タグ

2013年2月12日のブックマーク (10件)

  • 手軽にアイコンを透明・半透明化したアプリショートカットを作成できる「Trashic」 | あんどろいどスマート

    手軽にアイコンを透明・半透明化したアプリショートカットを作成できる「Trashic」2013年02月12日23時03分 公開カテゴリー: カスタマイズキーワード: アプリ Short URL ツイート お気に入りの壁紙の邪魔になることなくよく使うアプリのショートカットをホーム画面に設置したい場合や、恥ずかしいアプリを知人に見つからないように隠蔽しつつ使いたい場合、「xShortcut」などのショートカット作成アプリで透明画像と空白タイトルのショートカットを作るという手があるが、頻繁にアプリを導入したりしていると、いちいち透明画像を指定して不可視のショートカットを作成するのは面倒くさくなってくる。 頻繁に透明のアプリアイコンを作りたければ、「Trashic」を使ってみよう。アプリを選択してテキストなどを設定するだけで、手軽に透明のショートカットを作成できるぞ。お気に入りの壁紙を隠したくないが

    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    手軽にアイコンを透明・半透明化したアプリショートカットを作成できる「Trashic」
  • http://exdroid.jp/d/51990/

    http://exdroid.jp/d/51990/
    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    “妹系目覚ましアプリ”の最高峰「かのん」が無料化 “お姉ちゃん”と呼ぶ機能も追加で話題に
  • 軽量で小型 好きな場所に取り付けられる無線カメラ「Ai-Ball 」 | あんどろいどスマート

    軽量で小型 好きな場所に取り付けられる無線カメラ「Ai-Ball 」2013年02月12日14時42分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: ガジェット Short URL ツイート 赤ちゃんやペットがいる家庭では、カメラを使ってネット経由で様子を監視したいということもあるだろう。 室内用カメラの中でも、特に手軽に扱えるのが「Ai-Ball 」。ワイヤレス通信・電池内蔵で室内の好きな場所に設置できる手軽さが魅力。 「Ai-Ball 」は、無線LAN対応の小型カメラだ。同種の製品は色々あるが、この製品の魅力はなんといっても機動力。体重量はわずか159グラム。電源は内蔵電池、通信はWi-Fiなので、カメラを固定器具なしで好きな場所に取り付けて、動画をパソコンやスマホから見ることができるのだ。 ペットや赤ちゃんのいる場所に取り付けておくのはもちろんのこと、ラジコンに付けてコクピットから

    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    軽量で小型 好きな場所に取り付けられる無線カメラ「Ai-Ball 」
  • http://exdroid.jp/d/51969/

    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    フルポン村上を“勝手にゲーム化”したアプリ 「ヒザ神ダッシュ」が笑えると評判
  • 1万円以下でテレビにもなる!Android搭載タブレット「EB-XS701AD」 | あんどろいどスマート

    1万円以下でテレビにもなる!Android搭載タブレット「EB-XS701AD」2013年02月12日14時32分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット Short URL ツイート タブレットの用途の中に「テレビを好きな場所で見たい」というのがあるなら、ぜひオススメなのが「EB-XS701AD」。Android搭載タブレットだが、ワンセグチューナー搭載で実売価格は1万円以下。ウェブもテレビもアプリもOKな、満足度の高い端末だ。 「EB-XS701AD」は、Android4.0を搭載したタブレット。大きな特徴が、ワンセグチューナーを最初から搭載している点だ。ウェブやアプリも使いたいが、家の中の好きな場所でテレビを見たいという需要は大きいはず。このタブレットが1台あれば、パソコン兼テレビとして、どこにいても快適にメディアを楽しめるというわけだ。 実売価格は1万円

    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    1万円以下でテレビにもなる!Android搭載タブレット「EB-XS701AD」
  • 電源のない場所でもスマホが使える!タフな太陽光発電「Nomad 13 Solar Panel V2」 | あんどろいどスマート

    電源のない場所でもスマホが使える!タフな太陽光発電「Nomad 13 Solar Panel V2」2013年02月12日14時25分 公開カテゴリー: チューンアップキーワード: ガジェット Short URL ツイート 「何はなくともスマホの電源だけは確保したい」という人は多いだろう。特に、電気の通っている保障のない、アウトドアや海外で、電池切れの憂き目に遭いたくない……。そんなときは「Nomad 13 Solar Panel V2」。短時間で充分な電力を確保できる格的な携帯用ソーラーパネルだ。 IT機器は電気がなければただのガラクタ。しかし、世の中には電気を充分に確保できない地域がたくさんある。そんな場所を訪れる際に携帯したいのが「Nomad 13 Solar Panel V2」。 軽量で折りたたみ収納可能な高出力ソーラーパネルで、別売りのポータブル電源「Sherpa 50 Rec

    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    電源のない場所でもスマホが使える!タフな太陽光発電「Nomad 13 Solar Panel V2」
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    イイ:モバイル
    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    さくらのVPSにAndroidから使うためのVPNサーバを建てたよ
  • http://exdroid.jp/d/52007/

    http://exdroid.jp/d/52007/
    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    アプリ業界にも「アベノミクス」効果!!? にわかに注目の“株式取引アプリ”の実力
  • Xperia ZのPOBox(文字入力システム)の大きさ/入力位置の変更方法

    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    Xperia ZのPOBox(文字入力システム)の大きさ/入力位置の変更方法
  • スマホ・タブレットの画面を動き回り拭き掃除してくれる小型ロボット、3月発売

    1: デボンレックス(埼玉県):2013/02/11(月) 18:32:18.61 ID:rAre2VdA0 (CNN) 玩具メーカーのタカラトミーは、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末の画面を拭き掃除してくれる小型ロボット掃除機「オートミーS」を発表した。日のメーカーによる楽しく手頃なイノベーションとして、米国の情報サイト「エンガジェット」などに紹介されている。 オートミーSは、「iPad(アイパッド)」などのタブレット端末の上に置くと、直線上を動き回り、指紋などの汚れをマイクロファイバー製の布で拭き取ってくれる。端に来るとセンサーで感知して自動的に方向転換するので、机の上に転げ落ちて鉛筆やマウスパッドの掃除を始めてしまったりすることもない。 掃除にかかる時間はスマートフォンで4分、タブレット端末なら8分。体はプラスチック製で、バッテリーは単3乾電池を使用、色はホワイト

    スマホ・タブレットの画面を動き回り拭き掃除してくれる小型ロボット、3月発売
    su_gomori
    su_gomori 2013/02/12
    スマホ・タブレットの画面を動き回り拭き掃除してくれる小型ロボット、3月発売