2019年1月3日のブックマーク (23件)

  • 「スーファミ」登場が新時代の幕開け “地上戦”で圧勝した任天堂が失冠した理由【平成ゲーム30年史】 | AERA dot. (アエラドット)

    1990年「スーパーファミコン」予約販売を知らせるデパート売り場。平成ゲーム史の夜明けといえよう(c)朝日新聞社 平成もついに最後の年となった。バブル崩壊後、日経済は深刻な長期不況に陥ったが、発展著しい業界もある。その代表的なものがゲーム業界だ。ゲーム総合情報メディア「ファミ通」が発刊する「ファミ通ゲーム白書」によると、昭和から平成へと改元した1989年に約3500億円だったゲーム市場規模が、2017年には1兆5686億円。この30年の間に、実に約4.5倍に成長している。国内GDPの伸び具合がこの間1.3倍程度だったことを考えると、まさに平成は“ゲームの時代”と言えそうだ。AERAdot.では、その平成のゲーム30年史を、ハードを中心に3回に渡って特集。第1回は「スーパーファミコン」「ゲームボーイ」など平成初期を振り返る。 【平成ゲームハード30年史はここでおさらい! 懐かしき名機一覧の

    「スーファミ」登場が新時代の幕開け “地上戦”で圧勝した任天堂が失冠した理由【平成ゲーム30年史】 | AERA dot. (アエラドット)
    straychef
    straychef 2019/01/03
    単純な話をすればドラクエが何で出るかというだけだったりする
  • 最近の初詣がやたら行列になってるのは、二礼二拍手一礼みたいな時間がかかることをみんなでやり出したからで、昔はこんなのはなかった - Togetter

    清義明 @masterlow 最近の初詣がやたら行列になってるのは、二礼二拍手一礼みたいな時間がかかることをみんなでやり出したからで、昔はこんなのはなかった・・・と昨日聞いたが、たしかにそうだわな 2019-01-02 05:48:16 清義明 @masterlow この話を聞いたのは70代の人。自分は50代ですけど、神社のお参りって、賽銭あげてパンパンと柏手して終わりが大勢だったかと。この二人とも神奈川県です。 なお、この風習が増えたのは平成以降という人は何人かいますね。 twitter.com/yukako102076/s… 2019-01-03 09:07:20

    最近の初詣がやたら行列になってるのは、二礼二拍手一礼みたいな時間がかかることをみんなでやり出したからで、昔はこんなのはなかった - Togetter
    straychef
    straychef 2019/01/03
    混んでる日や混んでる時間にわざわざ行く人はいったいなんなのだろう しかも何時間も並んでるとかまずそこが理解できない
  • 瓶を観察して高額貨幣をつかみ取れ!とある家庭で30年以上の伝統をもつ頭脳戦「お年玉つかみ取り大会」が今年も白熱

    ジロウ @jiro6663 恒例のばあば主催お年玉つかみ取り大会。ばあばからのお年玉は瓶に詰めた小銭を自分でつかみ出せた額で決まる。 pic.twitter.com/5iSShzddzD 2019-01-02 20:30:27 ジロウ @jiro6663 瓶に手を入れる前に10秒間、瓶の中身を観察する時間が与えられる(つかみ取りの時間は瓶を見てはいけない)。1円玉を100枚取っても100円玉一枚と同じ。つまり勝負は量ではなく高額貨幣で決まる。事前にその位置を確認しておくことが肝要。この時間にもてる集中力の全てを注ぎ込んで瓶の中を観察する。 pic.twitter.com/k5AAbEf66e 2019-01-02 20:33:30

    瓶を観察して高額貨幣をつかみ取れ!とある家庭で30年以上の伝統をもつ頭脳戦「お年玉つかみ取り大会」が今年も白熱
    straychef
    straychef 2019/01/03
    1円5円10円ばかりにして少し50円わずかに100円いれておく
  • 原宿暴走の容疑者、免許取得は1カ月前 東京に居住歴も:朝日新聞デジタル

