タグ

ブックマーク / diamond.jp (32)

  • 新NISAで「老後資金1.6億円」つくれちゃう?「ウソつけ!」って思った人、ダマされたと思って読んでみて

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 連日話題の新NISA。「子どもに4億円、実質無税で贈与」「30代が老後資金1.6億円確保」なんてことも可能かもしれません。「バカなことを!」と思う方、実はノーベル経済学賞を受賞した投資理論を転用すると、決してありえない話ではないのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) 新N

    新NISAで「老後資金1.6億円」つくれちゃう?「ウソつけ!」って思った人、ダマされたと思って読んでみて
  • 新NISAでよくある「10の誤解」…知らずに運用は大損のモト

    おおえ・かよ/1967年愛知県生まれ。野村証券で一貫してサラリーマンの資産形成業務に携わり、2012年に独立。確定拠出年金の分野においては我が国の草分け的存在で、厚生労働省社会保障審議会委員、及び内閣官房「資産所得倍増分科会」構成員を務める。主な著書は『「サラリーマン女子」、定年後に備える。』(日経BP)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)について、私のところに寄せられる様々な人からの質問を見ていると、案外、多くの誤解があるようです。そこで、よくある新NISAに関する誤解について、あらためて10項目を挙げて解説していきます。(確定拠出年金アナリスト 大江加

    新NISAでよくある「10の誤解」…知らずに運用は大損のモト
    su1104
    su1104 2023/12/10
    新ニーサ
  • 「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日にもついにインフレが到来し、「インフレ対策のための資産運用」というテーマへの注目度が高まっている。しかし、金融業界をはじめ、世間が騒ぐように、「インフレ

    「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?
    su1104
    su1104 2023/07/05
     資産運用 株
  • 「無料でリスキリング」が熱い!グーグル、マイクロソフト…一流企業の講義を自宅でも

    フリーライター。教育系企業の営業職を経てライターに転職。「R25」や「JBpress」などで、ビジネス・経済系の記事を中心に幅広く執筆。企業のオウンドメディアやブランディング記事も手がける。 https://twitter.com/taro_arii News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 最近何かと話題のリスキリングだが、格的にスキルを習得しようとするとお金がかかるものだ。そこで、お金をかけずにできるリスキリング、特に無料でできる方法を探ってみた。また、Chat GPTをはじめ急速にテクノロジーが進化する中で、そもそもどんなスキルをこれから身に付けるべきかも最後に考えてみたい。(取材・文 有井太郎) なぜリスキリングが

    「無料でリスキリング」が熱い!グーグル、マイクロソフト…一流企業の講義を自宅でも
    su1104
    su1104 2023/03/26
    “リスキリング”
  • 新興国株の投資信託は保有しておくべき? 投資信託の選び方、銘柄の整理の仕方など、投資信託に関する個人投資家の悩みをファイナンシャルプランナーが解決

    投資信託」に関する読者のお悩みに、ファイナンシャルプランナーがアドバイス!「新興国株」の投資信託を買おうかどうか悩んでいる人や、投資信託の積立をたくさんしていて、整理や入れ替えをすべきか悩んでいる人は必見! 発売中のダイヤモンド・ザイ2023年1月号は、特集​「【投資信託】のお悩み相談室」を掲載。世界的に景気や為替動向が不安定になり、その影響が投資信託にも及んでいる。一時期よりも保有する投資信託のパフォーマンスが低下し、悩んでいる人も多いはずだ。そこで、この特集では、投資信託に関する読者のさまざまなお悩みを紹介。さらに、投資信託に詳しいファイナンシャルリサーチの深野康彦さんや、ダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチの海老澤界さんによる、読者へのアドバイスも掲載している。 今回はその中から、「新興国株型の投資信託」に関するお悩みや、保有する投資信託の”整理の仕方”に関するお悩みと、深野さん

