タグ

ブックマーク / blog.kenjiskywalker.org (22)

  • アンパンチが許されるのは · さよならインターネット

    February 17, 2017 2歳半の息子が、私がカミさんに嫌がらせをすると 私のカミさんに対する嫌がらせの例: - 風呂に入る前に、あえてカミさんの前で服を脱ぐ - 良いおならが出そうな時に大きな声を出して注意を向けて放屁する - 大きいうんちが出た時に、大きいうんちが出たと報告する カミさんが「やめて」と発音すると それに気付いた息子が即座に反応し「やめて!アーンパーンチ!」と私に暴力をふるってくる。 彼の中ではその行いこそ正義であり、 マザコン野郎の守るべき最愛のものが傷付けられた時に選択する アンパンマンという正義の象徴から繰り出される アンパンチという正義の鉄槌をらわす という方針は実に正しい所作に見える。 少なくとも息子の同年代の子どもたち(2歳後半から3歳前半)は、 皆、何かあるたびに自分の守るべきものを守るために「アンパンチ」を利用している。 アンパンチはいつまで許

    studio3104
    studio3104 2017/02/17
    良さ
  • もうやんカレーお持ち帰りという解脱の境地 · さよならインターネット

    December 8, 2015 この記事はカレー Advent Calendar 2015の9日目の記事です。 今、とある事情で都庁前で働いているが、都庁前、空間設計が素晴らしく まるで洗練された欧州の町並みを感じさせる(実際は地上と地下という概念があってファンタジー)。 そんな都庁前では、多種多様な飲店があり、べることにはまず困ることはない。 しかし、どうしても1000円前後の出費がかかってしまう。 それを避けたければ牛丼屋か、コンビニ、ビル内にある弁当屋でべるという選択肢もあるが どうも満たされない。そんな経験は誰にでもあるだろう。 そこで私がおすすめしたいのはもうやんカレーである。 もうやん?あそこはランチ1,000円だろ?何書いちゃってんのコイツ? などと思われる方は題名を読んでくれ。お持ち帰りの話をしたいんだ。 お持ち帰り?カレーべ放題のビュッフェという楽園を捨てて 貴

    studio3104
    studio3104 2015/12/09
    “同僚のエンジニア(仏陀)”
  • sensuのmackerel用のmetrics handlerをつくった #mackerelio · さよならインターネット

    September 25, 2014 Mackerel Meetup #2 Tokyoに参加してきました。 美味しいサバ料理頂いたりピザ頂いたりビール頂いたりして最高でした。 個人的には監視はSensuかnagiosかに任せて、 メトリクス周りをmackerelに任せたいなという構想があったりなかったりしています。 mackerelがDataDogを超えて全世界で使われるようになったら 面白そうですよね。 個人的にほしい機能は監視の充実より先にメトリクス周りの整備をしてほしいです。 @fujiwaraさんが、n分前と現在の差分データを取得できると良いとおっしゃっていて それあったら便利だな〜、と便乗していました(もちろんZabbixは可能です)。 使うか使わないかはわかりませんが、Sensuのhandlerで mackerelを指定できるようプラグインを作成しました。 hostの登録は別で

    studio3104
    studio3104 2014/09/25
    Sensu の拡張書くのおもしろそう
  • GitHubで最近更新されていないプロジェクトを簡単に見分けるChrome Extentionつくった · さよならインターネット

    June 9, 2014 GitHub Chrome Web Store ファイルが半年以上更新されていなければオレンジに、 1年以上更新されていなければ赤に色が変わるようになる。 比較的実利的だと思うのでご利用ください。 土曜日酒飲みながらダラダラとChrome Extention Hackathonみたいなのを @soh335の家で@shiyakeitaと3人でやっていた。JavaScriptとか全然書いたことなくて インターネット調べながら適当な感じで書いて動いたから、@damele0nにレビューしてもらったら すごい雑な感じだったのにめちゃくちゃカチっとレビューしてもらえた。 よくわからないけどカヤックにいる人はもちろんだけど いたことのある人たちもものをつくるみたいな習慣あって面白い。

    studio3104
    studio3104 2014/06/09
    入れた。サイコー便利だった。
  • Sumallyに入りました · さよならインターネット

