2021年3月28日のブックマーク (11件)

  • 椿の咲くお寺。庭の花のことなど - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 ご近所の椿が咲いています。許可をいただいて撮らせていただきました。 ふんわりと微笑む姿がきれいですね。 暖かくなって、こちらの山間部にも日差しが長く差し込むようになってきました。 空にも木々にも淡く靄る春の山々の晴れやかさに誘われて 吹く風にも柔らかさを感じます。道路沿いの桜も我が家の木瓜の花も 昨日一度に咲き出しました。 お久しぶりです。 朝早くから鶯の鳴き声も聞こえてきます。歩く道では雲雀の歌が高いところから。 前回の義父のことでは、ブックマークにもコメント欄にも優しい言葉やスターをたくさんいただきました。お心遣いに感謝いたします。ありがとうございました。 実の両親の時には経験のなかった お葬式の後にする流れがいくつか続いて、1カ月が目まぐるしく過ぎていました。 気づかないまま 花の時期を終えたスノードロップや原種のチューリップなどは残念ですが、こぼれ種の青いビオラやラブ

    椿の咲くお寺。庭の花のことなど - 野の書ギャラリー
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんばんは、snowさん。美しいお花の数々をほんとうにありがとうございます(#^.^#)。お地蔵さんたち、みんな優しげですね(#^.^#)。今日もすばらしい言葉と書をありがとうございます(#^.^#)。唐子椿さんを初めて見ました(#^.^#)
  • スパイスカレー屋、やろうかなぁ。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

    私は雨の日が好きだ。 雨の音を聞いてるのが好き。 今年は雨が少ないように感じる。 そうは言っても、桜の花の見頃の日曜日に降らんでもって思ったけれど、よく考えてみれば会社の通勤途中の川沿いに立派な桜並木が在るではないか。 朝は早いからそんな悠長にしてられないけど、定時の16時に終わって少しばかり歩こうか。 この川沿いの桜並木、今の新居を購入する前、とても気に入り購入を考えていた家のすぐ近くだ。 でも、コロナで志村けんさんが亡くなり、なんだか一抹の不安にかられてしまったのとまだ当時は高い買い物をする覚悟が出来てなくてその家は断念した。 が、今住み始めた家の方が安くて一人住まいにはそれほど無駄な広さではないので結果オーライだった。 去年もこの桜を見ていた。 ren222ren.hatenablog.com コロナ禍突入当初のあの頃。 『この家に住んで、来年の桜は、この家から散歩がてら見たいなあ。

    スパイスカレー屋、やろうかなぁ。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんばんは、れんさん。>雨音聞きながら寝れる今夜に感謝する。  ほんと、屋根があるところで眠れるのは本当にしあわせです(#^.^#)。スパイスカレー屋さん、いいですね! (#^.^#)。れんさんのお店に行きたいです。
  • ハニーズ物語 season3 大分県なり🌸 - しなやかに〜☆

    歩みののろいハニーズなので、大分県にまだおりました ✨pちゃ 「あれ?そういえば、山もりんにお手紙したのに連絡ないなり〜」 ✨れいっちょ 「惣一郎さんは向かってるんだよね?」 ✨チャパティ←つぶやき 「ウエイトアップするなり、、、」 ✨雪 「pちゃ、さっき、惣一郎さん見かけたなりよ?」 ✨pちゃ 「まじー?疲れたのかな😅探しに行くなり〜」 ✨チャパティ←つぶやき 「おお〜〜重い〜〜💦」 ✨ねずみリーダー 「惣一郎さんみっけ!」 ✨pちゃ 「惣一郎さん、どうしたの?」 ✨クワガタ惣一郎さん 「虫出会い系アプリなり」 ✨pちゃ 「えっ‼️いい虫いたなり?」 ✨クワガタ惣一郎さん 「色んな虫と動物が集まってきちゃったなり」 ✨ねずみリーダー 「兜むしもカブと虫もオスなりね、いい虫いたら捕まえておくなりよ😅」 ✨クワガタ惣一郎さん 「ねずみリーダーさんに任せるなりよ😊 お手紙届けてくるね

    ハニーズ物語 season3 大分県なり🌸 - しなやかに〜☆
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんばんは、Pちゃんさん。動画に見させてもらいました(#^.^#)。今日もすごーく楽しかったです(#^.^#)。ありがとうございます(#^.^#)。おいしそうなのがたくさん出てきて、もうお腹いっぱいです(#^.^#)。
  • 香港☆飲茶 - life is short the word is great

