タグ

2020年5月26日のブックマーク (3件)

  • 主婦vsクトゥルフ。普通の主婦が日常を浸食するクトゥルフと戦う無料のコメディアドベンチャーゲーム『The Call of Karen』開発中

    『The Call of Karen』は1950年代の古き良きアメリカに住む主婦カレンが主人公のコメディゲームだ。不幸な結婚をし、恩知らずな子供を育てる生活に疲弊しながら、追い打ちを掛けるようにクトゥルフの魔の手が家に忍び寄ってくる。徐々に現実が崩壊する中で、炊事、掃除、洗濯といった日々の家事をこなしていく。 トレイラーでは魔道書のような怪しげなや魔方陣が登場し、日々の生活が徐々に狂っていく様が確認できる。狂気の浸が進むとやベーコンは宙を舞い、床には見ると正気を失いそうな奇妙な模様が浮かび上がってくる。「ハニー、今日も帰りは遅くなるけど、僕が帰り着く時にはご飯を用意しておいてね!」と無責任な夫の電話も掛かってくる。 掃除機をかける、ミートローフを焼く、を片付ける。日々の家事はいつもと変わらないが、クトゥルフの影響でその難度は跳ね上がっていきそうだ。 散らかしたや夜中に用意する料理

    主婦vsクトゥルフ。普通の主婦が日常を浸食するクトゥルフと戦う無料のコメディアドベンチャーゲーム『The Call of Karen』開発中
    studymonster
    studymonster 2020/05/26
    面白そう。
  • 東京新聞:<新型コロナ>「アベノマスク」着用強要 深谷の中学 文書配布、学校側謝罪:社会(TOKYO Web)

    埼玉県深谷市の市立中学校が、政府が全世帯に配布した布マスクについて「アベノマスク着用」と強要するような文書を、生徒に配布していたことが分かった。市教育委員会は「強制の不安を与える表現があった」として二十五日、同校に対応を要請。学校側は「各家庭でご用意いただけるマスクでかまいません」とのメールを保護者に配信し、謝罪した。 市教委などによると、文書は臨時登校日だった二十二日に三年生に配られ、次の登校日の二十七日の持ち物として「アベノマスク着用(別のマスク着用生徒については携帯しているか)の確認」とあった。「個別指導」の欄には「アベノマスク(着用または持参)を忘れた生徒は少人数教室に残る」とも書かれていた。 内容に驚いた保護者が学校に問い合わせ、撤回を求めた。しかし学校側は「国から配られたものなので着用すること」と応じず、「アベノマスクなら全員が所持している」「華美なデザインのマスクでアピールす

    東京新聞:<新型コロナ>「アベノマスク」着用強要 深谷の中学 文書配布、学校側謝罪:社会(TOKYO Web)
    studymonster
    studymonster 2020/05/26
    “「国から配られたものなので着用すること」” 確かに着用強要だわ。
  • ジャンプ新連載にシュタインズゲートのパクリ疑惑が浮上「進撃に続いてパクリだらけ」

    まがたま @magatama2jigen タイムパラドクスゴーストライター、「電子レンジで時間転移」「世界線」などの要素からシュタゲのパクリorオマージュであることは確かなんだけど、問題はこれがただオリジナルを作る能力がなかっただけなのか、炎上商法なのかというところ まがたま @magatama2jigen 「世界線」はもはやタイムリープモノに頻出だからまあいいとして、電子レンジはパクリと言われることを恐れるなら絶対に避けるべきなんだよな いろんな感想がいくらでも発信・拡散される時代に敢えてそれをやる意味とは…

    ジャンプ新連載にシュタインズゲートのパクリ疑惑が浮上「進撃に続いてパクリだらけ」
    studymonster
    studymonster 2020/05/26
    読んだ。10年前の作品であるシュタゲが古典の位置に入りつつあるのではないかと感じたが、パクリではないね。/前知識一切なしでシュタゲプレイしたけどバタフライエフェクト(視聴済)と似てるとは思わなかった派。