タグ

2010年10月7日のブックマーク (10件)

  • いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン

    10月10日に正式リリース予定の『Ubuntu 10.10』。「Maverick Meerkat(型破りなミーアキャット)」という開発コードのとおり、これまでにない新しい機能が満載です。こちらでは、とくに注目すべきポイントをご紹介しましょう。 前回リリースされた正式版『10.04』はLTS(長期サポート)版で、多くの新機能が導入されていましたが、『10.10』では、これを超える改変が行われているそうです。 ほとんどの作業をブラウザでできるようになったこの時代、Ubuntuも、ユーザビリティや互換性、「ルック&フィール」の改善に取り組みました。ユーザがUbuntuをインストールしようとする理由の多くは、速く立ち上げられ、ウェブフレンドリーで、互換性があり、価格面でもライセンス面でもフリーなシステムだからです。 では、何がどんな風に変わったのでしょう? 米Lifehackerでは、以下の7つの

    いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自動車保険会社の業務マニュアルのバグ。事故が起きてから保険に入れるというおかしな仕組み! - 2010-10-05 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    今日は、先日の、空港の税関での出来事 に続き、似たような話ですが、もっと私たちに身近な例として、「自動車保険の保険料を、事故が起きた場合だけ支払い、事故が起きなかった場合は支払わない (返金してもらえる)」という状態になっていたという、とんでもない自動車保険会社の内部業務フローを発見し、指摘したことについて、記述します。 ちなみに、零細の保険会社の話ではありません。超有名な大手の損保会社の話です。 大手損保会社との電話でのやりとりで発覚した面白い事実 今日は、最近、ある自動車保険会社と話をした際に、その自動車保険会社が内部的に運用している業務マニュアルにどうやらとんでもない事が書いてあったという件について、以下に書きたいと思う。どこの自動車保険会社かということは明記しないことにする。なぜならば、指摘したことによって、業務マニュアルをその後直したらしく、もう実害はなさそうだからである。相手は

    自動車保険会社の業務マニュアルのバグ。事故が起きてから保険に入れるというおかしな仕組み! - 2010-10-05 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
    suVene
    suVene 2010/10/07
    おもしろくてつい読んでしまった。
  • これからはじめるRuby on Rails

    はじめに Rubyと出会ったころ、その簡潔さに感動した著者は、「ここまで自然言語に近い形でプログラムが書けるのであれば、インターネットとPCの違いすら理解しないでも、少しはプログラミングができるようになるかもしれない」と、家庭での普及に挑戦したことがあります。 その試みは、渡した入門書を「はじめてのRUBAI」と読まれた時点で頓挫したわけですが、その経験から「Rubyの文法に従ってはいるが、何やら他言語の匂いを感じるコード」のことを、Rubyの潜在力を生かしきれていないという意味で「RUBAIコード」と呼ぶことにしました。 そして、社内のさまざまな分野のプログラマにRuby開発を指導してみて分かったのは、"RUBAIコード"には、実装レベルの間違いと、設計レベルの間違いがあるということです。 実装レベルの間違いとは、処理を他言語の習慣に従って記述することで引き起こされます。Javaプログ

  • TSUTAYAがシャープ「GALAPAGOS」向けに仮想店舗 iPadに勝てるか?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分、「蛇足」、アンケート含む] シャープとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、12月に発売予定のタブレット端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」向けのコンテンツストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を同時期にオープンすると発表した。先行するAppleのタブレット端末iPadとのハード面での比較では際立った特徴に欠けるシャープのガラパゴスだが、ソフト面で日のコンテンツ提供者との関係を活かした品揃えで勝負に出るもよう。 コンテンツを求めて消費者がガラパゴスに流れるのか、消費者の支持を得たiPadにコンテンツ提供者が流れるのか。日市場ではどちらのビジネスモデルに勝利の女神が微笑むのだろうか。 発表によると、シャープとCCCは同事業を運営するために合弁会社を11月に設立する予定。出資比率はシャープが49%、CCCが51%となる。 また12月から電子書籍を、来春

    suVene
    suVene 2010/10/07
  • https://jp.techcrunch.com/2010/10/05/20101004instapaper-subscriptions/

    https://jp.techcrunch.com/2010/10/05/20101004instapaper-subscriptions/
    suVene
    suVene 2010/10/07
    愛すべきサービスには、対価を。
  • 功を奏した「OP25B」、その一方で攻撃の質は変化 - @IT

