓・台湾が争奪戦…TSMCの急成長に不可欠な存在、確固たる協力関係

    「昭和電工 HP」より 2020年の秋口以降、世界経済全体で半導体不足が深刻だ。需要に対応すべく、世界最大のファウンドリーである台湾積体電路製造 (TSMC)は、最先端の回路線幅5ナノメートルの半導体製造に加え、次世代、次々世代の製造ラインの確立や、汎用型の車載半導体の生産能力を強化している。2021年の設備投資額は過去最高の300億ドル(約3.3兆円)に達する。同社の設備投資はさらに積み増される可能性もある。自動車からIT、家電など産業界全体で半導体が足りない。 それは、日の半導体の製造装置や半導体関連企業にとって、大きなビジネスチャンスが到来しているということだ。日立製作所から日立化成を買収した、昭和電工もこの恩恵の波に乗りつつある。昭和電工は、“小が大を飲む”と言われた日立化成の買収によって、最先端の半導体製造に不可欠な部材(素材)供給者としての地位確立に取り組んでいる。徐々にその

    昭和電工の技術、中韓・台湾が争奪戦…TSMCの急成長に不可欠な存在、確固たる協力関係
    straycat33japan
    straycat33japan 2021/05/30
    海外展開して、技術移転の行く先は何があるのだろうか?日本の産業が廃れたのはこういうところから始まったんじゃないのだろうか。国内生産、輸出がその企業、日本経済にとってのメリットが大きいと思うのは間違いか
  • トヨタ章男社長、肝いりの「KINTO FLEX」低調で2年で終了…市場ニーズと乖離

    トヨタ・LS500h(「Wikipedia」より/Noebu) トヨタ自動車の豊田章男社長が「自動車メーカーからモビリティカンパニーへ変革する」と宣言し、これを象徴する商品として2年前に国内市場で新たに始めたサービスが、今春ひっそりと、その姿を消した。月額定額料金の支払いで、一定期間内にレクサス車を乗り換えられるサブスクリプションサービス「KINTO FLEX」(キント・フレックス)だ。 トヨタの東京の直営販売会社で先行して、その後、全国に展開したが、利用者不在で新規の取り扱いを停止した。トヨタの販売施策と市場ニーズとのギャップが鮮明になっており、トヨタのモビリティカンパニー化は早くもつまずいたかっこうだ。 支払総額が約720万円? 一般消費者の意識が「保有」から「利用」にシフトし、定額料金を支払った期間、商品やサービスを自由に利用できるサブスクリプションサービスがさまざまな分野に拡大して

    トヨタ章男社長、肝いりの「KINTO FLEX」低調で2年で終了…市場ニーズと乖離
    straycat33japan
    straycat33japan 2021/05/30
    いくら定期的に新車を乗り換えるといっても、総額に対して最後は何も残らない車両価格、単なるレンタカーの方がお得と思うのは、自分だけ?償却費と考えて支払い完了後からが意味を成すと思える。残らないもどかしさ
  • 菅政権「ガソリン車ゼロ」政策が日本の雇用を破壊!トヨタ社長が怒り爆発の理由

    straycat33japan
    straycat33japan 2021/05/30
    脱炭素と言われているけど、日本の技術では炭素を排出せずに閉じ込めたり、出た炭素を利用したエネルギー源へと変換させる技術も開発されてきている。日本の排出量は数%、菅義偉、小泉進次郎は利権しか興味がない。
  • 米大統領選、不正は実際に行われたのか…脆弱なセキュリティとトランプ排除を狙う人物

    「Getty Images」より 米大統領選でドナルド・トランプ大統領は不正選挙を主張し、それに伴ってインターネット上では、事実かどうか疑わしい噂も流れ始めていた。 「米国土安全保障省が投票用紙にブロックチェーンを仕込んだ」「特殊インクによる仕掛けを行っている」などという噂があまりにも広まり、米国土安全保障省は配下のCISA(サイバーセキュリティ・インフラストラクチャーセキュリティ庁)を通じて、「投票用紙は州の当局が設計印刷しており、国土安全保障省が投票用紙を設計印刷することはない」と否定するまでとなった。 実際に、投票用紙は州ごとに管理され、投票用紙が物かどうかの認証方法も異なるうえに、票の集計システムまで異なっているため、米国土安全保障省が投票用紙に何かを仕掛けるというのは難しい。 なかには、米軍がドイツのフランクフルトで集計システムに接続されたサーバーを差し押さえたという噂も出てい

    米大統領選、不正は実際に行われたのか…脆弱なセキュリティとトランプ排除を狙う人物
    straycat33japan
    straycat33japan 2021/05/30
    ここにきて、再燃したアメリカ大統領選挙の不正問題。深田萌絵さんは動画でも解説されていた。可能、不可能な検証を含めての話。今も各州ごとに真偽を確かめる調査も、裁判も継続中とニュース記事にある。不正選挙。
  • NTT、海外事業が死屍累々、総額2兆円の損失…遅すぎた外部提携、遠いGAFAの背中

    NTT社が入居する大手町ファーストスクエア(「Wikipedia」より) NTTグループでは澤田純氏が持ち株会社NTTの社長に就任して以降、海外事業の拡大に向け、アクセルを踏み込んでいる。それでも海外はグループ売り上げの2割に満たない。成長の柱と位置付ける海外事業は苦戦が続く。カギを握るのはNTTデータだが、子会社にする動きは、総務省幹部への接待問題でストップがかかった。 海外事業は失敗の歴史 NTT海外事業は失敗の歴史である。NTTコミュニケーションズは2000年、米ネット会社ベリオを買収したが、わずか1年後の01年9月中間期に5000億円の減損損失を計上。買収額6000億円をドブに捨てた。NTTドコモは海外携帯事業者に総額2兆円以上を注ぎ込み、株式評価損など1兆6000億円もの巨額損失を出した苦い過去がある。 NTTが約3000億円で買収した南アフリカのディメンション・データの業績

    NTT、海外事業が死屍累々、総額2兆円の損失…遅すぎた外部提携、遠いGAFAの背中
    straycat33japan
    straycat33japan 2021/05/14
    ソフトバンクは5Gにより消費電力が大幅に増えてなかったかな。セキュリティはファーウェイと連んでいるから信用していない、できないから「使ったことない」
  • あのカセットボンベの会社?なぜ「岩谷産業」が世界の水素社会の命運を握るのか?

    straycat33japan
    straycat33japan 2021/04/03
    環境に優しい水素車(FCV)をもっと推進した方が良いかと思う。 マフラーから出てくるのは「水」だけ! 電気自動車は生産時から最終処分までに排出する二酸化炭素はガソリン車より多いとデータが出ている。
  • 1