    東京・原宿の竹下通りで1日未明、暴走した軽乗用車に通行人8人が相次いではねられ負傷した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された住居、職業不詳の日下部(くさかべ)和博容疑者(21)は約1カ月前に運転免許証を取得したばかりだったことが捜査関係者への取材でわかった。東京での居住歴もあり土地勘があったとみられる。警視庁は、日下部容疑者がいつ計画したのか、動機とともに詳しく調べている。 捜査関係者によると、日下部容疑者は昨年12月28日ごろに大阪府内でレンタカーの軽乗用車を予約。31日昼ごろには、この車を運転して今回の現場近くの明治神宮付近に到着し、待機していた。運転免許証は12月上旬に取得したばかりだった。日下部容疑者は大阪府内で暮らしていたが、過去に東京に住んでいた時期もあったという。 「明治神宮の人混みで高圧洗浄機で灯油をまき、火をつけようと思った」と供述している。警視庁は、直前に免許を取得し土地勘も

    原宿暴走の容疑者、免許取得は1カ月前 東京に居住歴も:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2019/01/03
    よく大阪から東京まで無事で来れたな
  • 森永卓郎氏 お金をたくさん持つことが本当の幸福なのか - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    森永卓郎氏 お金をたくさん持つことが本当の幸福なのか - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    金ってのは手段であって目的じゃないなんていまさら言うの?
  • 日本からGAFAが生まれなかった根本原因 - ライブドアニュース

    2019年1月3日 11時15分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「GAFA」のような企業が日から生まれなかった原因を考察している 日の主要企業は、従前のビジネスモデルにとらわれてしまったと指摘 世界の成長企業は、市場の変化をとらえ新しいビジネスの実践に挑んだという 「」の4社の時価総額は、日のGDPの5割を超える。1980年代に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といわれた日企業は足元にも及ばない。なぜここまで差がついたのか。神戸大学大学院の栗木契教授は「経営用語の使われ方の変化から、日米の根的な違いが読み取れる」と指摘する――。GAFAがビジネスモデルの形を劇的に変えた(写真はシアトルのアマゾン・ゴーの店舗 写真=iStock.com/SEASTOCK)■日米の逆転はいつどこで始まったのか1990年代後半のインターネットの商用化以降、世界の成長企業のあり方は変わっ

    日本からGAFAが生まれなかった根本原因 - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    ソフトウェアがハードのおまけとしか捉えられていなかったからな
  • 空き家があふれる日本、定住希望者には「家をあげます」

    奥多摩(CNN) 井田孝之・直子夫は4年前、東京都奥多摩町にある2階建ての一軒家を無料で譲り受けた。 井田さん一家はそれまで直子さん(45)の実家で暮らしていたが、田舎で大きな庭付きの家に住みたいと考え、奥多摩に引っ越したという。 直子さんは「(新居は)たくさん修理しなければならなかった。でも、田舎の方に住んで大きな庭を持ちたいといつも願っていた」と語る。 無料の家と聞くと詐欺のようにも聞こえるが、今、日住宅の戸数が世帯数を上回るという独特な不動産問題に直面している。 ジャパン・ポリシー・フォーラムによると、2013年は5200万世帯に対し住宅の数が6100万戸だった。そして、この状況は今後さらに悪化すると見られている。 国立社会保障・人口問題研究所の予測では、日の総人口は現在の1億2700万人から2065年までに約8800万人にまで減少する。つまり、今後住宅を必要とする人はさらに

    空き家があふれる日本、定住希望者には「家をあげます」
    straychef
    straychef 2019/01/03
    管理代払って住んでもらうのだ
  • 紅白を見るに「ニコ動が廃れた」のではなく「テレビがニコ動化した」のでは?という話

    aaa1218 @kinggidora333 紅白見ていると、米津玄師に筋肉体操に刀剣男子って、ニコニコ動画が廃れたんじゃなくて、もう一般メディアがニコニコ動画化してしまったということではないかという気がしてきた。もうこれ、ニコニコ超パーティーだろ。 #NHK紅白 2018-12-31 20:25:18

    紅白を見るに「ニコ動が廃れた」のではなく「テレビがニコ動化した」のでは?という話
    straychef
    straychef 2019/01/03
    ボカロPが紅白の目玉だからな
  • 箱根駅伝は「ナイキ」厚底シューズの圧勝 約4割の95選手が履く(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース

