タグ

ハマスに関するstraysheep19のブックマーク (25)

  • ガザ地区での戦闘 開始から1年半 死者5万人超も停戦協議は難航 | NHK

    2023年10月にイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、4月7日で1年半となりました。イスラエル軍の攻撃再開で、ガザ地区の死者は5万人を超え、新たな停戦に向けた協議も難航したままです。 ガザ地区での戦闘は、2023年10月にハマスがイスラエルに大規模な奇襲攻撃を仕掛けたことをきっかけに始まり、7日で1年半がたちました。 双方が合意した6週間の停戦のあと、延長に向けた協議が行き詰まり、イスラエル軍が3月18日から攻撃を再開していて、ガザ地区の保健当局は6日、2023年10月からの死者が5万695人にのぼったと発表しました。 7日未明には、南部ハンユニスの病院付近でジャーナリストらが身を寄せるテントに攻撃があり、地元メディアは2人が死亡し、9人がけがをしたと伝えています。 一方、ハマスは6日夜に、イスラエル南部にロケット弾を発射し、迎撃された破片で1人がけがをしました。 これを受

    ガザ地区での戦闘 開始から1年半 死者5万人超も停戦協議は難航 | NHK
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    ハマスの発表する数字の信憑性は? 日本の公共放送がハマス情報の垂れ流しでいいのか?
  • ガザ地区 停戦延長協議 ハマス 武装解除求める新提案を拒否か | NHK

    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    ガザ住民を人間の盾に使うから死者が増える。いい加減、無条件降伏してガザ住民に平和を与えたらどうなんだ。
  • ガザ地区の死者、5万人超す ハマス運営の保健当局が発表 - BBCニュース

    イスラム組織ハマスが運営するパレスチナ・ガザ地区の保健当局は23日、イスラエルが今回の軍事作戦を始めてからのガザでの死者が、5万人を超えたと発表した。 保健当局によると、死者は5万21人になった。これは、現在の戦争が始まる前のガザの人口(約230万人)の約2.1%で、ほぼ46人に1人に相当する。

    ガザ地区の死者、5万人超す ハマス運営の保健当局が発表 - BBCニュース
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    5万人? 発表してるのはハマスだ。人質を未だに解放しない卑怯卑劣なテロ集団の発表なんか信じられるのか?
  • ハマス大規模攻撃の原因は予兆見逃したイスラエル軍の「組織的な」欠陥 同軍調査

    ハマスの襲撃を受けた野外音楽フェスティバルの現場=2023年10月12日、イスラエル/Leon Neal/Getty Images/File (CNN) 2023年10月7日に行われたイスラム組織ハマスによる大規模攻撃をめぐり、イスラエル国防軍(IDF)の備えと対応に「組織的な」欠陥があったことが分かった。同軍が実施し、27日に公開した調査で明らかになった。ハマスに関する情報収集の欠陥や誤った想定もあったという。 19ページからなる報告書によると、イスラエル軍参謀部諜報(ちょうほう)局の「ハマスの戦略的目標、意思決定プロセス」、作戦計画に関する理解には欠陥があった。このことがハマスによる攻撃を阻止できなかった一因になったという。同国史上最大のテロとなったこの攻撃では1200人以上が死亡し、250人あまりが人質となった。 関連情報があったにもかかわらず、同局はハマスが積極的に大規模攻撃を計

    ハマス大規模攻撃の原因は予兆見逃したイスラエル軍の「組織的な」欠陥 同軍調査
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    「同国史上最大のテロとなったこの攻撃で1200人以上が死亡し、250人余りが人質となった。関連情報があったにもかかわらず、同局はハマスが積極的に大規模攻撃を計画する集団へと変化していたことを認識できなかった」
  • ハマスによる性暴力は「間違いなくあった」 遺体処置したイスラエル人、英議会で証言 - BBCニュース