    December 2, 2013 人数の少ないスタートアップに参加して、 お金持ちになる夢を一度ぐらい見てみたいものだ。 サーバサイドだけどプロダクトにガッツリコミットして みんなでワイワイやってみたいものだ。 という気持ちを持ってSumallyに入りました。 カヤックというエンジニア天国から身一つでどこまでできるかやってみます。 似たようなサービスが色々とありますが できることをやっていこうと思うので、これからの活躍楽しみにしていてください。 また、Sumallyのここがイケてない、ここを良くした方がいい。 などご意見があれば気軽にお聞かせください。 頂いたご意見については、必ずメンバーで話し合います。よろしくお願いします。 === 広告 ============================================ Sumallyとカヤックでは広く人材を募集しております。 気

  • Monitoring Casual Talk in Kyoto 行ってきた #monitoringcasual · さよならインターネット

    December 1, 2013 Monitoring Casual Talk in Kyotoへ参加してきました。 Zabbix::Senriganを成仏させるために発表の機会を求めていたら、 モニカジが京都で開催されるとのことだったので 夜行バスや新幹線などの費用を調べて、京都へ旅行へ行ってきました。 参加できたのも、@shiba_yu36君がお家に宿泊させてくれたからでした。 紅葉シーズンど真ん中でどこも空いていなかったので助かりました。 ありがとうございました! また、京都に行くきっかけをつくってくれた@shoichimasuharaさん ありがとうございました!おつかれさまでした! 発表、デモサーバとZabbixサーバを立ててる自宅サーバにつながらなくて カミさんに連絡したら、ブレーカー落としちゃったって聞いて大変でした。 こういうこともあるのだなと、バックアップ体制について考え

  • Vimで日本語の切り替えで毎回っっっっっっってなる対策 · さよならインターネット

    October 11, 2013 .gvimrcに if has('multi_byte_ime') || has('xim') highlight Cursor guifg=NONE guibg=White highlight CursorIM guifg=NONE guibg=DarkRed endif って書いたら こんな風に全角の時に赤色になるから ノーマルモードで全角で入力しちゃってうわああああ!!! っていうことなくなるのでおすすめです。 MacVimだとmulti_byte_ime使えなくて macvim-kaoriyaだと使えました。 マコピーに教えてもらいました。ライフチェインジング!

    studio3104
    studio3104 2013/10/11
    cooooooooooooooooooooooooooooool!!!!!!!!!!!!1111111
  • Goでvalue domainのアップデートスクリプトかいた · さよならインターネット

    October 10, 2013 書き方あってるのか微妙なのでGoに明るい方のご指摘をお待ちしております。 {% gist 6914101 %} Goでpit使えないのかなって@soh335さんに聞いたらtype氏のリポジトリ見ろ って言われて見に行ったらあった。@typester++ pitDomainで設定されているdomainとpasswordを取得 recordsで現在のIPアドレスに変更したいレコードリストを入れる temple-kun.appspot.comで現在のIPを取得 現在のIPとレコードに設定されているIPが違ったら更新、同じであればスルー という感じです。

  • 自宅ルータをVyattaにして快適になった · さよならインターネット

    September 10, 2013 市販のルータ兼無線アクセスポイント君が 2日に1回再起動しないとAirPlayできなくなってしまったので この際自宅のネットワーク環境を一新すべく Vyattaを導入した。その際のメモ。 参考URL 自宅ルータをVyattaに移行しました - IT 東京 楽しいと思うこと Vyatta_QuickStart_R6.1_v02_1.pdf 環境 Ubuntu: 12.04.3 LTS (KVM HOST) Vyatta: VC6.6R1 ネットワーク 買ったもの 追加NIC用に「Intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT」 無線LAN用に「PLANEX FFP-PKA04D」 スイッチは前職で頂いた8ポートのスイッチングハブを利用 構築 ブリッジのインタフェースを2つつくる eth0 Internal eth1

  • serverspecをJenkins氏で回す場合について · さよならインターネット

    June 30, 2013 今流行りのserverspec、みなさんどうやって活用しているのでしょうか。 インフラもCIだ!みたいな話最近よく聞くので、CIといえばJenkins! 的な感じで試してみました。 ほんのさわり程度やってみたところで、工夫が必要だと感じたのは Jenkinsをどうやって回すか。という根的なところです。 Jenkinsのアカウントをsudo許可するのか、別アカウントを用意するのか、 もうなんだったらルート権限付与してしまうのか。色々方法はあるかと思います。 ほんのさわり程度ですが、良さそうだなと感じたのは Publish Over SSH Pluginこのプラグインを利用して NOPASS sudo権限のあるアカウントを作成し、秘密鍵を設定して Jenkins用のアカウントとしてSSHログインさせてテストを回すのが良いかなと。 ほんのさわり程度なので、もっと良い