    「第95回箱根駅伝」は3日、東海大学の初の総合優勝で幕を閉じた。青山学院大学の5連覇が焦点になっていた今大会だが、スポーツ業界関係者の目線は、2017年春に発売された「ナイキ(NIKE)」の厚底シューズ“ズーム ヴェイパーフライ 4%”による同ブランドのシェア率に注がれていた。結果は10区・23校の230人の選手のうち95人が「ナイキ」のシューズを履く(同社公式サイトの発表)という圧勝だった。 箱根駅伝は「ナイキ」厚底シューズの圧勝 約4割の95選手が履く 実は昨年の箱根駅伝でも“ズーム ヴェイパーフライ 4%”は40人近い選手に履かれて、「ナイキ」の箱根駅伝のシューズシェア率を前年の4位から1位へ押し上げていた。これに限らず同シューズはこの1年、世界中の主要レースの表彰台をほぼ独占してきたといってよい。18年9月のベルリンマラソンでエリウド・キプチョゲ(Eliud Kipchoge)選手

    箱根駅伝は「ナイキ」厚底シューズの圧勝 約4割の95選手が履く(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    事実上のバネじゃないの
  • 米津玄師が紅白に初出場 演出に使われたローソクの数に製造会社が驚き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2018年12月31日の「紅白」に、米津玄師が故郷・徳島県から中継で初出場した 米津が歌唱する際に使われたローソクの数に、ローソクの製造会社が驚き 同日、「すごい数…聞いてはいましたが…ビックリしました」とツイートした ◆米津玄師の演出に使われたローソクの数に驚く製造会社 カメヤマローソクのキャンドルをお使い頂きました!!!! すごい数… 聞いてはいましたが…ビックリしました。 米津さん、多分、ものすごく、熱かった(暑かった)と思います…— カメヤマローソク【公式】@2代目担当 (@kameyama_rosoku) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    米津玄師が紅白に初出場 演出に使われたローソクの数に製造会社が驚き - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    ゆれるLEDでいい
  • 世界初 中国探査機が月裏側に着陸成功 中国中央テレビ | NHKニュース

    中国国営の中国中央テレビは、去年12月に打ち上げられた中国の無人の月面探査機「嫦娥4号」が日時間、きょう午前11時26分に、世界で初めて月の裏側への着陸に成功したと伝えました。 「嫦娥4号」は今後、搭載している探査車を走らせて、月の表面の地質や資源などを調べるとしています。

    世界初 中国探査機が月裏側に着陸成功 中国中央テレビ | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    いままでなかったのか
  • 地震情報 01月03日 18時10分頃発生 最大震度:6弱 - tenki.jp

    小郡市筑前町東峰村大刀洗町福岡博多区福岡中央区福岡南区福岡西区福岡早良区春日市宗像市太宰府市福岡古賀市糸島市那珂川市行橋市苅田町みやこ町上毛町飯塚市嘉麻市桂川町添田町福岡川崎町大任町赤村

    地震情報 01月03日 18時10分頃発生 最大震度:6弱 - tenki.jp
    straychef
    straychef 2019/01/03
    阿蘇山大噴火
  • 熊本地方で震度6弱 | NHKニュース

    3日午後6時10分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▼震度6弱が、熊県熊地方。 ▼震度4が、福岡県筑後地方。 今後の情報に注意してください。

    熊本地方で震度6弱 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    原宿暴走拳銃自殺超円高からの震度6弱って正月3日でなんなの
  • 1キロ引きずられ大学生死亡(共同通信) - Yahoo!ニュース

    2日午後11時50分ごろ、千葉県浦安市富岡4丁目の国道357号で、男性が乗ったバイクに車が追突、車は男性を引きずりながら周辺を約1キロ走行し、逃走した。浦安署によると、男性は頭を強く打ち、搬送先の病院で約5時間後に死亡した。 死亡したのはさいたま市緑区の大学1年梓隼輔さん(18)。車は梓さんを車底に巻き込んだまま、Uターンや左折を繰り返したとみられ、署はひき逃げ事件とみて周辺の防犯カメラの確認などを急いでいる。 現場は片側2車線の直線道路。梓さんは別のバイクに乗った友人とツーリング中だった。