    画像説明, エルサレムにあるイスラエル国立図書館のスクリーンには、ハマスのイスラエル奇襲で殺害されたイスラエル人や、ガザ地区で続く戦闘で死亡したイスラエル人の顔写真などが映し出されている(25日) イスラム組織ハマスによる昨年10月7日のイスラエル奇襲で、犠牲者の遺体処置に当たった複数のイスラエル人が1月31日、女性の犠牲者には「意図的で組織的な性器切除」がみられ、性的暴行を受けた人がいたことは「間違いない」と、イギリス議会で証言した。

    ハマスによる性暴力は「間違いなくあった」 遺体処置したイスラエル人、英議会で証言 - BBCニュース
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    「昨年10月7日、パレスチナ自治区ガザ地区から数百人規模のパレスチナ人武装集団がイスラエル南部に侵入し、少なくとも1200人(ほとんどが民間人)を殺害し、250人を人質にとった。」
  • イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡とガザ当局

    イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに拘束されていた人質4人を救出したと発表した。中部ヌセイラトで人質奪還作戦を実行した。パレスチナ当局はこの作戦で200人以上が死亡したとしている。写真は救出された人質の1人。イスラエルのラマトガンで撮影(2024年 ロイター/Marko Djurica) [エルサレム/カイロ 8日 ロイター] - イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに拘束されていた人質4人を救出したと発表した。中部ヌセイラトで人質奪還作戦を実行した。パレスチナ当局はこの作戦で200人以上が死亡したとしている。 イスラエル軍のハガリ報道官によると、作戦はヌセイラトの住宅街で実施。人質4人は二つの住宅で拘束されていた。イスラエル軍は作戦実行中に激しい銃撃を受け、地上と空から応戦したという。パレスチナ側の死者については「100人以下程度を把握し

    イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡とガザ当局
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    「ハマスは昨年の奇襲攻撃で約250人を人質として連れ去った。このうち100人余りはパレスチナ人約240人と引き換えに解放された。依然として116人の人質がガザに残されているが、少なくとも40人が既に死亡した…」
  • ハマスの人質になったイスラエル人女性、拘束中の性被害を語る 米紙報道

    破壊された自宅の前で取材を受けるアミット・スサナさん=1月29日、イスラエル・クファルアザ/Alexandre Meneghini/Reuters/File (CNN) イスラム組織ハマスによる昨年10月7日のイスラエル攻撃で人質になり、パレスチナ自治区ガザ地区で拘束されていたイスラエル人女性が、その間に受けた暴力や性被害を告白した。26日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。 同紙によると、弁護士のアミット・スサナさんは、自宅で少なくとも10人の男たちに襲われ、殴られてガザ地区へ引きずり込まれた。その後55日間、民家や地下トンネルなどを転々とし、11月末に成立した人質とパレスチナ人囚人の交換で解放された。 スサナさんは8時間にわたる同紙とのインタビューで、ガザでの経験を詳細に語った。 当初は子ども部屋に1人で閉じ込められ、左足首を鎖でつながれた。「ムハンマド」と名乗る監視係が時々入って

    ハマスの人質になったイスラエル人女性、拘束中の性被害を語る 米紙報道
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    「国連は今月(24年3月)、昨年10月7日の攻撃で強姦などの性暴力が起きた可能性が高いとする報告書を発表」~うーん。日本でこれ、報道されたっけ。記憶にないのだが。
  • ガザ危機と中東の激動 | 東京大学

    ── 2020年以降は、どのような動きがあったのでしょうか? 2020年にアラブ首長国連邦(UAE)とイスラエルが国交を正常化しました。これ以後、湾岸諸国やアラブ諸国の間でイスラエルとの関係を見直し、正常化に向かう動きが進みました。これをユダヤ教、キリスト教、イスラーム教に共通する預言者アブラハムにちなんでアブラハム合意と呼びます。アメリカバイデン政権は、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向けた交渉を仲介し、サウジアラビアがイスラエルとの国交を正常化すれば、アメリカはサウジアラビアの安全を保障すると確約していました。 サウジアラビアのサルマーン国王周辺は、1967年の戦争以前の国境での二国家共存によってパレスチナ問題を解決し、アラブ諸国がイスラエルを承認して国交正常化する、という2002年アラブ平和イニシアチブの原則に変わりがないことを一貫して明言しています。しかし、ムハンマド皇太

