2023年3月22日のブックマーク (6件)

  • 名門クレディ・スイスを葬った金融ビジネスの「毒」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 経営危機に陥ったクレディ・スイスをUBSが買収し、救済することになった。スイスの名門金融グループがこのような憂き目に遭った理由は、金融ビジネスの「毒」に耐え

    名門クレディ・スイスを葬った金融ビジネスの「毒」
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/03/22
    「搾取」という単語にどのくらい厳密な定義があるのか知らないが、投資銀行の口車に乗せられる株主を搾取と呼ぶのだろうか? 詐欺師をクビにする選択肢も権力もあるのだから、自己責任というべきではないのか?
  • 管理費だけ計12億円超たれ流し…国の「休眠基金」が27も 原資は国費 識者「早期に清算し国庫返納を」:東京新聞 TOKYO Web

    国の府省庁が国費で設立した基金のうち、補助金交付などの来の事業を全く行わず、事業費がゼロで支出が人件費などの管理費だけだった「休眠基金」が2021年度で27に上ることが、紙の調べで分かった。休眠状態の残高は計248億円で、21年度だけで12億円超の管理費を支出。ほぼ機能していない基金の維持に国民の税金が使われている状態で、識者は「役目を終えた基金は早期に清算すべきだ」と対応を問題視している。(山口哲人)

    管理費だけ計12億円超たれ流し…国の「休眠基金」が27も 原資は国費 識者「早期に清算し国庫返納を」:東京新聞 TOKYO Web
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/03/22
  • WBC日本 3大会ぶり優勝【速報中】MVP大谷翔平 9回締め勝利 | NHK

    野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックは21日、アメリカ・フロリダ州の「ローンデポ・パーク」で日アメリカの決勝が行われ、日が3対2で勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。 また今大会のMVP=最優秀選手には日の大谷翔平選手が選ばれました。日からMVPが選ばれるのは、第1回と第2回大会で選出された松坂大輔さん以来となります。さらに大会のベストナインにあたる「オールWBCチーム」には大谷選手と吉田正尚選手の2人が選ばれました。 ※記事の後半では試合の詳しい経過も掲載しています。 【勝利投手】今永昇太(1勝0敗 防3.00) 【セーブ】大谷翔平(2勝0敗1S 防1.86) 【敗戦投手】ケリー(0勝1敗 防8.31) 【塁打】村上(1号)岡(2号)ターナー(5号)シュワーバー(2号) 2回にソロホームランで先制された日はそのウラ、準決勝でサヨナラ勝ちに貢献した先頭の

    WBC日本 3大会ぶり優勝【速報中】MVP大谷翔平 9回締め勝利 | NHK
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/03/22
  • 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた|fabcross

    下を自分で作りたい! と試行錯誤するうちに、19世紀半ば頃に発明された手回し式の下編み機の存在にたどり着きました。3Dプリンターを使って、自分の下を編むのにちょうどいい機械を作ってみました。 下は楽しい。カラフルなものだったり、動物や恐竜の総柄だったり、ちょっと表に着るのは勇気がいるものでも身に着けやすいところが好きです。自分の着るものはできるだけ自分で作るのが私の信条。下も自分で作ってやろうと試行錯誤してきました。 下は伸縮性が大事なため、布を縫うのではなく編んで作られています。市販の下の中には薄くて布のようなものもありますが、よく見ると編み目があるのが分かります。そのため、ミシンを使った縫物ではなく、編み物の技術が必要となってきます。 下を作ろうとして初めに試したのは、おもちゃの編み機。取っ手を回すと筒状に毛糸を編める子ども用のおもちゃです。小さいころ大好きで、おばあち

    手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた|fabcross
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/03/22
  • 『竹の上に1000℃の鉄球置いてみた』すぐ燃えるかと思いきや…な結末になった理由考察「燃えると爆発」

    大阪染織機械株式会社【公式】 @osakasenshoku エキスパンダーロールの設計・修理・製造をしております。創業1951年🇯🇵4代目アトツギ(代表取締役社長)がつぶやいております😄 Webメディア多数掲載中✨TV番組多数出演✨TikTokフォロワー数48万人!製造業SNSショート動画再生回数国内No.1🏆 #西淀川区 #エキスパンダーロール https://t.co/I3TzOnUMCa

    『竹の上に1000℃の鉄球置いてみた』すぐ燃えるかと思いきや…な結末になった理由考察「燃えると爆発」
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/03/22
    竹と鉄球の位置を逆にしたら普通に燃えるんじゃないの?
  • WBC侍ジャパン【詳しく】村上の逆転サヨナラ打で3大会ぶりの決勝進出 | NHK

    野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝で3大会ぶり3回目の優勝を目指す日はメキシコと対戦し、1点を追う9回に5番の村上宗隆選手のツーベースヒットで2人が返り6対5でサヨナラ勝ちしました。日は現地時間の21日、日時間の22日朝行われる決勝で、前回大会優勝のアメリカと対戦します。 また栗山監督は試合後の記者会見で「決勝は今永昇太投手が先発する」と明らかにしました。大谷翔平選手の登板については「可能性はゼロではないが当日の体の状態を見てからになる。登板間隔を考えると球数は投げられない」と起用法について言及しました。 ※記事の後半に試合経過の詳細を掲載しています。 日とメキシコのWBCの準決勝は20日、アメリカ・フロリダ州の「ローンデポ・パーク」で行われました。 3点を先制された日は、5回と6回に満塁のチャンスを作ったものの得点を奪えませんでしたが、7回に2アウト一塁二

    WBC侍ジャパン【詳しく】村上の逆転サヨナラ打で3大会ぶりの決勝進出 | NHK
    su_rusumi
    su_rusumi 2023/03/22