2011年10月18日のブックマーク (3件)

  • tsuchie88さんが語る工業製品としての原発の寿命と原発とアメリカ原子力事情 - Togetter

    原子力に明るい @tsuchie88さんが、工業製品としての原子力発電所の寿命を皮切りに日米の原子力発電所について語ります。 アメリカの明快な方針とはあまりに対照的に、左翼・推進側に翻弄されてきた日の原子力行政の実態がよくわかります。 現在政府は、原子力安全庁の創設に力を入れていますが、分離に満足するばかりで無く、きちんとした予算配分と独自人材の育成に力を入れ、実効性のある建設的な原子力行政となることを、反対側も故・高木仁三郎氏のような、行政・電力から一目置かれる、理論的な反原発派の育成を願ってやみません。

    tsuchie88さんが語る工業製品としての原発の寿命と原発とアメリカ原子力事情 - Togetter
    su_rusumi
    su_rusumi 2011/10/18
    仮に4機を廃炉→更新してたとしても、現実の東電を見ると、あんまり夢は持てないなぁ。電源車をつないでみたら、電圧が合いませんでした、みたいな対応力だったし。
  • 「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記

    あちこちの先進国で、格差反対デモが起きています。ちきりんが滞在中のローマでも先週土曜に大規模なデモが起き、逮捕者だけでなく死者まで出たとのこと。かなり大規模な騒動だったようです。(今は平穏に戻っています。) “アメリカンドリーム”とやらを誇っていた国で格差反対デモが始まったり、グローバリゼーションが大嫌いな、日の“デモ好きな人達”が、グローバル・デモに同調しているのも興味深いことに思えます。 その一方で、イタリアを旅行中のちきりんが今回やたらと目にするようになって驚いたのが、「インド人の団体旅行客」です。 今までも“海外旅行をするインド人”には、よく出会いました。でも、その多くは、超リッチなファミリーや一流ビジネスマンで、彼らは個人旅行や家族旅行をしていたのです。 こういう人たちが免税品店でブランドものを買う様子をみていると、ちきりんよりよほどお金持ちに見えたし、下手をすると「家に象を飼

    「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記
    su_rusumi
    su_rusumi 2011/10/18
    治安も公共サービスも識字率も平均寿命も、BRICsレベルに収束し、世界は(投資銀行に手数料を払いながら)均一に向かうのです。そのうち、良家は傭兵を雇うようになるでしょう(南米やロシアでは常識)。
  • 再度の炉心損傷確率、5千年に1回…東電試算 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は17日、福島第一原子力発電所1~3号機で再び炉心が損傷する確率は、約5000年に1回とする試算結果をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。 事故前の試算では1000万年に1回としており、2000倍も高くなった。保安院は、試算の内容を検証し、安定化の目標である「冷温停止状態」を維持するための施設運営に生かす。 損傷確率の計算は、原子炉の注水系統の故障、外部電源の喪失、大津波など7項目を想定。それぞれの原因で、1~3号機の一つに約20時間にわたる注水の中断が起き、炉心損傷が起きる1200度に達する確率を合計した。 項目ごとの確率では、大津波による炉心損傷が8000年に1回と最も高く、次いで、注水系統の故障による炉心損傷が1万1000年に1回だった。

    su_rusumi
    su_rusumi 2011/10/18
    これ、5千年後に検証するんかね? 検証できなければ、言ったもん勝ちじゃないの?