2020年6月24日のブックマーク (37件)

  • 2020年東京都知事選における選挙活動について|重要なお知らせ|サンライズ

    2020年東京都知事選において、「コードギアス」シリーズのキャラクター「ルルーシュ」をイメージあるいは強く想起させるコスプレ風衣装によるポスター等を用いた選挙活動を行っている候補者の方がいらっしゃいますが、株式会社サンライズおよび製作委員会、作品関係者とは一切関係がありません。

    2020年東京都知事選における選挙活動について|重要なお知らせ|サンライズ
    straychef
    straychef 2020/06/24
    誰だよ
  • ユニクロ柳井氏が100億円寄付 ノーベル賞の京大・本庶氏、山中氏に、新型コロナ対策後押し(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都大、京都大iPS細胞研究財団への寄付について会見する(左から)庶特別教授、柳井社長、山中教授=24日午後、京都市左京区・京大 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(71)は24日、いずれもノーベル医学生理学賞受賞者の京都大の庶佑(ほんじょたすく)特別教授(78)と山中伸弥教授(57)の研究に対し、個人で総額100億円を寄付すると発表した。山中氏が所長の京大iPS細胞研究所が進める新型コロナウイルス感染症対策などを後押しする。 【動画】100億円、柳井氏「微力ながら」 3氏が同日、京都市左京区の京大で会見した。寄付が実現したのは、柳井氏が山口県内の同じ高校出身の庶氏から50億円の寄付を打診されたのがきっかけ。柳井氏は快諾の上、山中氏にも同額の寄付を申し出たという。理由について「庶先生も山中先生も物。私利私欲でなく全世界、日のためにや

    ユニクロ柳井氏が100億円寄付 ノーベル賞の京大・本庶氏、山中氏に、新型コロナ対策後押し(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    節税になる?
  • 交通事故死の男児の年齢訂正 警視庁:時事ドットコム

    straychef
    straychef 2020/06/24
    やっぱり5歳だった
  • 感染のジョコは「『自分は大丈夫』の典型」渡辺満里奈「対策をきちんとしてほしかった」

    タレント、渡辺満里奈(49)が24日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に生出演。新型コロナウイルスに感染した男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(33)=セルビア=について言及した。 番組ではジョコビッチが主催する慈善大会のツアーに参加した選手が複数感染し、その家族やトレーナーも広がっていることや、記者会見で密着する選手たちの映像、客席が隙間なく埋まっている様子をとらえた写真とともに、その大会に参加しなかったプレーヤーからもジョコビッチに対して厳しい声が上がっていることなどを紹介した。 これを受け渡辺は「やっぱり『自分は大丈夫だろう』と思ってしまったものの典型かなと思ってしまうんですが」と自らの考えを示し、「世界的にものすごく有名な選手で、社会的にも影響がある選手だと思うので、その人道支援のプロジェクトだったっていう目的も考えると、社会的責任を考えて、対

    感染のジョコは「『自分は大丈夫』の典型」渡辺満里奈「対策をきちんとしてほしかった」
    straychef
    straychef 2020/06/24
    対策すれば病気ってならないの?
  • 性風俗店「全従業員が陰性」とウソ広告の疑い 2人逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性風俗店「全従業員が陰性」とウソ広告の疑い 2人逮捕:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2020/06/24
    検査を受けたと認めた従業員は1人もいなかったという←1人ぐらいいてもいいだろうに
  • 小中学生の姉妹も感染、通う学校は3日間臨時休校に…兄の高校生に感染判明

    【読売新聞】 千葉県内では23日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認された。 県の発表によると、浦安市の女子高校生は17日に発熱やのどの痛みが出て、22日に陽性が判明した。県内の私立学校に通っている。 市川市の2人は中学生と小

    小中学生の姉妹も感染、通う学校は3日間臨時休校に…兄の高校生に感染判明
    straychef
    straychef 2020/06/24
    旧型コロナだったら?
  • アントキの猪木、コロナに過去感染していた…抗体検査で発覚 詳細「全くわからない」/デイリースポーツ online