    ガザ危機と中東の激動 | 東京大学
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/18
    こんな解説があったのか。もっと早く読んでおきたかった。
  • ガザ停戦、2カ月で終了 住民が異例「反ハマス・デモ」 - 世界日報DIGITAL

    3月26日、パレスチナ自治区ガザ北部ベイトラヒヤで、イスラム組織ハマスの支配に反対するデモ(AFP時事) イスラム組織ハマスとイスラエルの停戦延長交渉が決裂し、3月18日、イスラエル軍による大規模作戦が再び開始され、約2カ月続いた停戦は終了した。パレスチナ自治区ガザでは、住民がハマスに対し異例の抗議デモを行った。(エルサレム森田貴裕) 米国やカタールなどの仲介で今年1月19日、イスラエルとハマスは停戦に入った。停戦合意の第1段階でハマスは人質30人を解放し、イスラエル側はパレスチナ人囚人約2000人を釈放した。その後、イスラエル軍の完全撤退と恒久的停戦を目指した第2段階への移行を要求するハマスと、残る人質の解放を求め第1段階の停戦延長を主張するイスラエルが対立し、交渉が決裂。イスラエル軍は3月18日、ガザ地区への激しい空爆を再開した。新たな地上作戦も開始され、約2カ月に及んだ停戦に終止符が

    ガザ停戦、2カ月で終了 住民が異例「反ハマス・デモ」 - 世界日報DIGITAL
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/09
    「ハマスは3月末、イスラエルに協力したとして、抗議活動に参加したパレスチナ人数人を処刑した。ハマスは、デモを許さず、支配体制を維持するために同族のパレスチナ人住民を殺害することもためらわない。」
  • 「ハマスは出ていけ」ガザで異例の「反ハマス」デモ イスラエル軍は幹部を相次ぎ殺害

    【カイロ=佐藤貴生】イスラム原理主義組織ハマスは27日、難民キャンプがあるパレスチナ自治区ガザ北部ジャバリヤで、イスラエル軍の爆撃により報道官が死亡したと発表した。軍は南部でも攻撃を行い、少なくとも6人が死亡した。 18日の大規模空爆で停戦を事実上崩壊させたイスラエル軍はその後も爆撃を続け、ロイター通信によると、ハマスの意思決定機関に属する別の主要幹部2人も殺害された。 ガザ保健当局によると、18日以降の死者数は少なくとも830人。イスラエルのネタニヤフ首相は26日、ハマスが拘束する人質を解放しなければ攻撃を強化するとし、ガザの占領も辞さないと示唆した。 一方、AP通信などによると、ベイトラヒヤなどガザ北部では26日、前日に続いてパレスチナ人の住民数千人が戦闘終結を求めるデモを行った。一部では「ハマスは出ていけ」などと、ハマスを批判する異例の声も聞かれた。 ハマスは2023年10月にイスラ

    「ハマスは出ていけ」ガザで異例の「反ハマス」デモ イスラエル軍は幹部を相次ぎ殺害
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/09
    ハマス幹部は住民がデモを行う権利はあるが、「侵略者」のイスラエルを批判すべきだと述べた。~もちろん住民は「1200人を殺戮し250人を誘拐した」ハマスを批判する権利もある。
  • ガザで2日連続の反ハマスデモ イスラエルと戦闘継続、住民に不満か:朝日新聞

    パレスチナ自治区ガザで25、26の両日、イスラム組織ハマスへの抗議デモがあったと、目撃者の話としてAFP通信が報じた。2023年10月の戦闘開始以降、ガザでハマスへの抗議デモが開かれるのは異例。イス…

    ガザで2日連続の反ハマスデモ イスラエルと戦闘継続、住民に不満か:朝日新聞
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/09
    「ガザからのハマスの排除と、人質全員の即時解放を要求すべきだ。これが戦争を止める唯一の方法だ」~その通り。全面的に賛同する! ハマスは四の五の言わず、残る人質全員を直ちに返せ。
  • ハマスを批判した男性、拉致・拷問され死亡 ガザ