    1キロ引きずられ大学生死亡(共同通信) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    ひっかかったのかな
  • Yahoo!ニュース

    実家の物置で「鳳凰」の描かれた100円玉を見つけたのですが、今でも使えますか? 高く売れたりするのでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    4日があるかないかで大違い
  • Yahoo!ニュース

    実家の物置で「鳳凰」の描かれた100円玉を見つけたのですが、今でも使えますか? 高く売れたりするのでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    まあわかりやすい
  • 早朝の空に “火の玉” 「火球に間違いない」専門家 | NHKニュース

    3日朝早く、西日の上空で光の玉のようなものが流れ落ちる様子が目撃され、専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る火球と呼ばれる現象だ」と分析しています。 映像では、上空を北の方角から南に向かって光の球が流れ、一瞬強く明るく輝いたあと、消える様子が確認できます。 ツイッターでも、四国や中国地方、関西の住民からとみられる「隕石(いんせき)が落ちてきた」とか「火球っぽいの流れた」などといった書き込みが相次ぎ、香川県内の住民とみられる書き込みでは「爆音で目が覚めた」「すごい音がした」など、光だけでなく大きな音がした様子がうかがえます。 国立天文台の縣秀彦普及室長は「小惑星かすい星のかけらが大気圏に突入し、燃え尽きる際に光る『火球』と呼ばれる現象であることに間違いない。今回は明るさからいってかけらは大きいと10センチ程度の可能性があり、比較的大きなものだ」と分析しています。

    早朝の空に “火の玉” 「火球に間違いない」専門家 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    のちの6弱である
  • 為替市場にアップル・ショック 円急伸、一時104円台:朝日新聞デジタル

    米東部時間2日夕(日時間3日朝)の外国為替市場で円相場は急激な円高ドル安となり、一時1ドル=104円台後半をつける場面があった。2018年3月下旬以来、約9カ月ぶりの円高ドル安水準。米アップルが業績予想を大幅に下方修正して米中貿易摩擦の影響の深刻さがあらわになり、投資家がリスクを避ける姿勢を強めた。 外国為替市場では「アップル・ショック」の様相となり、安定的な資産とされる円を買ってドルを売る動きが一気に広がった。ただ1ドル=104円台に突入した後はドルを買い戻す動きも出て、米東部時間2日午後7時半(日時間3日午前9時半)時点では1ドル=107円台後半で取引されている。 アップルは2日夕、従来890億ドル~930億ドルと見込んでいた18年10~12月期の売上高予想を、840億ドル(約9兆円)まで大幅に下方修正。中国経済の減速が想定以上で、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の売

    為替市場にアップル・ショック 円急伸、一時104円台:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2019/01/03
    4円も動くとか
  • 【衝撃事件の核心】大阪・ミナミ半グレぼったくりバー(1/3ページ)

    西日最大級の繁華街、大阪・ミナミで、大阪府警が、多数のガールズバーを経営する不良集団「半グレ」を一斉摘発した。半グレのメンバーは客を脅し、時には暴力を振るって法外な料金請求を繰り返し、毎月5千万円以上を売り上げていた。その収益は半グレのリーダーに集められ、一部は暴力団にも上納。府警の捜査によって明らかになったぼったくりガールズバーの手口と、暴力とカネで統率された半グレの実態とは…。 暴行、監禁も「1時間飲み放題で3千円!」 捜査関係者によると、平成30年6月5日夜、ミナミで、20代の男性が客引きの女に声をかけられ、誘われるがまま大阪市中央区内のガールズバーに入った。 しばらくして、男性が請求された代金は65万円。あまりに高額な請求の理由は飲代のほかに店内のクリーニング代などと説明されたが、簡単に支払える額ではない。 支払いを拒むと店側の男たちに携帯電話や財布を取り上げられて暴行され、便

    【衝撃事件の核心】大阪・ミナミ半グレぼったくりバー(1/3ページ)
    straychef
    straychef 2019/01/03
    ようするに暴力団の下請けの名称が変更されただけで何もかわっとらん
  • 原宿警察署の警察官 拳銃自殺か 元日にかけ初詣の警備に | NHKニュース

