2013年1月14日のブックマーク (3件)

  • 「インターネット以前」の人の感覚 - 24時間残念営業

    2013-01-14 「インターネット以前」の人の感覚 雪でバイトが店に来れなくなってうとうとしかけたところを叩き起こされ店に来たMK2ですみなさまいかがお過ごしですか。俺はなにを恨むわけにもいかず、今日も世界への憎悪を募らせております。具体的には爆弾低気圧が悪い。積雪マニアとしては爆弾低気圧はわくわくするものですが、自分に実害あるといきなり腹立つ。いいかげんなもんだ。 しかしまあもうじき家に帰れるのでなにもかも許せる気分になってきました。気分もよくなってきたところで今日も簡易アクセス解析を見ることにします。 いまの俺ははてなブログを使ってるわけですが、デザインと、表示エントリの数なんかは多少いじったんですが、それ以外はデフォルトのまま放置しております。それで「なんか最近はやっぱりツイッター経由が多いんだなあ、SNSの時代なんだなあ」などとクソ呑気に考えておりましたら、下のほうにツイッター

    su_rusumi
    su_rusumi 2013/01/14
    敷居は低くなったが、ハードルは上がった気がする。下級プロの仕事が買い叩かれる一方、無料のセミプロのレベルがどんどん上がっていく、みたいな。
  • せめてあと10年早く、水稲農林1号が育成され内地に普及していれば、1931年と1934年の凶作も避けられて、1936年の二・二六事... - Yahoo!知恵袋

    せめてあと10年早く、水稲農林1号が育成され内地に普及していれば、 1931年と1934年の凶作も避けられて、1936年の二・二六事件も起こらず、 "あの戦争"も起こらずに済んだのでしょうか? せめてあと10年早く、水稲農林1号が育成され内地に普及していれば、 1931年と1934年の凶作も避けられて、1936年の二・二六事件も起こらず、 "あの戦争"も起こらずに済んだのでしょうか? 井沢元彦氏が「逆説の日史」で、 寒冷地でも育って収量の多いこの品種が普及していれば、 後々の悲劇は避けられたのではという意見を紹介されていました (人の意見ではなく革命的な品種という意味で引用という形で)。 なお、史実では1931年に並河成資・鉢蝋清香により育成されました。 たかが稲の品種で大げさなのかもしれませんが、 1935年に稲塚権次郎によって創られた小麦農林10号という品種が、 「緑の革命」の端緒

    せめてあと10年早く、水稲農林1号が育成され内地に普及していれば、1931年と1934年の凶作も避けられて、1936年の二・二六事... - Yahoo!知恵袋
    su_rusumi
    su_rusumi 2013/01/14
  • イスラエル大統領がアラファト議長暗殺を初めて認める

    シオニスト政権イスラエルのシモン・ペレス大統領が、初めて、パレスチナ自治政府のヤーセル・アラファト元議長を暗殺した事実を認めました。 ペレス大統領は、「アラファト議長は暗殺されるべきではなく、彼と協議する余地はまだあった」と語っていました。 また、「アラファト議長が亡くなってから、情勢はさらに困難かつ複雑化した」と述べました。 ペレス大統領のこれらの表明は、イスラエルがアラファト議長の暗殺に関与していたことを公然と認めていることを意味しています。 アラファト議長は、2004年11月にフランスの首都パリの近郊にある軍事病院で死去しましたが、最近毒殺説が浮上しています。 アラファト議長は死去する2年前から、イスラエルによりヨルダン川西岸のラーモッラーの議長府で包囲、軟禁状態におかれていました。

    イスラエル大統領がアラファト議長暗殺を初めて認める
    su_rusumi
    su_rusumi 2013/01/14
    イランラジオ、The voice of Russia、サーチナ、大紀元…。つ、釣られないぞ。でも反応してしまう。くやしい。