    ハマスの軍事部門に連れ去られ、拷問された後に死亡したというウダイ・ラビーさん/Courtesy of Hassan Nasser Saadi Rabie (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区で先週行われたイスラム組織ハマスに抗議するデモに参加した男性(22)がハマスのメンバーに拉致され、拷問を受けた後に死亡した。男性の家族が4月1日、CNNに明らかにした。 ウダイ・ラビーさんは3月28日に、ガザ市でハマスの軍事部門「カッサム旅団」の武装した戦闘員数十人に拉致された。 ウダイさんの兄のハッサンさん(32)によると、ウダイさんは1カ月前にハマスのメンバーらと口論になり、ハマスが自分を探しに来るのではないかと恐れていたという。 ウダイさんは先週ガザで展開されたハマスや戦争に抗議するデモにも参加し、反ハマスのシュプレヒコールを上げていた。 ハッサンさんによると、カッサム旅団の武装した戦闘員らがデモ

    ハマスを批判した男性、拉致・拷問され死亡 ガザ
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/09
    ひでえことしやがる! やはりハマスは殲滅するしかない。テロ集団のハマスにガザ地区の統治資格はない。トランプ政権の米国に任せるというのは案外、妙案ではないか。
  • ガザで異例の「反ハマス」デモ 数千人参加、住民の不満反映か:時事ドットコム

    ガザで異例の「反ハマス」デモ 数千人参加、住民の不満反映か 時事通信 外信部2025年03月27日20時31分配信 26日、パレスチナ自治区ガザ北部ベイトラヒヤで、イスラム組織ハマスを批判するデモを行う住民ら(ロイター時事) 【エルサレム時事】パレスチナ自治区ガザで26日、イスラム組織ハマスを批判し、戦闘終結を求める数千人がデモを繰り広げた。イスラエルメディアなどが報じた。ガザを実効支配していたハマスに反対するデモは異例。イスラエルが支援物資や電力の供給を停止し、空爆を再開する中、住民の間でハマスへの不満が高まっていることを示した。 イスラエル首相、「領土奪取」と警告 ガザでは異例の反ハマスデモ デモは北部のガザ市やベイトラヒヤで発生。25日にも数百人規模のデモが起きており、2日連続となった。 AFP通信によると、26日のデモ参加者らは「ハマスはわれわれの代表ではない」と書かれた横断幕を掲

    ガザで異例の「反ハマス」デモ 数千人参加、住民の不満反映か:時事ドットコム
    straysheep19
    straysheep19 2025/04/09
    NHKをはじめTVマスコミがほとんど取り上げない反ハマスのデモ。一部の活字メディアは報じているが、あまり知られたくないのだろう。ガザ荒廃や人道危機の元凶はハマスだ。未だに人質を解放しない卑怯卑劣の極致!
  • 「ハマスは出て行け!」ガザで抗議デモ、2日連続

    【3月27日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区で26日、ガザを支配するイスラム組織ハマスに対する抗議デモが行われた。抗議は前日にも行われ、参加者はイスラエルとの戦争の終結を訴えた。 ガザ市と北部ベイトラヒヤでは、デモ隊が「ハマスはわれわれの代表ではない」と書かれた横断幕を掲げ、行進するのが目撃された。 ガザ市での集会に参加したムアイド・ザヒールさんは「ハマスはいらない! もううんざりだ」「教育料も衣類もない。これはすべてハマスのせいだ」と述べ、「(イスラエル首相のベンヤミン・)ネタニヤフ氏に訴える。悲しみと貧困に苦しむ人々へのミサイル攻撃をやめろ」と語った。 目撃者によると、抗議者たちは「出て行け、出て行け、ハマスは出て行け!」と叫んだ。 別の参加者は「ハマスよ、ガザの人々に苦しみを与えるのはもうやめてくれ。これは人々の要求だ」と述べ、「私たちは人々の名において話している。誰にも操られ