    2010/10/04 シマンテックは10月4日、日国内における迷惑メールの現状に関する説明会を開催した。説明会にはニフティの開発推進室 担当部長 木村孝氏も出席し、迷惑メール対策のいくつかは功を奏しているものの、海外発の迷惑メールが増大している現状を指摘した。またシマンテックのセキュリティビジネスユニット シニアプロダクトマネージャ 西島正憲氏は、迷惑メールを介して、Adobe PDFファイルの脆弱性を狙う悪意あるサイトへと誘導する攻撃の増加に注意を呼び掛けた。 木村氏によると、この数年間、迷惑メールの量自体はそれほど大きく変わっていないが、発信元に違いが見られるという。2006年から2007年ごろを境に、迷惑メールの発信元が国内から海外へとシフトしているのだ。また発信元を国別に見ると、以前はほぼ半数が中国から送られてきていたが、最近では「いわゆるBRICsやアジア全般に広がってきている

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    suVene
    suVene 2010/10/07
    icon の整列になんとなくわろた。中身は読んでない。
  • [iPad, iPhone] TextExpander: 英語版の辞書登録アプリ。twitterアプリなどとの連携が神すぎます。3001 | AppBank

    TextExpander – iPad版 定型文は「Snippet」という単位で辞書を管理します。自分で新たに追加しなくても「Add Predefined」等を使えば既に用意されている辞書が追加することが可能です。 例えばHTMLCSSのタグを書く際に重宝する辞書もあります。タップで選択して追加しましょう。辞書はインターネットを通じてダウンロード・インストールされます。 辞書の中身を見てましょう。「Abbreviation」が変換の対象となる文字列です。 「Content」が変換後に表示される定型文です。 ユーザーが新たに辞書に定型文を登録することもできます。 もちろん複数行に渡る文章も登録可能。 定型文を挿入したメールを送ることも可能。 また、わざわざ文章全体を選択しなくてもボタン1つで定型文全文をコピーできます。 辞書を他のiPhone/iPadに送る 同じWi-Fi回線に接続してい

    suVene
    suVene 2010/10/07
    TextExpander
  • au が発表する「禁断のアプリケーション」とは

    10月4日に開催された KDDI の IS03 発表会で、KDDI の次期社長となる田中専務の発言が注目を集めました。10月18日に開催される秋冬モデルの発表会の場で、「禁断のアプリケーション」も発表するとのことです。 実は今日言おうか言うまいか結構悩んだんですけれども……スマートフォン、中にどういったアプリが入っているのかというのが皆さんの関心事と思います。 今日発表させていただきましたのはLISMO!とナビウォークでございますけれども、18日には私が言うに、「禁断のアプリケーション」というか、そういったものも、あわせて発表させていただきたいと思っている。 これは、Android スマートフォンは複数のキャリアから似たような機種が出ることになるため、アプリケーションやサービスでの差別化を意識したものと思われます。 「禁断」ネット上では、この発言以降、「禁断のアプリとは何か」が非常に話題と

    suVene
    suVene 2010/10/07
    is03
  • iPhoneとiMacと自分と...

    先日、突然テレビが故障しました。メーカー公式ページには不具合の案内があり、無償修理期間は終了しているものの、問題の基板が分かっていたので修理を試みましたが、結果的には廃棄することに。10年以上前のモデルということで詳細は省略しながら以下、簡単に。 使用していたのは2004年9月に発売されたソニーの50インチ型プラズマテレビ「KDE-P50HVX」。現在の各社テレビラインナップからは考えられないような超ド級のスペックは以下の通り。 ・画素:1365×768 (not FHD) ・消費電力:474W ・総重量:69kg (体+専用スタンド) なんと言っても474Wという大飯らい。体上部の開口部からは発熱が凄く、冬場には暖房いらず。逆に夏場は...。総重量約70kgは成人二人でやっと持ち上げられるレベル。 とりあえず何とか寝かせてバックカバーを開けてみると凄まじい中身に思わず撮影。基板は大

    iPhoneとiMacと自分と...