    ヨンサン駅の北東側にある「添好運(Tim Ho Wan)」へ。 並ばないと入れないから、早めに行こう!と友達が提案したので、11時前に到着。 11:30に営業開始ですが、すでに列が出来てました。 私達は7組目のグループ。 写真左から、四川ワンタン(紅油抄手)、素早く茹でたレタス、海老のライスロール(腸粉)。 四川ワンタンはあまり辛くないです。 飲茶といえば、海老の蒸し餃子(蝦餃)。 シウマイ。 大根はマスト。 看板料理のベイクド・チャーシューバオ(叉焼包)。 外はサクサク、中は甘めのチャーシュー。

    香港☆飲茶 - life is short the word is great
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんにちは、byronkoさん。>素早く茹でたレタス  レタスって火を通すと、甘くなってとてもおいしいです(#^.^#)。どれも美味しそうですね(#^.^#)。
  • チューリップ咲いたけど…なんの品種だろう? - ベランダの小さなパラダイス

    こんにちは、ポールです。 今日は、今朝から雲が広がり、たまに日差しはあるものの雨がぱらっと降ったりしています。午後からは降りになってくるので、外出の際は気をつけましょう! さて今回は、チューリップがついに開花!!でも…思ってた品種とは 違う 花が咲きました🤣 チューリップの様子 (108日目) 3月28日(☁️/☔️) 最高気温→19.0℃ 最低気温→12.2℃ ☆スイートデザイア☆ あれれ?紫色の八重咲きのはずが、 ピンクの一重咲き でした😅💦 こちらの右側がスイートデザイアです!左のバルバドスは真っ赤でフリンジ咲き、球根は4つあるので違うのは明らかです。 なので、スイートデザイアと表記されていたけど、別の品種だったのかもしれません😅💦自主的になんの品種か調べたところ、 クリスマスドリーム という品種に近いです。まあ、これはこれで可愛いので構いません笑 なので、 このまま育て

    チューリップ咲いたけど…なんの品種だろう? - ベランダの小さなパラダイス
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんにちは、ポールさん。チューリップさん、そいうことがあるのですね(#^.^#)。また勉強になりました。ポールさんの記事のひとことって、いつもすごーく勉強になっています(#^.^#)。ありがとうございます(#^.^#)。
  • さくらばとー - あかりぱぱの徒然なるままに

    花鳥風月というくらい、花と鳥は一つの絵に納まるのに誠に相性が良い。 私も梅とメジロ(ウメジロー)とか撮りたかったのですが、今年は梅も桜も「名所」に出かける機会が無く、近所にはなかなか鳥も飛んでこずで、諦めていたのですが…。 先日、既に曇り空になった夕方、まだ散っていないうちに桜を撮ろうと思い近所をウロウロしていると… チチ、チチ… 桜の木の中から、鳥の鳴き声が聞こえたような…。 慌てて周りを見渡すと… いた! おおっ、これは・・・なんて言う鳥だろう。 ・・・ハト? [はとなら何か問題か?] いや、別に問題ってことは無いケド、こういうシチュエーションで見たこと無いから、ハトなのかな?違う鳥かな?って思っただけです。 ハトさんですか? [わたしが何か、それは汝の心の中にあらん] 結構哲学的な問いですね、いや私はそんなに深くは考えていないんですけど、その、もっと珍しい鳥さんだったら嬉しいな~と・

    さくらばとー - あかりぱぱの徒然なるままに
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんにちは、あかりぱぱさん。桜さんとハトさん、すごーく美しいお写真だなぁってうっとりしました(#^.^#)。このハトさんはキジバトさんだとおもいます(#^.^#)。でも「さくらばとー」のほうがすてきですね(#^.^#)。
  • 息子 小学校を卒業🌸 - mmayuminn’s blog

    おはようございます☺ 地震が多いですね。 今日は朝から雨が降ったりやんだり。 風が強く、そして先ほども地震がありました。 怖いのでジョギングはやめよっと。 息子小6、無事に卒業式を迎えました🌸 ピカピカの一年生から万年安定の背の順一番前。 六年間変わらず一番前。 お陰で運動会、発表会などは見やすかったな(笑) 体は小さくても運動・勉強はまずまず。 クラス替えのたびに恒例となるのが「チビだからイジメてやろう」的思考のクラスメイトの攻撃。 低学年の時は女子からも。 母は気を揉んでいましたが、時間と共にその心配は杞憂に終わります。 「チビだけど案外やる奴」に変わるようでいじめっ子が一番仲のいい友達になるのを度々目にしてきました。 そこからは母の息子を見る目は「やるな息子よ」です✨ 友達が我が家に遊びに来ると、大人と同じ大きさの自転車が玄関前に数台並び、大人と同じ大きさのが玄関に並びます。 身