    「ハマスは出て行け!」ガザで抗議デモ、2日連続
    straysheep19
    straysheep19 2025/03/28
    NHKはガザ地区の住民を通信員にしているが、こういう動きは絶対報じない。「キャッチ!」でもアルジャジーラは紹介しても、イスラエルの報道は無視。いくら偏向報道しても受信料収入は減らないからやりたい放題だ。
  • ハマス政治部門幹部インタビュー“自衛のための戦闘辞さず” | NHK

    パレスチナのガザ地区をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスとの間の停戦合意の継続に向けた協議が続く中、イスラエルは18日未明、ガザ地区で大規模な空爆を行いました。 イスラエルのネタニヤフ首相は18日夜、ビデオ声明を公開し、ガザ地区で大規模な空爆を行ったことについて、「ハマスが提案を拒否し続け人質を解放しないなら、戦闘を再開するとわたしは約束してきた」と述べ、攻撃を再開した責任は、停戦を一定期間延長して人質の解放を進めるというアメリカの提案を拒んだハマスにあると主張しました。 そのうえで「これよりイスラエルはより強力な手段でハマスに対処していく。攻撃を続けながら協議を行っていくことになるだろう」と述べ軍事的な圧力をかけながら人質解放を迫っていく考えを強調しました。 ことし1月に発効した停戦合意が崩壊の危機に直面する中、ハマスはどう出るのか。 ガザ地区の外の第三国を拠点としている政治部門のバ

    ハマス政治部門幹部インタビュー“自衛のための戦闘辞さず” | NHK
    straysheep19
    straysheep19 2025/03/24
    NHKは真っ先に人質の安否を問うべきだった。それもせずハマスの勝手な言い分を垂れ流すとは。人質全員を解放すれば事は収束に向かう。ガザ地区に潜み、住民を盾にするハマスの卑劣な戦術を非難しないNHKは平和の敵だ。
  • イスラエル軍 ガザ地区に大規模な空爆 404人死亡 | NHK

    イスラエル軍は18日、ガザ地区で大規模な空爆を行い、地元の保健当局はこれまでに404人が死亡したと発表しました。イスラエル側がイスラム組織ハマスに対し、新たに軍事的な圧力をかけて人質の解放を迫る一方、ハマスは「停戦合意を破るものだ」と強く反発していて、ガザ地区の停戦は崩壊しかねない事態となっています。 ことし1月から停戦が続くパレスチナのガザ地区で、イスラエル軍は18日未明、ハマスの拠点に大規模な空爆を行っていると発表し、ネタニヤフ首相は声明で「より強い軍事力でハマスに対して行動する」と強調しました。 この空爆で、ガザ地区の保健当局によりますとこれまでに404人が死亡したほか、多くの人ががれきの下に取り残されていると発表しました。 地元の当局は、犠牲者の多くは女性や子どもなどだとしています。中東のメディアはハマス幹部の話として、空爆で人質1人が死亡したと伝えています。 停戦の継続をめぐる協

    イスラエル軍 ガザ地区に大規模な空爆 404人死亡 | NHK
    straysheep19
    straysheep19 2025/03/20
    TV報道もそうだがNHKのガザびいきは目に余る。人質を解放しないハマスを非難することもなく、人質の苦悩に思いを寄せることもほとんどない。イスラエルに攻撃の口実を与えているのは勝手に人質を取ったハマスだ。
  • イスラエル首相「極悪非道のハマスに激怒」 人質の遺体誇示受け

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月21日 AFP】イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル人人質4人のひつぎを誇示したのを受け、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は20日、同国は「極悪非道のハマスに激怒している」と述べ、ハマスの「排除」を表明した。 ネタニヤフ氏はビデオ声明で、「全国民が極悪非道のハマスに激怒している」「われわれは人質全員を奪還し、殺人者たちを殺し、ハマスを排除するとともに、神の助けを借りてイスラエルの未来を確保する」と述べた。 この数時間前、ハマスはガザ地区南部ハンユニスで人質4人の遺体返還式典を開いた。遺体はシリ・ビバスさんとその幼い息子のクフィールちゃん、アリエルちゃん、ベテラン平和活動家のオデッド・リフシッツさんのものとみられている