    新興国株の投資信託は保有しておくべき? 投資信託の選び方、銘柄の整理の仕方など、投資信託に関する個人投資家の悩みをファイナンシャルプランナーが解決
    su1104
    su1104 2022/12/04
    投資信託
  • 【日本株】「配当利回りの高い株ランキング」を発表!1位の日本郵船、2位の商船三井は18%超、10位でも利回り7%超の高利回りだが、減配リスクの高い銘柄も

    【日株】「配当利回りの高い株ランキング」の最新トップ10を公開! 1~5位までは配当利回り8.8~18.3%の海運株が独占する結果に! 10月21日発売のダイヤモンド・ザイ12月号の大特集は「【高配当株&増配株】255銘柄を徹底分析!」。この特集では、大型株から中小型株まで、配当が魅力的な銘柄をピックアップ。配当利回りの高い株ランキングや、連続増配年数の長い株ランキングを紹介するほか、今後も減配リスクが低い「10年配当株」や、高配当株が多い5業種の分析なども掲載している。 今回はその中から「配当利回りが高い株ランキング」のトップ10を紹介。株式市場の波が激しい昨今、「株価が下がったところで高配当株を買いたい」と考えている人は、ぜひチェックを!(※配当利回りなどのデータは10月4日時点) 【※関連記事はこちら!】 ⇒「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開!【2022年最新版】会

    【日本株】「配当利回りの高い株ランキング」を発表!1位の日本郵船、2位の商船三井は18%超、10位でも利回り7%超の高利回りだが、減配リスクの高い銘柄も
    su1104
    su1104 2022/10/21
    配当 株
  • 期待大!「新しい資本主義のNISA」の賢い使い方を教えよう

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が掲げる「新しい資主義」の政策の一つとして、NISA(少額投資非課税制度)が大きな進化を遂げそうだ。税制改正要望に対する結論を待つ必要があるも

    期待大!「新しい資本主義のNISA」の賢い使い方を教えよう
    su1104
    su1104 2022/09/07
    NISA
  • 「円安に弱い資産」を見直して、「円安に強い資産」を取り入れよう!「現金」や「預金」などに資産が集中している人は「米国株」などの海外資産を組み入れよう!

    円安に弱い資産」「円安に強い資産」とはどんなもの? 円安時代に値上がりしやすい金融商品をチェック! 発売中のダイヤモンド・ザイ10月号は、特集「【円安】で儲ける・守る二刀流マネー術!」を掲載! 円安局面が続き、値上げなどのデメリットが取り沙汰されているが、反面で円安にはメリットもある。そこで、この特集では、円安のデメリットを打ち消す「守り」、メリットを活かして儲ける「攻め」のマネー術を紹介している。 今回はその中から「円安に弱い資産」と「円安に強い資産」を公開! しっかり確認して“円安”を乗り越えられるポートフォリオを目指そう! 【※関連記事はこちら!】 ⇒「円安」のメリット&デメリットをわかりやすく解説! 輸出増加&海外資産の値上がりというメリットがある一方、物価高騰&ローン金利上昇というデメリットも 「現預金」や「国債」「保険」などは円安弱いので要注意! 円安が進行すれば将来の年金や

    「円安に弱い資産」を見直して、「円安に強い資産」を取り入れよう!「現金」や「預金」などに資産が集中している人は「米国株」などの海外資産を組み入れよう!
    su1104
    su1104 2022/09/02
    円安
  • 社会人でも医師になれる!医学部編入が狙える全大学リスト、「穴場」はここだ

