2012年4月9日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:津波対策「地下シェルター」構想 高知県、国に支援要請 - 社会

    関連トピックス地震野田佳彦津波避難シェルターのイメージ  巨大地震による津波対策を急ぐ高知県が、沿岸部に地下シェルターの建設を検討している。津波高の想定見直しで全国最大の34メートルの津波が予測され、これまで建設を進めてきた避難タワーでは対応しきれないため、津波の影響を受けにくい地下に着目した。尾崎正直知事は6日、東京で野田佳彦首相と会い、シェルター建設などに対する国の支援を求めた。  シェルターは地下室状で、沿岸部の公園や学校の校庭の地下への建設を構想している。広さは250平方メートル前後で200人の受け入れを想定。内部にはトイレを設け、水・料も備蓄する。入り口には滑り台状の「シューター」を設置し、高齢者でも素早く逃げ込めるよう配慮するという。通常時は集会所として市民が利用する。  県はこれまで津波避難ビルの設置を進めてきたが、高さ10メートルほどのものが中心だった。これ以上高くなると

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/04/09
    34メートル分の水圧に耐えられる気密構造を地下に作るくらいなら、屋上にゴムボートを常備する方がマシだと思う。流れてきた人を助けられるし。
  • 日本は秀才どまりばかり なぜ天才が生まれないか? : SIerブログ

    1 : 水メーザー天体(富山県):2012/04/07(土) 19:29:49.08 ID:Jz+LMH3xP ?PLT(65535) ポイント特典 経済成長のほとんどは、非常に単純な源を持っている。新しいアイディアだ。 富を生み出すのはわれわれの創造性なのだ。では、どうしたら革新のペースを 上げることができるのだろうか。新たなピカソやスティーブ・ジョブズたちを鼓舞する ことは可能なのだろうか? 天才たちが出現する時代や場所は集中する傾向があり、天才たちは「クラスター」 として生まれる傾向がある。古代アテネ、中世フィレンツェ、シェークスピアの時代の イギリスなど、数多くの天才が、同時代に同じ都市に住んでいた。 こういった創造的才能の「集中」はなぜ起こったのだろうか。その理由は、 なんらかの「メタ・アイデア」が存在し、それが他のアイデアを広めることに 役立っていたという点にあるだろう。メタ・

    su_rusumi
    su_rusumi 2012/04/09
    スレの流れは、天才が居ないのではなく、理解者が居ないということか。世に伯楽あって、しかるが後に千里の馬あり