    アントキの猪木、コロナに過去感染していた…抗体検査で発覚 詳細「全くわからない」 拡大 モノマネ芸人のアントキの猪木が24日、ブログを更新し、新型コロナウイルスの抗体検査を受けた結果を報告。感染させるおそれのあるIgM抗体こそ陰性だったが、過去に感染していたことを示すIgG抗体が陽性だったといい、過去に感染していたことが判明したと明かした。 アントキの猪木は、今後も新型コロナの第2波が来ることを想定し、「俺たちの仕事は何の保証もない。まさに裸一貫。感染&発症したら仕事どころではない。まだまだ不安な世の中なので抗体検査をダーッしました」とつづった。 指先から血液を採取して検査をするといい、現在感染し、他人にも感染させる恐れがあるIgM抗体と、過去に感染したことを示すIgG抗体を調べたところ、IgM抗体こそ陰性だったが、IgG抗体がまさかの陽性。 「ということは過去に知らないうちに感染していた

    アントキの猪木、コロナに過去感染していた…抗体検査で発覚 詳細「全くわからない」/デイリースポーツ online
    straychef
    straychef 2020/06/24
    IgG抗体が陽性だったぐらいで「新型コロナ」なんてどうして断定できるの?
  • マスクで肌荒れ急増 患者数が20倍近く増!? | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響でマスクを着ける機会が増える中、口元やほおの肌荒れで医療機関を受診する人が急増しています。 都内にある複数の皮膚科のクリニックなどによりますと、多くの人がマスクを着ける機会が増えた、ことしの春ごろから、肌荒れなどの症状を訴えて受診する患者が急増しているということです。 このうち東京 渋谷にある「代々木上原皮膚科クリニック」では、ことし3月から今月23日までに、マスクによる肌荒れを訴えて118人が受診していて、去年の同じ時期の6人に比べて20倍近く増えたといいます。 症状としては、口元やほおの肌荒れやニキビのほか、マスクのひもが耳に当たって痛むといった例が多いということです。 詳しい原因はわかっていないということですが、マスクと肌がこすれたりムレたりすることで、角質がはがれ、皮膚が硬くなるなどして肌荒れにつながっているとみられるということです。 対策としては、自分にあ

    マスクで肌荒れ急増 患者数が20倍近く増!? | NHKニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    もういいだろ
  • 7月から9月 平年より厳しい暑さ 熱中症対策を | NHKニュース

    気象庁が24日発表した3か月予報によりますと、7月から9月にかけての平均気温は全国的に平年に比べて高く、厳しい暑さになりそうだということです。マスクの着用など過去にない状況で夏番を迎えることから、例年以上に熱中症への対策が必要です。 このため、向こう3か月の平均気温は、全国的に平年より「高い」と予想され、厳しい暑さになりそうだということです。 また、降水量は全国的に「ほぼ平年並」と予想されています。 梅雨末期の7月にかけては例年、各地で豪雨災害が発生しており、改めて備えを確認してください。 そして、梅雨が明ける7月から8月にかけては、熱中症の搬送者数が急増し、去年は2か月間で全国で5万人以上が搬送され、100人余りが死亡しています。 特にことしは新型コロナウイルスの影響で、マスクによって体の熱が逃げにくくなったり、体が暑さに慣れていないおそれもあり、例年以上に熱中症への注意が必要です。

    7月から9月 平年より厳しい暑さ 熱中症対策を | NHKニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    逆に
  • 6・24「UFOの日」を前に注目発言 トランプ大統領ついに宇宙人情報公開か | 東スポWEB

    6月24日は世界的に「UFOの日」で、UFOマニアがこぞって空を見上げる日だ。1947年のこの日、米実業家ケネス・アーノルドが、飛行機で移動中に謎の飛行物体を目撃し「空飛ぶ円盤」として大きく報道された。FBIや米軍が調査に乗り出し、世界初の「未確認飛行物体(UFO)の目撃」となった。 それに先立ち、トランプ大統領は父の日の特別企画として、息子のドナルド・トランプ・ジュニア氏とテレビのインタビューを受けた。そこで、ジュニアが「ロズウェル事件について、知っていることを教えてよ」と言いだした。 これにトランプ氏は「私が知っていることは話せないが、とても興味深いぞ」。さらに「情報公開しないの?」と聞かれ「考えないといけないな」と答えた。否定的な内容とはいえ、トランプ氏がUFOについて言及するのは非常に珍しい。 UFO研究家の竹良氏はこう語る。 「これまで歴代の大統領は、UFOについては公式には否

