タグ

2016年6月28日のブックマーク (7件)

  • 水素水より「おなら」の方が水素多い 法政大教授の指摘が大反響

    「水素水よりも、おならの方が多くの水素を含んでいます」――。法政大学の左巻(さまき)健男教授が、「おなら」を引き合いに「水素水」の有効性に疑問を呈したことが、インターネット上で大きな話題を集めている。 水素水の有効性・安全性をめぐっては、国立健康・栄養研究所が2016年6月10日に「信頼できる十分なデータが見当たらない」と否定的な見解を示したばかり。ネット上でも懐疑的な見方が大半を占めており、今回の左巻教授の指摘にも「屁でも吸ってた方が経済的だな」と賛同する声が相次いでいる。 「わざわざ水素水を飲む必要があるのか」 おならを用いて「水素水の有効性」に疑問を示す左巻教授は、理科・科学を専門とする教育学者だ。水素水については否定的な立場をとり続けており、過去に著した『ニセ科学を見抜くセンス』『水の常識ウソホント77』などの書籍でも、過度のブームに警鐘を鳴らしていたという。 そんな左巻教授の発言

    水素水より「おなら」の方が水素多い 法政大教授の指摘が大反響
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
    まぁ屁って霧状になったウンコも混じってるわけでね
  • キャラメイクできる日本のゲームだといまだに男と女しか選べなかったり、..

    キャラメイクできる日ゲームだといまだに男と女しか選べなかったり、女のほうが体力とか筋力低かったり差別意識が根付いてるけど、そろそろ一度燃え上がったほうがいい大問題だと思う。

    キャラメイクできる日本のゲームだといまだに男と女しか選べなかったり、..
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
    差別と区別の違いもわからないのかな
  • 箸マウンティングってなんなの?

    自分は箸の持ち方が上手くないんだけど、世間では「箸をきちんと使えない=育ちが悪い、家柄が悪い」みたいな風潮が定着してるのがムカつく。以前友人にも「箸の持ち方変だよー」と明らかにマウンティングするようなニュアンスで言われたことがあった。正直、私はその友人より親の収入も家の大きさも持ってる車も家柄も全て上だ。なのになんでたかが箸の持ち方一つでマウンティングされないといけないのか意味がわからない。日以外の国では通用しないガラパゴス文化の妙な風習にすがって他人をマウンティングするなんてバカみたい。箸づかいが上手くない人へのヘイトスピーチ、やめてください。

    箸マウンティングってなんなの?
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
    箸使いごとき直せないやつが礼儀作法なんてまともにできるわけないと思われてるんじゃないの。その持ち方しないと死ぬの?
  • anime.js

    Anime.js (/ˈæn.ə.meɪ/) is a lightweight JavaScript animation library with a simple, yet powerful API. It works with CSS properties, SVG, DOM attributes and JavaScript Objects. Getting started

    anime.js
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
  • ”電子レンジの真の恐ろしさ”に慄然とする!!消化器、泌尿器、リンパ系疾患、抗体破壊、そして癌・・ - 愛詩tel by shig

    プロカメラマン、詩人、小説家 shig による 写真、詩、小説、エッセイ、料理政治、経済etc.. 電子レンジは身体に悪い、と誰もが聞いて知っていると思う しかし、以下に紹介する記事に、誰もが慄然としないではいられないだろう 僕自身、この記事を見た途端、それまで使用していた電子レンジを即刻捨て ご飯を温めるには蒸し器を使うようになった では 日ナチュラルライフ協会より転載 電子レンジの危険性 http://megalodon.jp/2013-0527-1241-24/www.i2m.co.jp/NaturalLife/index.php?%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7 ーーー転載開始ーーー 今や現代生活には欠かせないほど普及している電子レンジ。 冷めたお弁

    ”電子レンジの真の恐ろしさ”に慄然とする!!消化器、泌尿器、リンパ系疾患、抗体破壊、そして癌・・ - 愛詩tel by shig
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
    電子レンジに頭突っ込んだからこんな風になってしまったんだね
  • 【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ

    漫才やコントやグルメレポートやクイズ番組の出演やワイドショーのコメンテーターなど、そういった仕事をする人(職業名)のことを『芸人』と呼ぶのではなく、順番が逆で、『芸人』が「漫才」や「コント」といった仕事を選んだだけで… 僕は、たとえば、あと数年で退職で、退職金も出るのに、我慢できずに 「沖縄に移住して喫茶店を始める」 と言っちゃう、皆が右に行くところを左に行っちゃうような、「そんなことしていいの?」「そんな生き方、アリなの?」と、生き方そのものが質問になってしまうような人が、その瞬間とっている姿勢の名前を『芸人』と呼ぶようにしています。 ですから、数十年前に、落語家なのに、トレンディードラマに出た明石家さんまサンは芸人だし、漫才師なのに映画の監督をしたビートたけしサンも、やはり芸人だと。 「これと、これと、この仕事をする人」といった感じで仕事内容を制限し、職業名を『芸人』としてしまうと、実

    【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
    梶原の鬱がぶり返しそう
  • 国際恋愛中のわたしが「日本人男性と付き合いたくない」5つの理由 -

    はじめまして、『ドイツ発 雨宮の迷走ニュース』というブログを運営している雨宮です。 現在ドイツフリーランスライターとして奮闘中です。 今回はあいさんに声をかけていただき、記事を寄稿させていただくことになりました。 あいさんはひたすら可愛くて、堂々としていて、人を惹きつける魅力がありますよね。愛読していたAI TIMEへの寄稿ということで、はりきっていこうと思います! 今回は偏見を地で行っているような記事なので反感を買うかもしれませんが、あいさんではなくわたしの意見ですので、あいさんへの苦情はお控えください(笑) 日人男性と付き合いたくない わたしは現在、ドイツ人の彼と、ドイツ同棲しています。 どんな道のりを歩んだかは、やぎろぐ(「大学でクズな恋愛をした結果、元カレの親友が運命の人に昇格した話 」)に寄稿させていただいたので、良ければ読んでみてください◎ 経験としては、日人男性とは人

    国際恋愛中のわたしが「日本人男性と付き合いたくない」5つの理由 -
    sucelie
    sucelie 2016/06/28
    さっさと外国籍になってください