    2日、警視庁の原宿警察署で36歳の警察官が頭から血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。大みそかから元日にかけて初詣の警戒警備にあたっていたとみられ、近くには拳銃が落ちていて、警視庁は拳銃で自殺を図ったとみて調べています。 近くには実弾が1発発射された拳銃が落ちていたということです。 警視庁によりますと、警部補は2日朝から3日朝までの当番勤務で、2日夜9時から4時間は休憩に入り、同僚と夕べる約束をしていましたが、現れなかったということです。 また大みそかから元日にかけて初詣の警戒警備にもあたっていたとみられています。 警視庁は、拳銃で自殺を図ったとみて詳しいいきさつを調べています。 原宿警察署の酒林利男署長は「拳銃による自殺事案が起き、誠に遺憾です。今後、事実関係を明らかにして再発防止に努めたい」とコメントしています。

    原宿警察署の警察官 拳銃自殺か 元日にかけ初詣の警備に | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    だから再発防止とか何言ってんの?って感じ
  • 「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験:水曜インタビュー劇場(キャッシュレス公演)(1/5 ページ) レストランに入って「ハンバーグ定べたいなあ」と思ったら、どうしたらいいのか。店員さんにメニューを伝える。しばらくすると、目の前に注文した料理が運ばれて、味を楽しむ。店を出る前に会計を済ませて、終わり――。 「いきなり、なんだよ。当たり前のことをつらつらと書きやがって」と感じられたかもしれないが、飲店のこれまでの常識をくつがえすかもしれない店舗が登場した。「現金お断り」だ。 ファミレスチェーン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD)は2017年11月、現金お断りの店「GATHERING TABLE PANTRY(ギャザリング テーブル パントリー)」をオープンした。看板には大きく「CASHLESS」と書かれているだけあって、店内での決済手

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
    straychef
    straychef 2019/01/03
    隣にチャージできるコンビニでもあるなら問題はない
  • 「田舎の長男」との結婚に絶望した彼女の告白(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    単純計算すると3組に1組の夫婦が離婚している日。そこに至るまでの理由は多種多様だ。そもそも1組の男女が、どこでどうすれ違い、別れを選んだのか。それを選択した一人ひとりの人生をピックアップする連載の第7回。 ■大自然マジックで、農家の長男と婚約 「農家の長男との婚約は、地獄でした。今思うと、当にあれは悪夢です。今でも、あの村での日々を思い出すとゾッとしますね」 そう語るのは、都内の教育関係の会社のOLとして働く須藤百合子さん(44)だ。百合子さんは、28歳の時に結婚し32歳で離婚。その後、農家の長男と婚約まで行き着くが、結婚寸前で思いとどまり、ギリギリで婚約破棄。百合子さんが「地獄」と断言する壮絶な女の軌跡を追った。 大学卒業後、予備校で塾講師として働いていた百合子さんは、1年間同棲していた2歳年上の職場の先輩と結婚した。 「結婚って世間体だと思っていて、私も人並みに結婚して、子どもが

    「田舎の長男」との結婚に絶望した彼女の告白(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2019/01/03
    大農家と中と小では差が大きそう
  • 警部補が原宿署内で拳銃自殺か 警視庁 | 共同通信

    2日午後10時5分ごろ、警視庁原宿署の地下1階倉庫内で、同署交通課の中野和男警部補(36)が頭から血を流して倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。右手付近には拳銃があり、署は自殺の可能性が高いとみて調べている。 原宿署によると、警部補が夕に現れなかったため、署員が署内を捜索。施錠された倉庫で、意識を失って倒れているのを見つけた。 警部補は、昨年8月から原宿署に勤務。昨年12月31日から1日にかけて初詣の警戒に従事し、2日は午前8時半ごろに出勤して、午後9時から休憩に入っていた。拳銃は人に割り当てられたものだったという。

    警部補が原宿署内で拳銃自殺か 警視庁 | 共同通信
    straychef
    straychef 2019/01/03
    よりにもよって原宿署て