    6・24「UFOの日」を前に注目発言 トランプ大統領ついに宇宙人情報公開か | 東スポWEB
    straychef
    straychef 2020/06/24
    早まるな
  • オリンパス デジタルカメラなど映像事業を売却へ | NHKニュース

    オリンパスは、80年以上の歴史を持つデジタルカメラなどの映像事業を投資ファンドに売却する方針を明らかにしました。スマートフォンの普及などで苦戦が続いていたためです。 ことし9月末までに最終契約を結び、年内の取引完了を目指すとしています。 オリンパスは、顕微鏡の技術を生かして84年前の1936年に写真用レンズを開発し、その後、カメラ事業を展開してきました。 最近では、一眼レフよりも小型でレンズを交換できるミラーレスカメラが人気を集めていました。 しかし、スマートフォンなどの急速な普及でデジタルカメラの市場規模は縮小傾向が続き、オリンパスの映像事業は昨年度まで3年連続で営業赤字になっていました。 このため会社は、映像事業を切り離し、強みを持つ医療機器などに経営資源を集中させるため、ファンドへの売却を決めました。 デジタルカメラのブランドやアフターサービスなどは新会社が継承するということです。

    オリンパス デジタルカメラなど映像事業を売却へ | NHKニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    なくなるよりは
  • セグウェイ生産終了へ、販売不振 立ち乗り二輪車「夢の発明」とも(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク共同】「セグウェイ」の名称で知られる立ち乗り電動二輪車の生産が来月15日に終了することが明らかになった。米国の製造元が23日発表した。開発時から「夢の発明」と騒がれ、2001年に発表された際は大きな反響を呼んだ。警備や観光で活用されたが、販売は振るわなかった。 セグウェイは声明で「近年セグウェイの市場は飽和している。セグウェイは非常に耐久性があり、多くは10年以上使われている」と述べた。 セグウェイは、米国の発明家ディーン・カーメン氏が開発。ブレーキやアクセルはなく、左右の車輪の間の台に立って重心を移動することで前進、後退などができる。

    セグウェイ生産終了へ、販売不振 立ち乗り二輪車「夢の発明」とも(共同通信) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    座れるやつを
  • 新型コロナ 東京都で55人感染|NHK 首都圏のニュース

    東京都は24日、都内で新たに55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 1日の感染の確認が50人以上となるのは、大型連休中の先月5日以来です。 また、先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 東京都は24日、都内で新たに10代から70代までの男女あわせて55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 このうち20代と30代があわせて41人と全体のおよそ75%を占めています。 55人のうち、23人は今のところ感染経路がわかっておらず、残りの32人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者だということです。 この32人の中には夜の繁華街で働く人たちの集団検査で陽性となった人が12人、それに同じ職場で働く人で感染が確認された9人が含まれているということです。 これで都内で感染が確認された人は、あわせて5895人になり

    新型コロナ 東京都で55人感染|NHK 首都圏のニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    検査数でどうとでも出来る
  • 共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    共同通信、正職員を1600人から1300人台に 共同通信が現在約1600人いる正職員を2028年度までに1300人台にする方針であることがわかった。水谷亨社長が職員向けのポータルサイトにメッセージを掲載し、表明した。300人規模で減らすことになるが、300人は全正職員のおよそ18%。昨年は毎日新聞が200人規模、産経新聞が180人規模の早期退職を募っており、新聞不況は加速している。新聞社への記事配信が主な収入源である共同通信にも影響が出ており、共同通信は採用の抑制で人員を減らしていく考えだ。 【この記事の写真を見る】連続赤字決算の共同通信が売却を決めた「豪華で綺麗な」ホテル風研修・交流センターなど また、共同通信は記事の配信を受ける加盟新聞社の発行部数に応じた社費を2020年度に限り全体から11億円減らす方針も示した。これにその他の負担金減額が加わり、加盟社の負担軽減額は計12億となる。

