タグ

2010年1月12日のブックマーク (13件)

  • 2010年のSEOに関する8つの予測 - Twitterは? パーソナライズは? CROは? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    1. リアルタイム検索は廃れるTwitterのデータを検索結果ページに統合することに関しては、マイクロソフトが最初に発表してグーグルの機先を制した。これに反応したグーグルは12月7日に、僕なりの見方では「Twitter統合の早期テスト版」といったものをリリースした。通常の検索結果ページにリアルタイム検索を含めて表示するものだが、これが完成品にはほど遠い代物だ。 グーグルは過去にも何度か、他社からメディアの注目を奪われるのを阻止する目的で見切り発車をしてきたが、今回は同社サービスのユーザビリティと関連性に深刻なダメージを与えていると思う(一般ユーザーや検索マニアなど、ほぼ全員が僕と同じ意見だ)。 ダニー・サリバン氏が指摘しているように、僕らは1997年のInfoseekに逆戻りしたようなものだ。第1位にランクインしたければ、コンテンツの質や関連性、人気については気にせず、あるトピックについて

    2010年のSEOに関する8つの予測 - Twitterは? パーソナライズは? CROは? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • Toodledoのフォルダとタグの使い分け - デジタルとアナログの間で

    Palm-m105,Visor,CLIE-T650C,CLIE-NX73V,CLIE-TH55とデジタル化を試みるも挫折。アナログに転向したものの,iPhoneを買ってまたデジタルへと回帰しようとしているオヤジのブログです。 RememberTheMilkを使っていたからか,Toodledo以降直後は使い勝手の違いに戸惑うところもありましたが,慣れてくると,手放せない存在になってきています。 GTDについてちゃんと理解しているわけではないのですが,今向かうべき仕事に向かうことができるように頭のなかを空っぽにするため,将来にわたってやるべきことを書き出すということが基だと理解しています。もちろん,今はやりのPDCAサイクル同様に,一定期間でレビューをするということも必要でしょう。 こうした我流のGTDのやり方で,これまで,「今すること」,「プロジェクトにしておくこと」,「いつかやること」と

    Toodledoのフォルダとタグの使い分け - デジタルとアナログの間で
  • promane.jp

    This domain may be for sale!

    promane.jp
  • GTDのタスク管理ツールとしてToodledoを使う(コンテキスト、プロジェクトの管理)【メモ】 - Achillea Millefolium 〜けんぱち日記〜

    ※青字部分を訂正・追加しております。 Toodledoを使って1ヶ月以上経ち、ひとまず安定稼働になったのでここで設定等メモを書いておきます。 今までも書いてきましたが、ここでいるGTDは、原則「ストレスフリーの整理術」で述べられているGTDをベースに書いていますので、それを前提にお読みください。 ToodledoをGTDのタスク管理ツールとして使う場合、設定しておきたいのが以下の3点です。 1.整理の先 2.コンテキスト 3.プロジェクト 1.整理の先 これは、GTDで「整理」を行った後に、各タスクや資料などを整理するフォルダーです。GTDのワークフローの中では、「次にとるべき行動」、「連絡待ち」、「プロジェクトリスト/プロジェクトの参考情報」、カレンダー、「資料」、「いつかやる/多分やる」、ゴミ箱として示されているフォルダーです。この分類は、「ストレスフリーの整理術」と変えていません。

    GTDのタスク管理ツールとしてToodledoを使う(コンテキスト、プロジェクトの管理)【メモ】 - Achillea Millefolium 〜けんぱち日記〜
  • GTDツールの比較:RTM, org-mode, Pocket Information Lite - 雑多な覚え書き

    最近仕事のqueueが溜まってきた。この状況を放置するべきではなく、何とか状況を改善するべきと考えた。 そこで、遅ればせながら、Devid Allen のGetting Things Done (GTD) に関する代表的著作を2冊読んだ。GTDの方法は大変合理的で感心した。そこで、早速GTDを実践することにした。 GTDを実践するツールはたくさん存在するようだ。今回は、つぎの3つのツールを検討した。いずれも3日ほど並行して使用し、比較した。 Rmember the Milk (RTM) org-mode Pocket Information Lite (PI Lite) GTDツールを使うために参考にした情報 RTM http://blog.rememberthemilk.jp/2008/06/11/163/ http://blog.rememberthemilk.jp/2007/12/3

    GTDツールの比較:RTM, org-mode, Pocket Information Lite - 雑多な覚え書き
  • Toodledo

    Toodledoは、タスクの総時間を見積もることができ、それをもとに1週間や1カ月単位の総タスク時間量を計算できるToDo管理サービスです。さらにその見積もりをシミュレートした結果として、「今やるべきタスクリスト」を自動作成してくれたりもします。また、Firefoxの拡張機能やiGoogleガジェット、有償のiPhoneアプリなども用意しています。