    資格・大学・大学院で自分の価値を上げる! 学び直し“裏ワザ”大全 新年度を前に、進学や就職と人生の岐路に立つ人、さらには「今までの自分を変えたい」とひそかに願う人は多いはずだ。とはいえ、自分の価値を高めるには、それ相応の地道な努力が付きもの。なかなかその一歩目を踏み出せない人も少なくないだろう。そこで、効率よく自分の価値を高められる“学び直し”の裏ワザを伝授する。 バックナンバー一覧 一時の医学部バブルほどではないものの、いまだ医学部受験は超難関。夢破れて別の道を歩む人も少なくないが、それら社会人に対して実は門戸が開かれている。それが医学部編入だ。むろん道のりは険しいが、狙うべき「穴場」の医学部も存在する。特集『資格・大学・大学院で自分の価値を上げる! 学び直し“裏ワザ”大全』(全11回)の#4では、「医学部編入が可能な全大学リスト」と共に、絶対に押さえておくべき受験対策をお届けする。(ダ

    社会人でも医師になれる!医学部編入が狙える全大学リスト、「穴場」はここだ
    su1104
    su1104 2022/08/11
  • デルタ株が感染拡大でも日本株投資に「強気」な3つの理由、山崎元が解説

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」の感染が拡大し、世界中を不安と混乱に陥れている。しかし、われながら「強気」の意見とは思うものの、稿で述べる三つの理由

    デルタ株が感染拡大でも日本株投資に「強気」な3つの理由、山崎元が解説
  • 日経平均3万円超え、「攻め時」と「引き時」を真剣に考える

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 日経平均3万円超えで 中高年はなぜ「嫌な予感」がするのか 経済人って、理屈抜きで悪い予感を感じるときがあるものです。私だけでなく、50代以降の結構多くの経営者やビジネスパーソンが、理屈ではなく予感として、日経平均株価が3万円を超えたことについて「嫌な気配」を背筋に感じています。

    日経平均3万円超え、「攻め時」と「引き時」を真剣に考える
  • 「一律10万円」再給付、反対派にこそ知ってほしい絶対やるべき理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 麻生太郎財務大臣は早々に否定したが、全ての国民に一律10万円の支給をもう一度行うべきだと、筆者は強く思う。その理由について、麻生大臣のような反対派の人が「再

    「一律10万円」再給付、反対派にこそ知ってほしい絶対やるべき理由
  • ロボアドバイザーでの資産運用に反対する4つの理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 資産運用の世界で徐々に普及が進んでいるロボアドバイザーは個人投資家にとって役に立つのだろうか?筆者は現段階の実用性に対して否定的だ。その四つの理由をお伝えし

    ロボアドバイザーでの資産運用に反対する4つの理由
  • 2021年に株価バブルは破裂?山崎元が「まだ」の一票を投じる理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 12月に入り、来年の相場の予測が語られる時期になってきた。そこで今回は、少し早めに2021年の株価を考えてみることにしよう。大きな関心の1つに「株価のバブル

    2021年に株価バブルは破裂?山崎元が「まだ」の一票を投じる理由
  • 年金は70歳受給開始にすると42%も増えるが、落とし穴も! | 老後のお金クライシス! 深田晶恵 | ダイヤモンド・オンライン

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    年金は70歳受給開始にすると42%も増えるが、落とし穴も! | 老後のお金クライシス! 深田晶恵 | ダイヤモンド・オンライン
  • 下値が堅い高配当株ランキング!【全85銘柄・完全版】

    コロナ直撃決算 勝者と敗者 コロナの感染拡大の影響をもろに受けた3月期決算企業の今期第1四半期。東証1部上場企業の経常利益は半減という厳しい決算内容だった。通期の業績予想を出せない企業もまだ3割ある。注目のセクターについて優勝劣敗が鮮明となる業界動向や今後の注目点をまとめた。実体経済が厳しさを増す一方、日経平均株価はコロナ前の水準まで戻している。これからも買える株は?最新の業績予想数値を基に、今後も上昇が期待できる「強い株」を厳選した。 バックナンバー一覧