    共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    各社が本物の記者を使って独自取材すればいいのだよ
  • ユニクロ柳井氏が100億円寄付 ノーベル賞の京大・本庶氏、山中氏に、新型コロナ対策後押し|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    ユニクロ柳井氏が100億円寄付 ノーベル賞の京大・庶氏、山中氏に、新型コロナ対策後押し 2020年6月24日 13:30 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(71)は24日、いずれもノーベル医学生理学賞受賞者の京都大の庶佑(ほんじょたすく)特別教授(78)と山中伸弥教授(57)の研究に対し、個人で総額100億円を寄付すると発表した。山中氏が所長の京大iPS細胞研究所が進める新型コロナウイルス感染症対策などを後押しする。 3氏が同日、京都市左京区の京大で会見した。寄付が実現したのは、柳井氏が山口県内の同じ高校出身の庶氏から50億円の寄付を打診されたのがきっかけ。柳井氏は快諾の上、山中氏にも同額の寄付を申し出たという。理由について「庶先生も山中先生も物。私利私欲でなく全世界、日のためにやっておられる」と説明した。 寄付された資金について

    ユニクロ柳井氏が100億円寄付 ノーベル賞の京大・本庶氏、山中氏に、新型コロナ対策後押し|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    straychef
    straychef 2020/06/24
    なにこれ
  • オリンパスが映像事業を譲渡 | 共同通信

    オリンパスは24日、カメラなどの映像事業を分社化して、ファンドに譲渡する意向確認書を締結したと発表した。9月30日までに最終契約を結び、12月31日までの取引完了を目指す。

    オリンパスが映像事業を譲渡 | 共同通信
    straychef
    straychef 2020/06/24
    守れるか
  • オリンパス、赤字のカメラ事業売却へ-産業パートナーズと合意

    オリンパスはカメラなど映像事業を分社化し、日産業パートナーズ(JIP)に譲渡する。24日に発表した。 発表によれば、9月30日までに最終契約を結び、年末までに取引を完了する予定。 スマートフォン普及による市場縮小により、同事業は前期(2020年3月期)まで3年連続の営業損失を計上していた。同事業で構造改革を行い、黒字化が見込める事業構造とした上で売却する。

    オリンパス、赤字のカメラ事業売却へ-産業パートナーズと合意
    straychef
    straychef 2020/06/24
    どこかしっかりしたメーカーが買ってくれたほうがいいかも
  • 佐々木希 今も渡部と同居継続…それでも離婚を選択しない理由(女性自身) - Yahoo!ニュース

    straychef
    straychef 2020/06/24
    結婚前から織り込み済みでしょ
  • 東京で新たに55人感染 宣言解除後最多、同一職場や新宿(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに55人報告されたと明らかにした。緊急事態宣言解除後としては最多で、50人を上回るのは5月5日以来。既に7人の陽性が判明している同一職場の同僚9人が含まれているほか、新宿区が実施している集団検査の12人を含む計20人がホストクラブなど夜の繁華街に関連していた。累計は5895人となった。新たに2人の死亡も確認され、累計は325人となった。 都によると、同一職場の9人はいずれも20代の男性7人と女性2人で、同じフロアのオフィスに勤務。既に陽性と判明した7人を含む一部の同僚による会もあった。

    東京で新たに55人感染 宣言解除後最多、同一職場や新宿(共同通信) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    ゴーゴー
  • 東京で新たに55人感染、緊急事態宣言解除後で最多 - 社会 : 日刊スポーツ

    straychef
    straychef 2020/06/24
    ゴーゴー
  • 4歳男児、車にひかれ死亡 運転の47歳男逮捕 警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    straychef
    straychef 2020/06/24
    藤原拓海ちゃん(4)
  • スケートボードに腹ばいの状態で乗り…ワゴン車にひかれ4歳男児が死亡 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 23日午後1時ごろ、東京・世田谷区の交差点で4歳男児がワゴン車にひかれた 目撃者によると、男児はスケートボードに腹ばいの状態で乗っていたという ワゴン車の下敷きになり、消防隊に救助されたが、搬送先の病院で死亡した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    スケートボードに腹ばいの状態で乗り…ワゴン車にひかれ4歳男児が死亡 - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    藤原拓海君(4) 最初5歳じゃなかった?
  • 36歳男が少女を自宅に連れ込みわいせつか 「芸能興味ある?」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・下北沢駅近くの商業施設で少女を誘拐したとして36歳男が逮捕された 「芸能興味ある?」などと声をかけて自宅に連れ込み、抱きつくなどしたそう 男は「こういう手口で若い子をナンパしていた」と容疑を認めている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    36歳男が少女を自宅に連れ込みわいせつか 「芸能興味ある?」 - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    「こういう手口で、若い子をナンパしていた」
  • 海外ニュース|ニフティニュース

