タグ

2012年8月30日のブックマーク (15件)

  • HDMIに差すだけ!自宅のテレビでAndroidが使えるスティック型端末 | あんどろいどスマート

    HDMIに差すだけ!自宅のテレビAndroidが使えるスティック型端末2012年08月30日20時58分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット, ニュース Short URL ツイート 自宅のTV部屋で、ちょっとWebを見たり音楽や動画の再生をしたいときに、スマホやタブレットのちまちました画面でなく、大画面TVに映像を映し出せれば便利だし迫力もアップする。サンコーから発売された「Android Stick 4 SmartTV ANDHDM40」は、そんなニーズにバッチリこたえる小型Android端末だ。 「Android Stick 4 SmartTV」は、液晶TVなどのHDMIコネクタに差して使えるAndroid4.0端末。HDMIコネクタに差せばテレビの画面にAndroid 4.0の画面が映し出され、各種アプリなどを利用できるようになる。出力解像度は19

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    HDMIに差すだけ!自宅のテレビでAndroidが使えるスティック型端末
  • 高いけど音は最高!Android搭載ハイスペック携帯音楽プレイヤーHDP-R10 | あんどろいどスマート

    高いけど音は最高!Android搭載ハイスペック携帯音楽プレイヤーHDP-R102012年08月30日20時52分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: ガジェット, ニュース Short URL ツイート スマホには当然のごとく音楽再生機能が付いており、日々さまざまな音楽を楽しんでいる人は多いだろう。しかし音にこだわるユーザーの中には、「スマホ程度じゃ音が物足りない」と思っている人も多いのでは。そんな人にオススメしたいのが、高音質にこだわりまくった携帯音楽プレイヤー「HDP-R10」だ。店頭での実売価格が8万8000円と、価格も性能もゴッツいこだわりの逸品だ。 Android 2.3.1+独自再生ソフトで圧倒的なハイクオリティを実現ヒビノインターサウンド/iBassoの「HDP-R10」は、最大24bit/192kHzのハイレゾ音楽データを再生可能な携帯音楽プレイヤー。Andro

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    高いけど音は最高!Android搭載ハイスペック携帯音楽プレイヤーHDP-R10
  • http://exdroid.jp/d/43909/

    http://exdroid.jp/d/43909/
    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    ファミマ限定「初音ミク」に会えるアプリ「grabee」の知られざる裏ワザを発見した!!?
  • http://exdroid.jp/d/43808/

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    100万DL突破アプリ「削除の達人」でアンドロイドをサクサクに戻せ!!!
  • 食いしん坊さんお待たせしました「ミイル (miil) 」のAndroidアプリがリリース

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    食いしん坊さんお待たせしました「ミイル (miil) 」のAndroidアプリがリリース
  • ソニーモバイル、「Xperia T」「Xperia V」「Xperia J」、アルミボディ&防滴「Xperia Tablet S」発表

    1:のーみそとろとろφ ★:2012/08/30(木) 00:37:13.54 ID:??? ソニーモバイルコミュニケーションズは8月29日、世界市場向けにスマートフォンXperiaシリーズとして「Xperia T」「Xperia V」「Xperia J」の3モデルを発表した。 また、新タブレットとして「Xperia Tablet S」が発表されている。これらはベルリンで開催中のエレクトロニクスショー「IFA」で発表されたもので、日国内での展開は未定。 約4.6インチの高精細HD液晶、NFC搭載--Xperia T Xperia Tは、約4.6インチの高精細HD液晶を搭載。約1300万画素のカメラで高速撮影ができるグローバルフラッグシップモデルだ。NFC(Near Field Communication)を搭載しており、NFC搭載のソニー機器にかざせば、BluetoothやWi-Fiの接

    ソニーモバイル、「Xperia T」「Xperia V」「Xperia J」、アルミボディ&防滴「Xperia Tablet S」発表
    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    ソニーモバイル、「Xperia T」「Xperia V」「Xperia J」、アルミボディ&防滴「Xperia Tablet S」発表
  • Sony MobileがXperiaシリーズ新モデルXperia Tablet S および Xperia T / TX / V / Jを発表