    息子 小学校を卒業🌸 - mmayuminn’s blog
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんにちは、mmayuminnさん。むすこさんのご卒業ほんとうにおめでとうござます! (#^.^#)。むすこさん、ほんとうに偉いですね! (#^.^#)。これからがますますたのしみですね! (#^.^#)/。
  • 野生と化したムスカリの花 - ururundoの雑記帳

    今年初めての ムスカリが顔を出した。 紫でもない 青でもない 淡い青紫とでも言うしかない。 何も世話をせず 放っておけば 自由気ままに あちらこちらに散り 野生と化した。 それが私の性に合っている。 まるで 珍しい野草を見つけた時のように 「おっ? ムスカリだ」 と 小さな感動を覚える。 今年も咲いた 忘れずに ちゃんと。

    野生と化したムスカリの花 - ururundoの雑記帳
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    こんにちは、ururundoさん。わたしのちかくの道ばたにもムスカリさん毎年咲いてくれています(#^.^#)。小さいのにムスカリさんってすごいなぁとおもっていました(#^.^#)。ほんと、きれいな色ですね(#^.^#)。
  • 桜が咲いたよ - Narutoの日々精進

    Facebook https://www.facebook.com/narutooneeyed 読者になる

    桜が咲いたよ - Narutoの日々精進
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    おはようございます、Narutoさん。わかりました(#^.^#)。ゆっくりしてくださいね(#^.^#)。わたしも会話は得意ではないのです(#^.^#)。桜さん、たーくさん咲いていますね! (#^.^#)。
  • エゾリス2-1 - 居候の光

    エゾリスが住宅地の庭にも出没していると聞いていたが、 いつもの餌場にも来てくれた。 今年の最初の出会いは、 買い物の帰り、餌場を見ながら歩いていると、餌場の家の壊れた門(失礼)に、私とわずか数十センチの距離にいた。 目が合って逃げたが、後日写したこの写真のように。 この餌場付近でエゾリスを写したのは5回。 ビニールハウスの設置や雪割など、春の準備で主が動き回っているので、エゾリスは最近来ていないようだ。 エゾリスは写真のように小さい。 体長22~27㎝、尾長16~20㎝とのこと。 毛色は光線によって変わって見える。 以下、可愛いしぐさをご覧ください。 ポツポツ白く見えるのは、ちらちら降っていた雪。 私を見つけると、門から降りて木に登った。 以下は天気が良い日。 ヒヨドリが居なくなると木から降りてきた。 飛び移る構えをした。(写真右の白いのは電柱) (エサ台の屋根に飛び移った瞬間) 以下エサ

    エゾリス2-1 - 居候の光
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28
    おはようございます、光さん。かわいいエゾリスさんのようすをたくさん撮ってくださってありがとうごじざいます(#^.^#)。エゾリスさん、ヒヨドリさんとよく似た色合いですね(#^.^#)。
  • メンヘラインフルエンサーなんて大っ嫌いだ - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!

    Twitterには『メンヘラインフルエンサー』が沢山いる。こういった人達は昔からいたのか?たぶんここ数年で爆発的に増えた気がする。 メンヘラインフルエンサーとは発達障害や精神疾患を肩書にしてインフルエンサーになった人達のことである。 彼らは一流大学出身であったり、優良企業に入社した経歴があったり、元々は優秀な人が多いようだ。しかし人生のどこかで挫折して精神科に駆け込んで発達障害などの診断を受けた、というケースが多いようだ。 そして、今はそれらを乗り越えて、お金をけっこう稼げていたりするようだ。才能を生かしてデザイナーをしたり、文筆業をしたり、バー経営をしたり。 具体的にいうと、メンヘラインフルエンサーとしての影響力を活かして生き辛い人向けの書籍を発売していたり、発達障害や精神疾患などで生き辛い人が集うバーを経営していたりするようだ。 そのように自営で稼いでるケースもあれば、普通に正規雇

    メンヘラインフルエンサーなんて大っ嫌いだ - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!
    sufuretan
    sufuretan 2021/03/28