2019年6月30日のブックマーク (10件)

  • サンフランシスコで 十六夜の July 4(th) を体感 - お月さま🌙 専門チャネル

    July 4 (th) または 4th of July ♬♫ そだね笑 IndependenceDayアメリカの独立記念日だよね。 インデペンデンス・デイといえば な~んだ? ビッグホリデーが、そろボチ 今年もやって来る笑 アメリカでは 独立記念日のこと July 4(th)とか 4th of Julyと呼んで 祝うしょ? 誇らしい日だもん。 打ち上げ花火や BBQなどで 盛り上がるよね。 インデペンデンス・デイ・・ そなの笑 ヤツらが UFOで襲撃してくる あれだよ  |д゚)笑 1996年公開の SF映画映画館で見たのが なつかしい笑 あと、オリバー・ストーン監督とトム・クルーズの ベトナム反戦映画『7月4日に生まれて』も 映画館で笑 10~20代前半の頃、ほぼ土よう夜は 映画館の主だったなぁ。。 サンフランシスコで 最期の悪あがき?笑 とある年の夏、1ヵ月くらい サンフランシスコに

    サンフランシスコで 十六夜の July 4(th) を体感 - お月さま🌙 専門チャネル
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    こんばんは、結月さん。まいにち50分づつおそくあがってくるのですね。おしえてくださってありがとうございます(#^.^#)。いざよい月ってすてきななまえですね(#^.^#)。満月もすてきだけれど十六夜月もすてきです(#^.^#)。
  • ミシュラン☆フュージョン韓国料理 - life is short the word is great

    「SOIGNÉ(スワニエ)」のランチは、78,000ウォンから。 ホタテのセビーチェ。 キャビアが乗っていて、りんご&しそソースがかかってます。 うなぎ&山うなぎ(=山芋)のタルト。 カリフラワーのピューレと、ミックス。 白アスパラ、アンチョビ、ホワイトチョコという意外な組み合わせ。 ここまでの料理が、アミューズ(突き出し)。 お刺身サラダ。 ラム肉のタルタル。 たらば蟹のラビオリ。 ラビオリを切ると、卵の黄身があふれだします。 イベリコ豚のグリル。 デザート。 抹茶チップの下に隠れているのは、ラズベリー・チョコレートのムースと、泡状ピスタチオのハーモニー。 どの料理もユニークなのに、とても繊細。 SOIGNÉが、ミシュラン1つ星なのも、納得です。 ベジタリアン・セットもあります(が、ビーガンではない)。 なお、高級材を使用するため、予約する時、預かり金を支払う必要があります。 SOIG

    ミシュラン☆フュージョン韓国料理 - life is short the word is great
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    こんばんは、byronkoさん「SOIGNÉ(スワニエ)」さんのお料理の盛り付けがすごーくすてきだなぁっておもいました(#^.^#)。お刺身サラダがいちばんすきです(#^.^#)。ホームページもすっきりとしてすてきでした(#^.^#)。
  • 【懐かし飴見つけたよ】今月の生存確認【2019630】 - こうですか?わかりません

    どうもおはこんばんちは、ゆるっぽです。 私はここにいます。 気がつけば今月も最終日。あっという間でした。 令和になってもう2ヶ月経ちました、そして今年も半年経ちました。 早い。毎年言ってる気がしますが、時間が経つのが早いですね~。 さて、この前ダイソーに行った時に懐かしい物を見つけましたんですよ。 こちらです。 チャオ。 みなさんこのキャンディーご存知ですか? 懐かしくないですかこれ?「チャオ」って言っても少女漫画雑誌じゃないですよ。でも「ちゃお」の創刊は1977年なので息の長い雑誌ですよね。 「ちゃお」は「なかよし」と「りぼん」に並ぶ三大小中学生向け少女雑誌ですが、「なかよし」と「りぼん」の2冊も1955年創刊からいまだ発売されているロングセラー雑誌です。 少女漫画雑誌って根強い人気なんですね。 ちょっと話がそれてしまいました。今回はキャンディーの「チャオ」の話でした。 チャオはサクマ製