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    Sony MobileがXperiaシリーズ新モデルXperia Tablet S および Xperia T / TX / V / Jを発表
  • Google先生が教えてくれた日本におけるスマホブランドの人気の実態 - もとまか日記

    先日、以下の件を書いた時に思ったこと。 もしもドコモのスマホ戦略がこんな風に変わったら 日のスマホ(iPhoneを除く)で、一番人気のあるブランドって何?? ってことで、Google先生に聞いてみたら以下の答えが。 さて、それぞれの線はどのブランドでしょう? 答えは以下。 Galaxyの最新機種であるS3の発売日(6/28)にどかーんと話題になって、Xperiaの最新機種であるGX、SXの発売日(8/10くらい)に話題になる、といった感じでしょうか。 もっと長期間で見たら「Xperia」って人気ブランドなんだなぁ、というのがよく分かります。以下のようなブランドの統一は良い流れだと思われ。 タブレットもXperia! ソニーから超薄くなった『Xperia Tablet S』が9月にも登場:IFA2012 ただ、この人気度って売り上げとは連動してない印象。 スマートフォン・携帯電話の売れ筋情

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    Google先生が教えてくれた日本におけるスマホブランドの人気の実態
  • ご存知、大定番カードゲームUNOをスマホで好きなだけ特訓できるアプリ「UNO」 | あんどろいどスマート

    ご存知、大定番カードゲームUNOをスマホで好きなだけ特訓できるアプリ「UNO」2012年08月30日04時42分 公開カテゴリー: エンターテインメントキーワード: ゲーム Short URL ツイート 「UNO」といえば、ほとんどの人が1度くらいは遊んだことがあるはず。同じ絵柄や同じ数字を揃ったカードを捨てていき、最後にすべてのカードを捨てたプレイヤーが勝利するカードゲーム。開発されたのは1970年代の米国で、シンプルながら奥深い戦略性に富んでおり、今では世界中で愛されているベストセラーだ。 そのUNOをスマホから遊べるようにしたのが「UNO」だ。スキップ、リバースなどの基となるルールは忠実に再現されているほか、「7-0」や「ジャンプ」などのハウスルールの適用も可能。コンピューター対戦のほか、無線LANやBluetoothで接続して友達と対戦することもできるぞ。 UNOがどうしても上手

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    ご存知、世界中で大定番のカードゲームUNOをスマホで特訓できるアプリ「UNO」
  • レーザービームで選択した領域をEvernoteに送れるペン型のデバイス「NOTEMARK」 | あんどろいどスマート

    レーザービームで選択した領域をEvernoteに送れるペン型のデバイス「NOTEMARK」2012年08月30日04時34分 公開カテゴリー: 文書編集キーワード: ガジェット Short URL ツイート 「NOTEMARK」は現実世界にある情報をパソコンに取り込むためのデバイスだ。パッと見はペン型で、実際にボールペンのように筆記に使えるのだが、それ以外にも小型カメラ、ボイスレコーダーを内蔵しており、画像や映像を取り込むことができる。さらにレーザービームにより選択範囲内の領域を切り抜いてのデジタル化に対応。新聞のスクラップなどを行なっている時、作業が飛躍的に楽になるぞ。 「NOTEMARK」は画像、音などの情報をデジタル化するペン型デバイス、何といっても特徴的なのはレーザービーム機能。これは、レーザービームで選択範囲を囲むことによってスキャン範囲を指定し、内部の対象をデジタル化することが

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    レーザービームで選択した領域をEvernoteに送れるペン型のデバイス「NOTEMARK」
  • 折りたたんでコンパクトになる!音質にも定評のあるヘッドフォン「KOSS PORTA PRO」 | あんどろいどスマート