    海外ニュースの記事一覧です。中国韓国など、アジア各国の動向から、ヨーロッパやアメリカなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の海外ニュースをまとめてお届けします。

    海外ニュース|ニフティニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    時間の問題
  • 連日車中泊、家族からも偏見……コロナ禍の看護師たちの生活を描いた漫画が壮絶 「こんなことになってるなんて」

    『週刊スピリッツ』(小学館)で沖田×華さんが連載中の漫画『お別れホスピタル』で、“コロナ特別編”が掲載されました。世界的にさまざまな活動の自粛が広がる中、対照的に過酷な状況に追いやられていった医療従事者たちのリアルな数カ月が描かれます。ただただ頭が下がるばかり……。 コロナ禍の看護師たち 『お別れホスピタル』コロナ特別編を読む 『お別れホスピタル』は、架空の病院を舞台に、回復の見込めない患者が入る“終末期病棟”で働く看護師たちを描く漫画。陰では“ゴミ捨て場”と呼ばれるこの病棟で、毎日さまざまな患者たちの死をみとっていきます。 今回掲載された“コロナ特別編”では、認知症で寝たきり患者の中からCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に感染している可能性が浮上。その対応に追われる中、主人公「辺見」の友人「さっちー」が勤める別の病院では、クラスターが発生していました。その結果、ナースの3分の1

    連日車中泊、家族からも偏見……コロナ禍の看護師たちの生活を描いた漫画が壮絶 「こんなことになってるなんて」
    straychef
    straychef 2020/06/24
    過去の病気(当然未知も含まれるはず)でそんなこと1度もなかったのに不思議ですね
  • ロシアの“シースルー看護師”が懲戒処分撤回後にモデルに抜擢され…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【もぎたて海外仰天ニュース】 5月26日公開の当欄で紹介したが、ロシア・トゥーラ市の病院に勤務するナディア・ジューコワさん(23)は、新型コロナウイルス患者を担当している。 【写真】ミシガン州の大家族は男男男男男男男男男男男男男…男! ある日、下着の上に直接シースルーの防護服を着てみた。 「防護服は蒸れて中がすごく暑くなるのです。ですから下着のまま防護服を着たのです」 患者さんに写真を撮られ、SNSに画像が掲載されるとすぐに上司の知るところとなり、ジューコワさんは懲戒処分を受けた。だが患者を含め、周囲がジューコワさんの擁護に動いたことで懲戒処分は撤回。それだけでなく、スポーツ用品メーカーがジューコワさんをモデルとして起用することを決めた。 「写真を撮られた後、私の勤務が終わる頃にはもう画像がSNSに載っていたのです。世界中に拡散されて当に恥ずかしい」 だが今は看護師とモデル、さらに医学部

    ロシアの“シースルー看護師”が懲戒処分撤回後にモデルに抜擢され…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    ばっかもーん
  • 「だよねー」「そやなー」25年前、日本ヒップホップ初100万枚「DA.YO.NE」ブームとは何だったのか? | 文春オンライン

    1994年から翌年にかけて、日のヒップホップシーンから初めて格的なヒット曲が生まれた。それはまず、1994年3月にリリースされたスチャダラパーと小沢健二による「今夜はブギー・バック」であり、そして同年8月リリースのEAST END×YURIの「DA.YO.NE」である。いずれの曲も、ヒップホップグループと出身ジャンルの異なる者によるコラボレーションであり、また、いきなり売れたわけではなく、地方のFM局などでかかるうち、じわじわと人気に火がついた点でも共通する。「DA.YO.NE」にいたっては、もともとインディーズのレコード会社(ファイルレコード)から出した企画物のミニアルバム『denim-ed soul』(1994年6月発売)収録の1曲にすぎなかった。 「『だよね』は売れそうだね」「おっ、だよね」 EAST END×YURIは、ヒップホップグループ・EAST ENDと、アイドルグループ

    「だよねー」「そやなー」25年前、日本ヒップホップ初100万枚「DA.YO.NE」ブームとは何だったのか? | 文春オンライン
    straychef
    straychef 2020/06/24
    越えたものがないからやたら評価されてしまった部分もあるが日本の限界みたいなものだろう
  • 長く低迷していたインスタント袋麺のブレイクは、“復権”の兆しなのか

