2015年1月14日のブックマーク (3件)

  • 回教徒の救われない話、もしくは、私はシャルリーではない。

    は宗教に寛容な国であるので、境界線もあやふやで、曖昧だったりする。 例えば、イスラム教徒のことをムスリム(Muslim)と呼ぶということは知っていても、 その認識は、回教徒と呼んでいた頃から変わっていなかったりすることが多い。 襲撃を受けたフランスの新聞が、ムハンマド(Muhammad)を風刺画に書くことの何が問題か、 できるだけ、テロとは距離をおいた形で、少し話してみたい。 日における仏教は、たいてい浄土信仰イスラームの話をする前に、我が身を振り返ってその曖昧ぶりを思い返してもらいたい。 まあ、宗教のテクニカルな話をすると、はてな村のギーク達は「あとで読む」を付けるだろうから、ちょっと例えてみよう。 まず、仏教には「世界はこういうものだ」という物理層がある。輪廻だとか解脱だとかだ。 コレに対するアプローチが、宗派だとか教えだとかになる。 モノリシックカーネルもマイクロカーネルも、O

    回教徒の救われない話、もしくは、私はシャルリーではない。
    su_rusumi
    su_rusumi 2015/01/14
    話の本筋とは外れる補足だが、人間をPC、宗教をOSで例えて一方的に『俺理解してるぞ宣言』する手法は、90年代にオウム真理教がやっててウザかった。Z80(←30年以上前の8ビットCPU)とか、まだ言うか?って感じだ
  • 大阪市解体、215万人が判断 最大規模の住民投票へ:朝日新聞デジタル

    橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が政治生命をかける大阪都構想が、5月17日の住民投票での決着に向けて動き出した。維新と他会派が泥沼の論争を繰り広げてきた大阪市廃止の是非は、過去最大規模の約215万人の有権者に委ねられる。 「絶体絶命と言われていたが、皆さんが衆院選を頑張った結果、政治が動いた。いよいよ残す階段は住民投票可決だ」 法定協議会で住民投票実施が固まった13日。橋下氏は大阪市内の維新の党部で所属議員に訴えた。 昨年10月の大阪府・市両議会で都構想案が否決され、知事・市長の専決処分による住民投票実施を検討するまで追い込まれていたが、公明党の方針転換で息を吹き返した。維新は「住民投票は仕掛けた側が強い」(幹部)と高揚する。 維新幹部は、昨年の衆院選比例区や過去最低の投票率だった出直し大阪市長選で維新や橋下氏が獲得した30万票超を「維新の固定ファン」と分析。他会派にも呼びかけた公開討

    大阪市解体、215万人が判断 最大規模の住民投票へ:朝日新聞デジタル
    su_rusumi
    su_rusumi 2015/01/14
    まずネーミングが悪い。他の政令指定都市が同じことしたら、札幌都、仙台都や広島都になるんだろうか?
  • 職場の先輩が超怖い

    職場の先輩に毎日ダメ出しされる。 「仕事のときは最低限のメイクくらいしてこようよ」 「なんでメールに添付しますって書いて毎回添付してないの?」 「なんでこの請求書の単価、先月と違ってるって気づかないの?」 「タイムカード押してから下のコンビニに買い物に行くのやめなよ」 「雑に二回やるくらいならゆっくりでもきちんと一回で済ませる方が100倍いいんだけど?」 一緒に外回りもするけど、先輩は9センチとか10センチヒールで男並みに早く歩ける。私は小走りじゃないとついていけない。息を切らせていると「外行く仕事があるんだから、せめて歩けるで来ようよ」 ランチのあと、皿を重ねてたら「油ものとそれ以外の皿を混ぜて重ねるの、お店の人に迷惑だから分けられないならそのままにしときなよ」 エレベーターに乗ってるときに仕事の質問をしたら「公共の場で仕事の話しないで。誰が聞いてるかわからない」 エレベーターに上司

    職場の先輩が超怖い
    su_rusumi
    su_rusumi 2015/01/14
    失敗を指摘されるたびに泣く、メール添付もできない無能増田が、これだけ詳細に先輩の言動を記憶、描写、段落構成できるはずがない。