タグ

2006年6月26日のブックマーク (9件)

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/000968.php

    suVene
    suVene 2006/06/26
    残業すりゃいいってもんじゃない。何してるかわかんねーのに、いつまでも残ってるやつはさっさと帰れ!1111111
  • べにぢょのらぶこーる - ミクシィは馬鹿者の集まり

    ミクシィユーザーはばかである。 ばかなうえに自己顕示欲の塊で正義感が強いのでたちが悪い。 はまちちゃん騒動をみればよくわかる。 『いち早く皆に教えれば、皆を助けるヒーローになれると思った』 とんだ大ばか野郎である。ミクシィに蔓延る無知の善意が引き起こした騒動だ。 Web2.0時代のゆとり世代。ゆとり乙としか言いようが無い。 未だにしぶとく流通しているなんちゃらバトンという代物もそう。 「これ面白いからやってみて!」 そんなものを面白いと思うのはやってる人だけである。 自己顕示欲丸出しの自分を晒して恥ずかしくないのか。 日記とはいえ、不特定多数の人間に見せる事を前提として書いている以上、 何かしらのエンターテイメント性やプラスαの要素があるものを提供するべきではないか。 読む人間の立場になって考えれば分かりそうなものだが、 考えられないあたりがやっぱりばかである。 ミクシィはぬるま湯である

    べにぢょのらぶこーる - ミクシィは馬鹿者の集まり
    suVene
    suVene 2006/06/26
    mixiはってか、バカが多い所を見かけたって話で、mixi ⇒ 馬鹿 の相関は疑問。 傾向としてはあるかも。/どうやら縦読みらしい。
  • GameOu.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    GameOu.com is for sale | HugeDomains
    suVene
    suVene 2006/06/26
    小室直樹
  • Life is beautiful: セカチューブームは「多元的無知」か

    CNETのブログのエントリー「既存のウェブサイトをAJAX化する意味が当にあるのか?」の中でも軽く触れたが、皆が良いと主張するものを誰も否定できなくなってしまい、結果的に集団として誤った方向に行動してしまう現象を社会心理学では「多元的無知」と呼んでいる。 難しい授業や講演を受けた人たちが、誰一人として全く理解できていないにも関わらず、それぞれが「理解できていないのは私だけかも知れない。それがばれるのは恥ずかしいから、私も分かったような顔をしてうなずいておこう」と考えて、全員が理解したような顔でうなずき質問もしない、などの状況が典型的な「多元的無知」の例だ。 近年では、十代の子供達の間での「セカチュー(世界の中心で愛を叫ぶ)」ブームが良い例だ。確かにそれなりに良く書けている小説かも知れないが、この手の「純愛もの」は通常はごく一部の子供達だけに受け入れられるたぐいのものである。 しかし、一旦

    suVene
    suVene 2006/06/26
    『普段はゲーム内で無差別殺人を繰り返しているような連中までが、「セカチュー最高!」と言い始めるから不思議』 ゲームで無差別殺人してる人間は、純愛が理解できないと思うほうが不思議。
  • 2006-06-24

    メジャーリーグベースボール 2K6 - Xbox360 出版社/メーカー: スパイク発売日: 2006/07/27メディア: Video Game クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見るメジャーリーグベースボール 2K6 出版社/メーカー: スパイク発売日: 2007/03/08メディア: Video Game クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見るメジャーリーグベースボール 2K6 メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件) を見る 何気なくアマゾンのゲームストアを見ていて気がついたんですけども、PSP版は携帯機と言うことで若干は手が加えられているんじゃないかと思うから仮にいいとしても、プレイステーション2版とXbox360版は恐らく中身一緒のはずなのに、なんでXbox360版のパッケージにはONLY ONのマークが付いてるんですかね、

    2006-06-24
    suVene
    suVene 2006/06/26
    気づいたら直せばいい。って話。気に留めてない人がほとんどなんじゃない?
  • 現代女性に向けられている視線の苦しさ - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)

    地下鉄沿線情報誌(¥0)の投稿欄の一投稿を読んで激しく激しく同意してしまったのでここに引用。 (略) 仕事を選べば負け組、結婚すれば子供を1人だけではなく、2人3人と要求され、専業主婦は怠け者のように責められ、子供を預けて働きに出れば「子供がかわいそうだ」と後ろ指をさされる…絶対おかしいですよね。 周囲の意見に耳を貸さない強さが必要って事でしょうか。 春日井市 34歳 女 専業主婦 (「クラブナゴヤ」2006年No.31 6月号 コミュニケーションコーナー読者投稿から引用) 34歳主婦の方、貴女の気持ちよーく分かります……。私も「こんな世の中で、私は一体どうすればいいの!」と叫び出したくなる時がある。どの生き方を選択したって誰かに文句を言われるんだよねえ(ため息) 結局「私は私!」と吹っ切れるしかないんだろうけど。でも人間、なるべく文句は言われたくないものなので雑音から完全に自由になるのは

    現代女性に向けられている視線の苦しさ - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)
    suVene
    suVene 2006/06/26
    全員一致で賛成されるわけない。現代女性に向けられる視線の苦しさ?単に、自分は正しくて、周りの後ろ指がおかしいと喚いている個人の意見。「現代女性」などと、一般化させすぎ。
  • 「会話はキャッチボール」は空気嫁 - 煩悩是道場

    「会話はキャッチボール」は空気嫁 心理, web 会話は「量」より「質」だと思ってきた。でもそれは違う。 会話において重要なのは「質」よりも「量」なのである。 九尾のネコ鞭 たしかに会話において質より量が重要な局面は沢山存在します。 でもそれは会話および会話によって行われるコミュニケーションの一部を語っているに過ぎないのではないと思います。 じゃあ「会話はキャッチボール」という言葉の真意は何かということなのですが、私は「空気嫁」って事だと思うのです。 キャッチボールだと思っていたらドッジの玉がぶっとんで来て「そんなところにぼーっと立ってるおまえが悪い」なんて諍う光景は昼休みの小学校の校庭だけじゃなくネットでも見かける光景です。 ユルユルのキャッチボールをしているところにドッジの玉をぶっつけて来る人もいれば、ドッジボールの玉が飛んでが来る事を知りながら「此処は私たちがキャッチボールをしている

    suVene
    suVene 2006/06/26
    キャッチボールを楽しめるときと、真剣勝負したいときがあって、周りがそれに合致しているかが大切なのかも。
  • 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

    「会話はキャッチボールなんだよ」ってのは良く聞くお説教だが、私は今までその意味合いを勘違いしてきたようだ。最近、ようやくそれが判明した。 私はこれまで、この言葉の意味を「一方的に話すな」と言う意味として捉えてきた。会話はスピーチじゃないんだから、こちらが喋った後は、相手も喋る。会話が行き交う。つまりキャッチボールなのであると。 だから私は、そんなことは当たり前じゃないか、と思ってきた。私はコミュニケーション不得手ではあるけれど、別に、自分が喋ったら即、耳をふさいで「あーあーあーあー、きこえなーい、きこえなーい、ぜんぜんきこえなーい」とか首を振り振り、叫んでいるわけじゃないのだ。キャッチボールはちゃんとやっている。訳の分からんお説教するな。そう思ってきた。 しかし、この捉え方が、根的なところで大きく間違っていることが判明した。 ポイントは「キャッチボール」という暗喩である。 良く考えてみれ

    九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味
    suVene
    suVene 2006/06/26
    だからその辺の人間とキャッチボールしてもつまらんのか。うまい文章だ。
  • http://web.sfc.keio.ac.jp/~t95014ha/Hiyorin/shinkou1.html