    【懐かし飴見つけたよ】今月の生存確認【2019630】 - こうですか?わかりません
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    こんばんは、ゆるっぽさん。ダイソーさんにいって買ってみます(#^.^#)。さくらんぼの詩がいちばんおいしそうです(#^.^#)。おしえてくださってありがとうございます(#^.^#)/。
  • あゝ、デカルチャー~宇宙兄弟船~歌マクロス~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 今回は歌マクロスのイベントである、あゝ、デカルチャー~宇宙兄弟船~についてです。新曲は、シェリルの宇宙兄弟船、になりますね。 さて今回のイベントはどのようなものでしょうか? そして新曲の難易度は!? シェリルの宇宙兄弟船 歌詞 イベント内容 曲の難易度 総評 シェリルの宇宙兄弟船 まさかの曲がやってきました!他のマクロスの曲とは一線を画す、演歌なんです。 元々はアニメの挿入歌で、男性が歌っていました。その後発売されたアルバムにも入っていましたので、私はずっと男性曲のイメージだったんですが、ここにきてまさかシェリルが歌う宇宙兄弟船がくるとは驚きでした! ところが調べてみると、シェリルバージョンは別で発売されていたようですね。私は歌マクロスで初めて聴くことになるので楽しみでした*^-^* マクロスFからシェリルの宇宙兄弟船、ぜひ聴いてみてください☆ 【アニメ 男性Ve

    あゝ、デカルチャー~宇宙兄弟船~歌マクロス~ - 明鏡止水☆色即是空
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    こんばんは、とるてさん。デカルチャーの意味がわからなくて、ごめんなさい(#^.^#)。わからなくても、なんだかおもしろい歌詞だなぁっておもいました(#^.^#)。
  • 月刊仙人life 6月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    祝!3周年 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 先月号でお話した1羽になってしまったツバメのお話・・・ 何日も何日もパートナーの帰りを待ちわびているようで でも、相変わらず 巣のメンテナンスをする訳でもなく ただ、毎晩巣に戻って 夜を過ごしていたんです。 3週間ほど過ぎた頃でしょうか パートナーが戻ってきたんです! 程なくして卵を産んだようで、温め始めたんですね、、卵を。 でも、 激しいおしゃべりの日、見上げてみると、 なんと、卵を温めているツバメの周りに2羽のツバメがうるさく飛び交って、、、 幸せの香り~ 勢いよく庭を闊歩する すると、、枝を伸ばしてきたラベンダーに触れて、ポキン また、やってしまった!と、折れた枝を庭の空いているところに挿しておく そうやってあちこちに挿しておいたラベンダーがどんどん増えて、今年の収穫は大量(^○^) 基、ぺんたんは「やはり野に置け蓮華草」タイプなので

    月刊仙人life 6月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    こんにちは、ぺんたんさん。ブログ3周年、ほんとうにおめでとうございます! (#^.^#)。ひきつづき仕事を引き受けてしまう、みなさんに愛されているぺんたんさん。みなさんのきもちがよくわかります(#^.^#)。
  • 発言に罪は無し??? ┌|゚□゚;|┐ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 日中、気温もあがって たくさん汗をかく季節になりましたね。 毎年この季節になると思い出すことが。。。 女の子なら覚えのある人も多いと思うこの発言。 「パパ、くさい~」 我が家の父も 小学生の私から言われてました。 娘の発言に(多分)内心傷つきながらも 「それは大変だぁ~~♪」 と言って直ぐにシャワーを浴びる父。 出てくると 「これでどうかなぁ~?」と私に聞いてきます。 その父をクンクン。 ・・・・ 「うん、もう大丈夫」 その返事にニコニコ顔の父。 娘の魔の一言。 今思うと 悪いことしたなぁ。。って思います。 どんなに帰りが遅くても、 事より先に、「お風呂」の父。 この習慣の原因は私かも。。。 訪問いただきましてありがとうございました。

    発言に罪は無し??? ┌|゚□゚;|┐ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    こんにちは、夏生さん。おとうさまはほんとうに素直なやさしい方ですね(#^.^#)。夏生さんがかわいくってしかたがなかったのだとおもいます(#^.^#)。
  • 笑うギャグアニメランキング!ハマるアニメの見る方法を調べたよ!【動画あり】こんなん絶対笑うやん! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 あなたはアニメを見ますか? 実は私はアニメを最近まで見てませんでした。 そして最近 こちらのブログを読んで今のアニメも進化しているのを実感し、再度色んなアニメを見るようになってきました。 最近のアニメのブームって個人的な体感ですが ギャグアニメが強いです。 ギャグアニメは気楽に見れて笑えるしストレス発散にもなり、そこが強みかと思います。 しかし昔はギャグアニメって当に笑いだけのイメージで、絵もギャグタッチな絵が多かったんですが カッコいい絵などでギャグアニメなども増えてきており、ブームなどにもなっているギャグアニメも多数あり 新たにギャグアニメは新しい世界に入ろうとしています。 そこで今回はギャグアニメのランキングをしようと思いましたが、一個人がランキングしたところで批判が上がるのは当たり前。 そこで今回は このアニメのサイトを参考にランキ