    Toodledo
  • GTD の創始者が明かす実践の秘密

    先週の金曜日、百式の田口さんのよびかけで行なわれた David Allen さん来日記念イベントに参加してきたところですが、その内容をいままでまとめていませんでした。すっかり乗り遅れ…。 イベントは赤坂の一角で非常にカジュアルな会場をいっぱいに埋めて始まり、田口さんの通訳のもと、David が4つの質問に答えてくれました。 なんとなく考えていたけれども「やはり」と確信をもった点、そして大きな驚きを感じた点など、やはり人から直接聞くことで得られる新鮮な「気づき」がありました。 以下、私のみたイベントのまとめをしたいと思います。他にもeXtreme Gadget さんやkoe だめさんなど、さまざまなところでまとめられていますので、ぜひともご参照を。 Q1: GTD を「マスター」したとわかるのは、どんなときか? 最初の質問は初心者としては当然気になる点。「どうしたら GTD がみについたと

    GTD の創始者が明かす実践の秘密
  • 英語上達完全マップ

    500を超える英作文で瞬間英作文回路を作り上げるドリルです。 1冊で、文型別トレーニング、シャッフルトレーニングができます! 音声ダウンロードサービス付きです! ベレ出版からの瞬間英作文トレーニングブックの第3弾。パターン・プラクティスの手法を採用。元の文を微妙に変化させていくトレーニングなので、日文→英文の丸ごと変換だと、日語に引っ張られたり、機械的暗記になってしまう方でも、効果を上げることができます。 文型別練習の第1ステージと、文型シャッフルの第2ステージの両方にまたがる内容ですが、丸ごと変化と比べ、負荷が軽く、スピーディーなトレーニングができます。1000文を超える瞬間英作文で、是非効果を上げて下さい!

  • 英語上達完全マップを10ヶ月やってみた

    森沢洋介さんが提唱した英語学習法です。詳しくは公式サイトか書籍を読んでください。 マップに従って10ヶ月勉強した結果、TOEIC 890点を一発で達成できたので、その過程を出来るだけ詳細にまとめました。 なお、マップを理解していることを前提とし、それぞれのトレーニングのやり方は説明していません。 あなたが英語をモノにしたいと考えているのであれば、マップを一読することを激しくおすすめします。 TOP 2009年1月 TOEIC 300点前後(推定) ※数年前に大学の授業でやった模試がそれくらい 学生時代から英語は苦手で嫌い。推薦だったので学校の勉強はそれなりにやったが、受験英語はやったことがない。 発音記号がひとつも読めない。中学レベルの文法と単語はなんとか覚えているが、完了形と関係代名詞はあやふや。 2009年10月 TOEIC 890点 L460 R430 ※スコアシート マップに実現で

    英語上達完全マップを10ヶ月やってみた
  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
  • 一貧乏学生が2010年、英語をモノにするためにしようと思うことまとめ | 一若者が観る三千世界

    せっかく新年なので抱負のようなものを書こうと思います。 2009年「はてなブックマーク 年間ランキング」 上の記事を見てみると英語学習に関する記事は多くの注目を集めていることがわかります。 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 英語上達完全マップを10ヶ月やってみた 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法 これらからわかるのは今後英語を使わなければ話にならない時代(正に言葉通り)が来ていることを多くの人が気にしているということだと思います。私も以前Twitter上において、「真の情報弱者は英語を使えない奴」みたいなつぶやきを発見し(誰だったかは失念)これはちょっと英語を身につけないとやばいという気持ちを抱いています。 ここで一般的な学生ならTOEICの勉強をするのではないでしょうか?確かにTOEICの勉強をしていたらリスニングは鍛え

  • はてなブックマーク - 人気エントリー

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • プレゼン資料のインスピレーション集「Note & Point」

    企画職ではなくても、デザイナーなら制作を避けては通れないプレゼン資料や企画書。パワーポイントで実用的にというのも有りですが、デザイナーならプレゼン資料や企画書もこだわりたいもの。今回紹介するのはそんなプレゼン資料のデザインを集めた「Note & Point」を紹介したいと思います。 グラフィカルなものから、ちょっと固めなものまで、様々な内容のプレゼン資料が公開されています。プレゼン資料はすべて、パワーポイント形式、またはPDFでダウンロードできるようになっており、表紙だけではなく、中身も見る事ができます。数多くの資料が公開されていますが、今回は評価が高いプレゼン資料のなかからいくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Southern Inc. Product Line ■Solving Business Problems ■2009 BrandZ™ Top 100 Ranking

    プレゼン資料のインスピレーション集「Note & Point」