    イスラエル首相「極悪非道のハマスに激怒」 人質の遺体誇示受け
    straysheep19
    straysheep19 2025/02/22
    ネタニヤフ首相の憤怒は当然。侵略者ハマスはイラクのサダム・フセインより酷い。彼は戦争前に人質を解放したが、ハマスはまだ解放しない。ガザ住民を人質の楯にし、何万人死のうがお構いなしだ。殲滅するしかない!
  • ハマス返還遺体「別人」 停戦違反とイスラエル軍 反発拡大必至

    イスラエル軍は21日、イスラム組織ハマスが20日に返還した人質4人の遺体のうち、1人の身元が想定された人質女性と一致せず別人とみられると発表した。パレスチナ自治区ガザの停戦合意の「重大な違反」だとハマスを非難した。これまで停戦はおおむね維持されていたが、イスラエルが反発を強めるのは必至だ。 イスラエル軍や首相府によると、4人の遺体のうち3人は83歳の男性と4歳、10カ月の兄弟と確認された。いずれも2023年10月のハマスによる奇襲時に拉致され、拘束中に殺害されたとみられるとしている。身元が一致しなかったのは兄弟の母親とされた遺体で、他の人質の遺体でもないという。 これに先立ちイスラエルのネタニヤフ首相は20日、声明でハマスを「殺人者」と糾弾し「壊滅する」と改めて主張した。一方のハマスは、恒久停戦につながる停戦第2段階の交渉をネタニヤフ氏が阻んでいると批判した。インターネット上で兄弟と母親が

    ハマス返還遺体「別人」 停戦違反とイスラエル軍 反発拡大必至
    straysheep19
    straysheep19 2025/02/21
    言語道断だ。改めてハマス殲滅を支持する。ハマス自体、長年イスラエル殲滅を掲げてテロ活動してきたのだ。23年10月「やるかやられるか」の最終決着に踏み出したハマス。返り討ちにあっても文句は言えまい。
  • ネタニヤフ氏、パレスチナ人に「選択肢を」 再定住案支持

    イスラエルのネタニヤフ首相は2月16日、パレスチナ人にパレスチナ自治区ガザを去る選択肢を与えるべきだと述べた。同日、エルサレムで代表撮影(2025年 ロイター) [エルサレム 16日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相は16日、パレスチナ人にパレスチナ自治区ガザを去る選択肢を与えるべきだと述べた。

    ネタニヤフ氏、パレスチナ人に「選択肢を」 再定住案支持
    straysheep19
    straysheep19 2025/02/18
    イスラエル殲滅を掲げるハマスにはガザ地区を統治する資格がない。唯一の解決策とされる2国家共存案を拒否しているのはハマスだ。未だに人質を全員解放しないハマスに最大限の圧力をかけるべき。
  • 100人の死に直面した日本人医師 | NHK

    足が粉々に砕け全身にやけどを負った女の子。 別の女の子はふとみると、右腕がありませんでした。 小さな子どもに女性。 その日人医師は、3週間で100人を超える人たちの死に直面しました。 「ここまで自分が弱っているのは初めてです。まだ気持ちの整理ができず、落ち着きません」 数々の紛争地で活動してきた医師は声を詰まらせ、涙を抑えきれませんでした。 医療の限界と無力感にさいなまれたガザ地区の実情。その記録です。 (国際部記者 吉元明訓) ガザ地区に入った「国境なき医師団日」の会長 11月14日から12月7日まで3週間ほどにわたってガザ地区南部で活動していた国際NGO・国境なき医師団日の会長をつとめる中嶋優子さんです。 中嶋優子 医師 東京都立国際高校から札幌医科大学に進み、沖縄での病院勤務などを経て、アメリカで医師の国家試験に合格した中嶋さん。 2009年に国境なき医師団に登録し、2010年

    100人の死に直面した日本人医師 | NHK
    straysheep19
    straysheep19 2025/02/13
    人質の家族の無力感も想像してみたらどうか。ガザ統治者はハマス。ハマスがイ国を侵略した以上、報いはハマス統治下の住民にも及ぶ。人質を返さず、住民を人間の盾にするハマスこそ悪の元凶だとなぜ気付かないか。