    下値が堅い高配当株ランキング!【全85銘柄・完全版】
  • バフェット氏は今なぜ株を買わないのか?株主総会で見えた真のメッセージ

    いちかわ・ゆういちろう/株式会社FreeLifeConsultingが運営する投資スクール「Global Financial School」の校長、無料の投資講座「投資の達人になる投資講座」の講師、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計業務)、 CFP®、東京証券取引所「東証+YOU応援団」の1人として全国の投資家育成、サイバー大学客員教員(ファイナンシャル・プランニング入門、資産運用実践論を担当)、投資に関する著書多数(「はじめての資産運用」(日経文庫Personal)[共著]など)、日投資教育に力を入れている。 ・投資の達人になる投資講座:https://toushi-up.com/ ・Global Financial School:https://gfs-official.com/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など

    バフェット氏は今なぜ株を買わないのか?株主総会で見えた真のメッセージ
  • 中小型株のコロナ後「大化け候補生」発掘!高成長でも割安な銘柄とは?

    たけだ・こうへい/関西学院大学卒業後、大手紙傘下の通信社を経て16年入社。マクロ経済、マーケットを担当。主な担当特集は「子会社族のリアル」「米中貿易戦争の虚実」「動き出した『総合取引所』構想」など。趣味サッカー、ボウリング、ピアノ。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 クラウド関連やネット系サービス企業など、コロナ禍による生活様式の変化を捉えた中小型株の上昇基調が続いている。すでに成熟した大型株と違い、中小型株は「大化け」が期待できるのが魅力だ。『恐慌決算の勝ち組・負け組』(全10回)の最終回では、独自の成長要素を持った質の高い成長銘柄の探し方を伝授する。(ダイヤモンド編集部 竹田幸平)

    中小型株のコロナ後「大化け候補生」発掘!高成長でも割安な銘柄とは?
  • 急落相場でも底値が堅い「高配当株ランキング」ベスト5を発表! リーマン・ショック直後でも増益達成のKDDIなど、収益力や財務基盤が盤石な5銘柄がそろい踏み!

    トップ > 今月のダイヤモンドZAi > ダイヤモンドZAi最新記事 > 急落相場でも底値が堅い「高配当株ランキング」ベスト5を発表! リーマン・ショック直後でも増益達成のKDDIなど、収益力や財務基盤が盤石な5銘柄がそろい踏み! 配当利回りが高いだけでなく、相場の急落局面にも強い「底値が堅い【高配当株】ランキング」ベスト5を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ6月号の大特集は、「全3717社を分析して見つけた! 急落に強い【高配当株】113」! 日株市場は「コロナ・ショック」の影響から、まだまだ先行きが読みづらい状況が続いているが、一時期のような暴落相場からは、いったん脱した気配がある。バーゲンセール状態の今こそ、株を買いたいと考える人も多そうだが、この情勢で油断は禁物。銘柄選びには、普段以上に慎重になるべきだろう。 そこで、ダイヤモンド・ザイ6月号の大特集「全3717社を分析して見つけ

    急落相場でも底値が堅い「高配当株ランキング」ベスト5を発表! リーマン・ショック直後でも増益達成のKDDIなど、収益力や財務基盤が盤石な5銘柄がそろい踏み!
  • コロナ後の「バブル相場」に乗るために、今から必要な3つの心構え

    ますしま・ゆたか/早稲田大学政治経済学政治学科卒。2008年にマネックス証券に入社。13年からアナリスト業務に従事。現在は「日株銘柄フォーカス」レポートや日々の国内市況の執筆、各種ウェブコンテンツ作成に携わりながら、オンラインセミナーにも出演中。日証券アナリスト協会検定会員。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 リーマン・ショック以上のスピードで急落した後も、乱高下を繰り返している日株。ただし、世界各国の金融緩和&大規模な財政出動により、新型コロナ問題の収束後はバブル相場が到来する可能性が高い。大相場に乗るために、今のうちに個人投資家がやっておくべき準備を3つ紹介する。(マネックス証券 マーケット・アナリスト兼インベストメント・アドバイザー 益嶋 裕) リー

    コロナ後の「バブル相場」に乗るために、今から必要な3つの心構え