  • chefspecを利用したcookbookの動作テスト · さよならインターネット

    March 26, 2013 chefspec 1.0.0.rc1 Chefのcookbookのテストどうしたらいいんだろうって悩んでいたのですが chefspecが良さそうだったので試してみました。 テストしたいことは cookbookのrecipeに書いてあることが期待通り実行されるか ホスト名やプラットフォーム別のrecipeが期待通り実行されるか この2点です。 下記のようなcookbookがあるとして cookbook/yum/recipe/default.rb template "/etc/yum.conf" do source "yum.conf.erb" owner "root" mode 0644 end file "/etc/yum/exclude.conf" do owner "root" mode 0644 only_if { node[:platform_vers

  • tweets.zipを読みこませるSQLを書いた時のメモ · さよならインターネット

    April 8, 2013 MySQL Casual Talks vol.4で話してみて ってmyfinderさんからお声がけしてもらって、SQL周りノータッチで生きてきて 今色々勉強しだしてるけど、正直当日までに有用な話ができる気がしてない。 再来週のオレが今のオレよりもう少し有意義な情報を持ち合わせているようにしたい。 この前tweets.zipMySQLに突っ込んでSQLを学ぶ(導入編)というのを書いて ホッテントリー入ったねとか、何回もブクマ数数えたでしょ?とか コンテンツ力高いとか、正直中身ないでしょアレとか。色々言われたんだけど SQLをはじめて作成するにあたって勉強になったので、その時のメモ 参考: MySQL 5.1 リファレンスマニュアル :: 10 データタイプ :: 10.1 データタイプ概要 :: 10.1.4 データタイプデフォルト値 TEXTタイプではNOT

    studio3104
    studio3104 2013/04/08
    MySQL Casual 楽しみれすね。
  • tweets.zipをMySQLに突っ込んでSQLを学ぶ(導入編) · さよならインターネット

    April 4, 2013 Twitterの過去ログが落とせるようになったので SQLに学ぶには丁度いいや。ということで カジュアルにOSX上でhomebrewを使ってMySQLに入れてみました。 MySQL ver.5.6 (homebrew install) OS / OSX 10.8.3 なにはともあれアーカイブをダウンロード Twitterの個人設定っぽいところから ポチポチするとダウンロードリンクが貼られたメールが送られてくるので ポチポチしてtweets.zipをダウンロード。 tweets.csvを探す tweets.zipを解凍すると、中身がこんな感じに出てきて index.htmlをブラウザで開くと、過去のツウィートが見れたりします。 時間泥棒なのでおすすめしません そして、tweets.csvが目的のファイルで、中身を開くと "tweet_id","in_reply_t

    studio3104
    studio3104 2013/04/05
    iine!!
  • Chiba.pm #2に参加してきた #chibapm · さよならインターネット

    March 30, 2013 地方pmに行ってみたかった 当日の参加表明すんません!おじゃまして大丈夫そうなので参加させて頂きます!デリファレンス! #chibapm — kenjiskywalker (@kenjiskywalker) March 23, 2013 という感じで、ガンダムUCが発送されてくるはずだったんですが 諸所の事情により間に合わず、泣く泣く家を出て千葉へ向かいました。 kaztrさんありがとうございました! おいでよって言ってくれたすたじおさんありがとうございました! Chiba.pm #2 ハッシュタグまとめ 空気感はこのへんのtogetterを見てもらえるとわかるんですけど とてもまったりとした感じでした。 インターネット上で話したことのある有名な人たちがたくさんいた。 karupanerura君の話は、これからSQL周りやってみようと思っていたので とても参考

    studio3104
    studio3104 2013/03/30
    「あの人がけんじおじさんなのか」的なモテっぷりでしたね。
  • PerlCasual #5に参加してLTしてきた #perlcasual · さよならインターネット

    追記: 03/30 12:00 社内シーパン王サーの@mix3氏から、抜けてるぜ?ってご指摘を頂いて ヤベッってなったのでここに追記いたします。 https://metacpan.org/author/HIMACHOCO シーパン王サー何人いるんだって思いますよね。すごい LTで話したかったこと 実は今回の死霊、5分のLTで話す内容ではなかったんですけど(15分くらい必要だった) ちょうど転職してから1年経って、いい区切りだなと思って 自分の実体験を話したかったのでむりくり説明省いて話しました。 伝わならないと思うからブログで書くんだ。ってyusukebe氏に話したら そういう技!?って言われて、プププ。ってなってました。 fujiwaraさんから、透かし芸はもう飽きられるねって言われて 私もそろそろだと思っています。という話をしました。 言いたいことはスライド中にある銀河さんの資料に書

