タグ

公明党に関するstraysheep19のブックマーク (3)

  • 岩屋外相 核禁条約の締約国会議 政府はオブザーバー参加見送り | NHK

    3月の核兵器禁止条約の締約国会議について、岩屋外務大臣は核兵器国がいない会議で核軍縮を進めるのは困難で、核抑止が不可欠な中、安全保障にも支障を来すおそれがあるなどとして、日政府のオブザーバー参加を見送ることを明らかにしました。 核兵器禁止条約をめぐって石破総理大臣は、ノーベル平和賞を受賞した日被団協=日原水爆被害者団体協議会などからの要請も踏まえ、3月にニューヨークで開かれる締約国会議にオブザーバー参加するかどうか、他国の例も検証しつつ検討するとしていました。 岩屋外務大臣は記者会見で、核兵器禁止条約に核兵器国が参加していないことを踏まえ、「核兵器国を交えずに核軍縮を進めることは難しく、国際的な核軍縮は、核兵器国と非核兵器国が広く参加するNPT=核拡散防止条約のもとで進めていくことが、引き続きより望ましいと考える」と述べました。 そのうえで、アメリカによる核の抑止力も念頭に「核による

    岩屋外相 核禁条約の締約国会議 政府はオブザーバー参加見送り | NHK
    straysheep19
    straysheep19 2025/02/18
    公明党は恥を知れ。核禁条約が大事なら仲良し中国の核兵器増強をやめさせてみよ。その説得もできないくせに、核禁会議に出て何の意味がある? 日本は中国の属国になるわけにはいかない。核抑止が不可欠なのだ。
  • ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相:時事ドットコム

    ガザ住民の日受け入れ検討 石破首相 時事通信 政治部2025年02月03日16時12分配信 衆院予算委員会で答弁する石破茂首相=3日、国会内 石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。「政府として実現に向けて努力したい」と語った。公明党の岡三成政調会長への答弁。 ガザ住民の移住提案 近隣国に受け入れ迫る―トランプ氏 #石破茂 #岡三成 政治 コメントをする 最終更新:2025年02月04日12時36分

    ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相:時事ドットコム
    straysheep19
    straysheep19 2025/02/04
    イスラエルを一方的に非難している偏向NHKや朝日新聞の職員、社員の皆さんに引き受けてもらえばよい。もちろん創価学会の人たちにも。
  • 石破氏、裏金議員公認で発言修正 「議論」から「新体制が決める」 | 共同通信

    Published 2024/08/25 21:13 (JST) Updated 2024/08/25 21:25 (JST) 自民党の石破茂元幹事長は25日、派閥裏金事件に関係した国会議員を次の選挙で公認するかどうかに関し「新体制で決めることだ。まだなっていない者が予断を持っていうべきではない」と述べた。鳥取県倉吉市で記者団の質問に答えた。24日に総裁選出馬を表明した際は「公認するにふさわしいかどうか、徹底的に議論すべきだ」と発言しており、修正した形だ。 石破氏は25日、記者団に対し「公認するかどうかは党選挙対策委員会、都道府県連のプロセスを踏む。裏金だけでなく、今までの姿勢や政策への見識、地元での信頼などいろんな要素がある」と説明した。

    石破氏、裏金議員公認で発言修正 「議論」から「新体制が決める」 | 共同通信
    straysheep19
    straysheep19 2024/08/27
    マスコミ・世論の受け狙い発言が反発を招き、軌道修正。9条2項削除を掲げる石破氏は評価できる。だが公明党はうんと言わないはず。公明党をどうやって説得するのか、そこを語ってもらいたい。
  • 1