    長く低迷していたインスタント袋麺のブレイクは、“復権”の兆しなのか:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) これは「袋麺の復権」が静かに始まっているということなのだろうか――。これまで長く低迷してきたインスタント袋麺がこの3月から急にブレイクしているのだ。 右肩あがりで販売量を増やしているカップ麺に対して、インスタント袋麺は年を重ねるごとに販売量が前年を割り込んできた。実際、2019年4月から20年3月までの即席麺市場を振り返った業界紙でも以下のように述べている。 「カテゴリーでは、袋麺が苦戦し、カップ麺が堅調に推移する。袋麺に関しては、単身世帯の増加などの社会構造の変化で、袋麺の中心の5パックの魅力が伝わりにくい状況となっている」(日糧新聞 2020年3月1日) 業界紙らしい愛のある表現にはしているが、率直に言ってしまえば「時代遅れの商品」という位置付けだったのだ。どのあたりが時代に

    長く低迷していたインスタント袋麺のブレイクは、“復権”の兆しなのか
    straychef
    straychef 2020/06/24
    高くなった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Engadget | Technology News & Reviews
    straychef
    straychef 2020/06/24
    規制
  • ノーコードは形を変えた現代のRPGツクールなのではないか

    この記事について。 2030 年 「エンジニアです。コードは書けません。」|__shinji__| note 自分はそもそもビジュアルプログラミングやオーサリングに興味があり、ノーコードは興味の範疇でありつつも、現状のもの、現状の「コード抜きで作れる」ような謳い文句は厳しいと思っています。それを、RPG ツクールを例に説明します。 はじめに、ノーコードを分類する 記事では、「専用の管理画面で編集し、出力のためにコードを書かない、もしくはコピペ程度」のものをノーコードとして扱います。 その中でさらに種類ごとに分類してみます。このような定義があるわけではなく、自分の主観的で暫定的な分類です。 タイプ 1: データベースから自動的にフォームを生成 Google App Sheet MS Power Apps タイプ 2: 高水準 API のパイプライン Zapier IFTTT 古の Yaho

    ノーコードは形を変えた現代のRPGツクールなのではないか
    straychef
    straychef 2020/06/24
    AIが自動でやってくれるまであと何年
  • 『うまい棒』5年ぶり新味発売 相次ぐ駄菓子終売も、40年CMなしで年間7億本売り上げる理由とは

    1979年に誕生し、これまで60種類以上の味を発売してきた『うまい棒』。当初は主に駄菓子屋で人気商品となったが、今でもコンビニやスーパーで陳列される定番菓子として、年間出荷数は7億を超える。「なっとう味」や「シュガーラスク味」など、40年の間あらゆる新味を開発してきたが、長らく「コンポタ」、「チーズ」、「めんたい」の3トップの順位に変動はないという。時代の変化に飲まれることなく、同商品が愛される理由とは。一番人気から黒歴史メニューまで、販売元のやおきん・田中浩次さんに聞いた。 20年愛されてきた「チキンカレー味」終売の理由とは 定番「サラミ味」は“飲み屋”での思いつき? 今回終売となった「チキンカレー味」 1982年の発売以来、長らく人気味となっている「めんたい味」 飲み屋のメニューがきっかけとなったという「サラミ味」 ――来月で「チキンカレー味」を終売されるそうですね。 田中さん実は

    『うまい棒』5年ぶり新味発売 相次ぐ駄菓子終売も、40年CMなしで年間7億本売り上げる理由とは
    straychef
    straychef 2020/06/24
    入れ替えしかない
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    straychef
    straychef 2020/06/24
    自治体方式はやめる 住所ベースもやめる 世帯単位もやめる 個人へ申請なしで直のシステムを作る
  • メキシコでM7.4の地震 日本では津波被害の心配なし 現地太平洋沿岸で津波観測

    時間の6月24日(水)0時29分頃、中米で規模の大きな地震がありました。震源地はメキシコ、オアハカ州沿岸で、地震の規模はM7.4と推定されます。※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。 <更新 1時08分気象庁発表> この地震により、日の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 <更新 2時01分 PTWC発表> 地震の規模がM7.7からM7.4に修正されました。 <更新 3時04分 PTWC発表> メキシコの太平洋沿岸で0.71mの津波が観測されています。 <更新 3時43分 PTWC発表> 最終発表:今後数時間は上下0.3m以内程度の海面変動に注意してください。 メキシコの太平洋沿岸では津波が観測されています。(3時04分現在) 【津波観測】 メキシコ サリナ・クルス 0.71 m メキシコ アカプルコ   0.68 m 太平洋津波警報セン

