タグ

2023年3月8日のブックマーク (2件)

  • 今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた | オモコロ

    私には子供の頃から続けている、趣味というか習慣のようなものがあります。「架空の人の名前を考える」というものです。 思えば小学生の頃くらいから私は「人名」に興味がありました。テレビでアニメや戦隊ものの番組を見るときも、編よりOP・EDのスタッフロールを見ることの方が楽しみだった記憶があります。いかにも異端っぽいエピソードで恐縮ですがこればっかりは事実なので仕方ない。 なぜ当時の自分が人の名前に惹かれていたのかというと、そこから「この世界は確かに存在しているのだ」ということが感じられたからではないかと思います。自分の人生には何の関係もない、生まれてから死ぬまで一度もすれ違うことすらないような人にも名前があり、そこには何かしらの由来や親の願いがこもっていると思うと、この世界の底知れないディティールの細かさに身震いするような気持ちになりました。子供の頃の私にとって、人の名前を知ることは「世の中」

    今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた | オモコロ
    studymonster
    studymonster 2023/03/08
    翌と書いて「あくる」と読ませるのいいわ。いつか私がVtuberデビューすることがあったら名前をお借りしたいくらい好きだ(そんな日は来ない)
  • お家の人は無理して心が壊れるくらいなら、給食を頼りにしたらいい「何のために栄養素について必死に計算してるのか」

    qoo®︎@2y @qoo83126049 私は小学校給の人だけど、 お家の人は給栄養を頼りにしたらいいよ。 何のために不足しがちな栄養素については1日の必要量の50%とか40%以上目指して必死に計算してるのか。 給だけでもべてたら不足のリスクは大きく減るよ。 無理して心が壊れるくらいなら、たくさん頼ったらいいよ。 2023-03-06 21:21:50 qoo®︎@2y @qoo83126049 おうちの人にはお子のについて諦めないでいてくれたら十分っていつも話してる、 いつかべるチャンスが巡ってくるかもしれないから、 その時に領発揮したらいい。 それまではバナナと納豆ご飯とヨーグルトに頼りながらがんばろうねえ… 2023-03-06 21:25:12

    お家の人は無理して心が壊れるくらいなら、給食を頼りにしたらいい「何のために栄養素について必死に計算してるのか」
    studymonster
    studymonster 2023/03/08
    うちもそうしてる。娘がものすごい偏食で家では無理に食べさせるのやめた。学校給食だと周りの目も気になるし先生にも褒められたくて自分から頑張ろうとなるみたい。で、食べられるものも増えてきたよ。