    折りたたんでコンパクトになる!音質にも定評のあるヘッドフォン「KOSS PORTA PRO」2012年08月30日04時16分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: ガジェット Short URL ツイート 音楽を聴くならイヤホンよりも絶対ヘッドホン派、という人も、ヘッドホンが場所を取るという点に関しては認めざるをえないはず。ヘッドホンが邪魔なときに、小さくできる折りたたみ対応の製品が「KOSS PORTA PRO」だ。携帯性だけでなく音質にも優れているので、音にこだわりがあるという人もぜひ。 「KOSS PORTA PRO」は、最近では珍しい、折りたたみに対応したヘッドホンだ。降りたたんだ状態になるとイヤーパット部分が内側に倒れこみ、全体のサイズはかなり小さくなる。 こういったギミックに凝ったヘッドホンは音質は犠牲になっていることが多いが、「KOSS PORTA PRO」は音のク

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    折りたたんでコンパクトになる!音質にも定評のあるヘッドフォン「KOSS PORTA PRO」
  • 正面60度以外の角度から見ると真っ暗に見えるディスプレイフィルター「EF-PFS215W」 | あんどろいどスマート

    正面60度以外の角度から見ると真っ暗に見えるディスプレイフィルター「EF-PFS215W」2012年08月30日04時08分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット Short URL ツイート 外出先でノートパソコンを利用するが、部外者に見られるとマズいデータの画面をよく開くという人。また、会社内でもほかの社員に見せられない情報を扱っている人は、ディスプレイを覗き見されないように、フィルターを装着するとイイ。エレコムの「EF-PFS215W」は、角度のあるところからディスプレイを除いても内容が見えないように処理するフィルターだ。 「EF-PFS215W」はディスプレイを盗み見られないように、正面以外からは見えにくいように加工されたフィルターだ。正面60度の範囲内でのみ、画面が見られるようになっており、その外側の角度からだど画面が真っ黒に見えるので、想定外の覗き

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    正面60度以外の角度から見ると真っ暗に見えるディスプレイフィルター「EF-PFS215W」
  • PCに接続してワンセグを見られる超低価格なUSB接続チューナー「DS-DT305BK」 | あんどろいどスマート

    PCに接続してワンセグを見られる超低価格なUSB接続チューナー「DS-DT305BK」2012年08月30日03時59分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: ガジェット Short URL ツイート パソコンからテレビを見たいときに、もっとも簡単なのはUSB接続のワンセグチューナーを導入する方法だ。「DS-DT305BK」はパソコンに接続して手軽にワンセグを見られるチューナー。番組表(EPG)からの予約録画や、離席するときに番組を一時停止して途中から楽しめるタイムシフト視聴にも対応しているぞ。 パソコンにUSBで接続してテレビの視聴を可能にするチューナーは各社から発売されているが、ゾックスのこの製品は圧倒的な安さが魅力。1500円前後で購入できるので、家に1つ、会社に1つという風にパソコンの台数だけ購入してもいいだろう。性能的には、ワンセグの視聴、EPGからの録画、タイムシフト再

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    PCに接続してワンセグを見られる超低価格なUSB接続チューナー「DS-DT305BK」
  • テキスト選択やページ内検索が復活したFirefox 15の正式版が公開!パソコン版のメモリ消費量改善にも注目 | あんどろいどスマート

    テキスト選択やページ内検索が復活したFirefox 15の正式版が公開!パソコン版のメモリ消費量改善にも注目2012年08月30日00時34分 公開カテゴリー: ネット情報活用キーワード: アプリ, ニュース Short URL ツイート 独自のレンダリングエンジンを搭載したWebブラウザ「Firefox」がバージョン15へと更新された。 前回のバージョンでは、内部構造を大幅に刷新して軽量化を果たした代わりにテキストの選択・コピーやページ内検索などの機能が使えなくなってしまっていたが、今回のバージョンで復活した。また、タブレット用のバージョンでも同様の内部構造刷新が行なわれている。 その他、パソコン版のページを表示させる機能や標準ブラウザからのブックマークや履歴のインポート機能が追加され、タブの操作性も改善された。 また、パソコン版のFirefoxも同時にバージョンアップしている。こちらは

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    テキスト選択やページ内検索が復活したFirefox 15の正式版が公開!パソコン版のメモリ消費量改善にも注目
  • http://tech-tokyo.com/?p=2721

    su_gomori
    su_gomori 2012/08/30
    イケてるベンチャーとハッカソンー「イケベンハッカソン」に参加しました②ー