  • ZNCでLimeChatをIRCクライアントにしてiPhoneだけBuffer効かせる設定とim.kayacの設定 · さよならインターネット

    March 20, 2013 環境 ZNC vresion 1.0 LimeChat version 2.33 ZNC Packages from epel repository - znc-1.0-0.1.alpha1.el6.x86_64 - znc-devel-1.0-0.1.alpha1.el6.x86_64 - znc-modperl-1.0-0.1.alpha1.el6.x86_64 出先で、im.kayacの通知が来てて見ると 「kenjiskywalkerマジでクソ、サーバさわんな」みたいなことが話されてて 解脱〜、みたいな状況になった場合、iPhoneで直近の会話だけ みたい場合があるので、その設定をした。 参考: ZNCってひとつのアカウントで複数サーバーに接続できるよね? - handlename’s blog znc 内で keepbuffer on と off な

  • #monitoringcasual vol3 に参加してきました · さよならインターネット

    March 9, 2013 Monitoring Casual Talk #3に参加してきました。 会場をご提供頂いた株式会社paperboy&co.さま @ume3_さん、@tnmtさん、@lamanotramaさん、ありがとうございました。 会場へ向かう途中で、fujiwaraさんとsongmuさんが 今日はmizzyさんいないからイケるかもしれないとか物騒なこと言ってて怖かったです。 セルリアンタワー、曜日の夜にBARになるところがすごくて 入り口にイケイケのおねーさんいたりして華やかや〜!!!ってなっていました。 発表内容 発表資料はこんな感じです。 出発する30分前につくったのでそんなに大したものではないです。 一枚目は 「*RDSのメトリクスをCloudWatchからfluentdへ、slow_logを添えて*」 って書いてあります。 フレンチっぽくしたかったんですけどただの読

    studio3104
    studio3104 2013/03/09
    ギラギラしてる。
  • RDSの負荷状況を知りたかったのでCludWatchのAPIを叩くために書いた簡単なRubyスクリプト · さよならインターネット

    February 25, 2013 CloudWatchのAPI、プログラミング初心者にとって鬼門っぽい。 {% gist 5024321 get_cloudwatch_rds.rb %} こんな感じで適当に叩いたら良い感じに取ってきてくれます。 デフォルトの*metirc_name*パターンはコメントアウトに書いてます。 start_timeとかperiodいじると返ってくるデータパターンが変わってくるので 色々遊んでみてください。 ついでにEC2のデータもとってくれるようなの書いてみたんですが デフォルトで手に入るメトリクス少ないので CloudWatchでデータ取るなら自分でメトリクスつくらないとダメですね。 {% gist 5024321 get_cloudwatch_ec2.rb %} Enjoy CloudWatch API!

  • #qpstudyと仏教とわたし · さよならインターネット

    January 26, 2013 エントリーはビール駆動記述によって書かれているため 内容については3割で読んで頂けると幸いです。 先週、エンジニアサポートCROSS 2013というイベントに参加して リーダーさんと初めてお会いして 我「来週qpstudyですよね、DevOps。」 我「社内ではDevOpsなんてものは存在しないって話なんですよ」 リーダー「そのポジションでパネルディスカッション参加して!」 我「!!!?」 ということで、@kazeburoさんや@fujiwaraさんに 一緒に出ましょうよ〜って誘ったんですけど、2人とも家族と過ごす!って言ってて ウッ、家族サービス。。では仕方ないですね… という流れで、情弱ながらパネラーとして参加してきました。 スタッフのみなさま、参加されたみなさま パネラーのみなさま、おつかれさまでした! 人生で初めての勉強会がhb qp bp st

    studio3104
    studio3104 2013/01/27
    「自称が自意識に影響を与える」の話に似てる
  • fluentdのプラグインを書く練習をする為にsecureログをparseしてZabbixで値が取得できるようにしてみた(設定編) · さよならインターネット

    fluentdのプラグインを書く練習をする為にsecureログをparseしてZabbixで値が取得できるようにしてみた(設定編) January 20, 2013 https://github.com/kenjiskywalker/fluent-plugin-securelog-parser ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 全く触ったことがなくてもpluginを書いたらfluentdがわかる ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 最初Postfixのmaillogつくってやろうかなんて 思っていたり

    studio3104
    studio3104 2013/01/20
    cool!!!!