    メキシコでM7.4の地震 日本では津波被害の心配なし 現地太平洋沿岸で津波観測
    straychef
    straychef 2020/06/24
    震度5弱から5強程度相当の揺れ
  • セグウェイ生産終了へ、販売不振 立ち乗り二輪車「夢の発明」とも | 共同通信

    【ニューヨーク共同】「セグウェイ」の名称で知られる立ち乗り電動二輪車の生産が来月15日に終了することが明らかになった。米国の製造元が23日発表した。開発時から「夢の発明」と騒がれ、2001年に発表された際は大きな反響を呼んだ。警備や観光で活用されたが、販売は振るわなかった。 セグウェイは声明で「近年セグウェイの市場は飽和している。セグウェイは非常に耐久性があり、多くは10年以上使われている」と述べた。 セグウェイは、米国の発明家ディーン・カーメン氏が開発。ブレーキやアクセルはなく、左右の車輪の間の台に立って重心を移動することで前進、後退などができる。

    セグウェイ生産終了へ、販売不振 立ち乗り二輪車「夢の発明」とも | 共同通信
    straychef
    straychef 2020/06/24
    もっと改良されたものを
  • 日本のギグワーカー100万人増 20年上半期 - 日本経済新聞

    ネット経由で企業や個人から単発の仕事を請け負う「ギグワーク」が、新型コロナウイルスの感染問題を機に日で増えている。専用仲介サイトの新規登録者数は今年上半期で延べ100万人となる見通しだ。スキルを持ち時間や場所に縛られないギグワーカーだが、社会保険や休業補償などの安全網整備が課題になっている。大阪府在住の高橋裕子さん(仮名、31歳)は客室乗務員だ。勤務先の航空会社の減便で自由な時間が増えた。5

    日本のギグワーカー100万人増 20年上半期 - 日本経済新聞
    straychef
    straychef 2020/06/24
    請け負う
  • それでも接触確認アプリを入れるべき3つの理由

    この記事の結論はシンプルだ。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐためのスマートフォンアプリ「接触確認アプリCOCOA」が2020年6月18日に公開されたので、ぜひ読者の皆さんのスマホに入れてほしい。もちろん、筆者も導入して使っている。以上が結論である。 なぜアプリを入れてほしいのか。それは(1)大勢が使うことでアプリの有用性が増し、(2) 個人のプライバシー侵害などのリスクは考えられる限りで最小限であり、(3)このやり方がうまくいかない場合、個人のプライバシーを侵害する政策が打ち出される懸念があるからだ。なお、読者の皆さんが気にするであろう問題点や懸念については、記事の後半部分で説明する。 iPhoneを使っている人は、こちらのリンクからダウンロードできる。iOS13.5以降が必要だが、iPhone 6s以降の機種であればOSアップデートが可能なはずだ。 Androidスマートフォンを

    それでも接触確認アプリを入れるべき3つの理由
    straychef
    straychef 2020/06/24
    あほ
  • 富士山に登らないで 山梨県がバリケード設置 | NHKニュース

    ことしの夏山シーズンに、すべての登山道が閉鎖される富士山について、山梨県は登山道に新たにバリケードを設けるなど、登れないようにする対策を進めています。 富士山はことしの夏山シーズン、密を避けられないとして、山小屋や救護所もすべて休業することになり、山梨県と静岡県は天候が悪化した際の避難場所がなく、けがや遭難にもすぐには対応できないとして、山頂に通じる登山道の閉鎖を決めました。 しかし、閉鎖を知らずに登りにくる人や閉鎖を知りながら山頂を目指す登山者がいる可能性があり、山梨県が対策を進めています。 このうち、富士吉田市の「吉田口登山道」に続く県道には、新たに今月、二重のバリケードを設置し、最初のバリケードを突破すると、警告音が流れる警報装置を導入しました。 さらに監視カメラも導入し、バリケードが開けられたり壊されたりしていないかモニターで職員が随時チェックしています。 また、県は今月、富士山が

    富士山に登らないで 山梨県がバリケード設置 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2020/06/24
    何故かな