2019年7月2日のブックマーク (5件)

  • 2019全日本、全ての思いを背負ったシマノ入部の勝利|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

    今年の全日選手権の大きなトピックといえばやはり、ワールドチームの二人、別府史之(トレック・セガフレード)と新城幸也(バーレーン・メリダ)が揃って出場ということだ。 TTを走り終えた日に新城は、ロードの戦いについて、「一人なので何もできないので、キツい展開になるのを僕は望むだけです。人数多いチームがどうやって動くかですね」と話していた。 7~8人と枚数を揃えた有力な国内コンチネンタルチームとしては、キナンサイクリングチーム、チームブリヂストンサイクリング、宇都宮ブリッツェン、シマノレーシングが挙げられた。 レースが始まると、序盤から前に行きたがるチームが多くあり、アタック合戦が開始。1周目からさっそく別府が自ら飛び出す場面も見られた。落ち着かない展開の中で、4周目に徳田優(チームブリヂストンサイクリング)の飛び出しによって9人の逃げが生まれる。その逃げには別府、新城は乗らず、自ら脚を使って

    2019全日本、全ての思いを背負ったシマノ入部の勝利|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
    sub_low
    sub_low 2019/07/02
    いい話
  • この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル
    sub_low
    sub_low 2019/07/02
    現野党が強かった毎年首相が変わってた時代、民主党政権時代より第二安倍政権の方がよっぽどマシな感はとてもあるのよね。あと、自己責任論を押し付けてきてるのはバブル世代のイメージ。あいつら搾取しすぎだろ。
  • 女子の天敵「臭すぎる営業マン」はスメハラ研修で生まれ変わったか

    1973年、福島県生まれ。青山学院大学経済学経済学科卒業。フェリタス社会保険労務士法人代表。特定社会保険労務士、産業カウンセラー、セクハラパワハラ防止コンサルタント。労働・社会保険手続き代行、就業規則作成等の他に、中小企業から上場企業まで、様々な企業の労務相談を受けている。また、障害年金請求手続きや、産業カウンセラーとして、企業のメンタルヘルス対策などにも携わる。著書に『あなたの隣のモンスター社員』(文春新書)、『モンスター部下』(日経プレミアシリーズ)がある。 公式ホームページ:https://www.ishikawa-sk.com/ 組織を揺るがすモンスター社員 石川弘子 あなたの会社は社員をやる気にさせる「風通し」のいい職場環境になっているだろうか。もし、社員の離職問題、組織を揺るがすような「職場トラブル」が起こっているのであれば、人材の育成システム、問題社員の対策やハラスメント防

    女子の天敵「臭すぎる営業マン」はスメハラ研修で生まれ変わったか
    sub_low
    sub_low 2019/07/02
    口臭は健康状態と密接にも関わってくるから、もっとはっきり言える世の中の方がいいと思うんだよね。
  • 矯正下着に「キモノ」 批判殺到しブランド名変更へ | NHKニュース

    アメリカで矯正下着の新ブランドに「キモノ」という名称を使い、物議を醸していたタレントのキム・カーダシアンさんが、批判を受けてブランド名を変えることを明らかにしました。 これに対して、アメリカ国内に住む日人などから「私たちが知っている着物とは全く違うものに“Kimono”という名前が使われ悲しみを覚える」などと批判が巻き起こり、インターネットのサイトで立ち上がった反対運動では12万人を超える署名が集まりました。 これに対し、当初、カーダシアンさんはブランド名を変える予定はないとしていましたが、1日になってツイッターで「熟慮した結果、下着ブランドの名前を変えることにした」と明らかにしました。 批判の大きさに変更を余儀なくされた形で、新たなブランド名は近く発表するとしています。 カーダシアンさんが、矯正下着の新ブランドに「kimono」と名付けたことについて、京都市の門川市長は、先月28日付け

    矯正下着に「キモノ」 批判殺到しブランド名変更へ | NHKニュース
    sub_low
    sub_low 2019/07/02
    よかった
  • メキシコの大都市で大量のひょう 最高で2m、押し流された車も

    メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ東部で、ひょうに埋もれた車両(2019年6月30日撮影)。(c)ULISES RUIZ / AFP 【7月1日 AFP】(写真追加)メキシコ・ハリスコ(Jalisco)州のグアダラハラ(Guadalajara)で6月30日、大量のひょうが降り、住民を驚かせ、車が立ち往生した。ひょうは最も多いところで2メートル積もったという。 ハリスコ州のエンリケ・アルファロ(Enrique Alfaro)知事も、「グアダラハラでこんな光景は見たことがない」と驚きを示した。 アルファロ氏は、「気候変動は現実なのかと自問させられる。これらこそ、今まで誰も見たことのない自然現象だ。信じ難い」と語った。 首都メキシコ市の北西に位置するグアダラハラは人口約500万人で、同国で最も人口の多い都市の一つ。ここ数日の気温は31度前後だった。 この時期にひょうが降ることは珍しくはないが、今回

    メキシコの大都市で大量のひょう 最高で2m、押し流された車も