    笑うギャグアニメランキング!ハマるアニメの見る方法を調べたよ!【動画あり】こんなん絶対笑うやん! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    おはようございいます、のムのムさん。どれもしらないアニメばかりでした。おしえてくださってありがとうございます(#^.^#)/。
  • 来週は米国出張です・・・すっかり劣化してしまった、今時の出張手当のお話 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 週明けから、またもや米国出張が入りました。 太平洋を渡ると10時間以上も空の上にいないといけないし、日付も変わるしで、ブログ連続投稿の上でかなりハードルが上がってしまうので嫌なのですが、会社の命令であれば仕方ありません。行けと言われれば、神風特攻隊の如く世界中どこへでも突っ込んでいくのが、私達社畜の悲しい運命なのです。 しかも今回はANAの、アップグレード出来ない格安エコノミーですし(´・ω・`) 一部上場の大手企業様ともなると、日と米国、もしくは欧州くらいの遠距離フライトで、平社員からビジネスクラスが利用出来るところもあります。生憎弊社には、そのような社員に優しい制度は存在いたしません。 酷い会社だと、航空会社や予約クラス(ブッキングクラス)まで、会社から一方的に指定されるところもある

    来週は米国出張です・・・すっかり劣化してしまった、今時の出張手当のお話 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    おはようございます、しょこらさん。来週から米国へ出張なさるのですね。おからだにきをつけてがんばってください(#^.^#)/。
  • 生ゴミを掘り返すのは誰? - ururundoの雑記帳

    カボチャの芽 埋めた生ゴミの中から カボチャの芽が出た。 逞しいカボチャの種。 遥々 ニュージーランドやメキシコから 海を渡ってやって来た。 スプーンで種を削ぎ取り 炊いたり 焼いたり スープにしたり サイコロに切ってチンして サラダにしたり。 私の好きなカボチャ。 夜にやって来ては 生ゴミを掘り返すのは誰? 掘り返した穴の周りの オレンジ色の人参の皮 キャベツの白い芯 茶色の玉ねぎの薄い皮 魚の骨 紅茶やコーヒーの濃い茶色 そして カボチャの種。 散らかったそれらの彩り。 こんな事を毎晩やっているのは あんただね・・・ 私に見られているのも知らずに。 LEDの街灯に照らされて 夜の橋の上で一服したり トントンと軽やかに歩いたり。 ふさふさの尻尾 小屋の近くの どこかに棲んでいる狐の子供。

    生ゴミを掘り返すのは誰? - ururundoの雑記帳
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    おはようございます、ururundoさん。きつねさんのこどもが安心してあそびにこれる、そんなところがいつまでものこっていますように。かぼちゃさんの芽がでてよかったです。かぼちゃのサラダもスープもだいすきです(#^.^#)
  • 花の写真 - 空色のパノラマ

    季節感がズレまくっているのも甚だしいですが、はい、4月4日の写真です。 昔は花とか全く興味がなく、カメラで写真を撮り出した頃も全然花を撮ることは なかったんですが、はてなブログを始めていろいろな方の写真を見ているうちに 花の写真のかっこよさに魅了されて、自分もそんな写真を撮れたらいいなぁと 思ってチャレンジするうちに、いつの間にやら花の写真を撮ることが好きに なっていました。 特に強く影響されたのがまゆきさんの「空の青と雪の白と。」という ブログです。 fulululu.hatenablog.com ふんわりとしていて柔らかくて、でも甘い感じではなくどことかく 儚さや切なさ、誤解を恐れず言えば厳しさもあって・・・そこには 生きているということが(被写体だけでなく、それを見つめる人も 含めて)感じられる写真で、ああ、こういう写真が、こういう世界が あるのか、とすごく感動しました。 その中で、

    花の写真 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2019/06/30
    おはようございます、青空百景さん。咲いているのもかわいいけれど、ふっくらふくらんでいる桜さんのつぼみはとくにかわいいです(#^.^#)。ぎっくり腰はもうなおったのですか? むりをなさらないでくださいね(#^.^#)。