タグ

2010年2月17日のブックマーク (3件)

  • 「ワンと吠えりゃ(ワン!)ツースリー」問題 - 平民新聞

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    「ワンと吠えりゃ(ワン!)ツースリー」問題 - 平民新聞
    sugaree2005
    sugaree2005 2010/02/17
    相の手の「ワン」が絶妙なのにとどまらず、ツースリーに続ける力技がすごいなあ。
  • レストラン紹介ツール 「たべぞう」をリリースしました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーで「FooMoo」(株式会社リクルート)や「べログ」(株式会社カカクコム)提供のグルメ店舗情報を紹介できる、ブログ入力支援ツール「たべぞう」をリリースしました。 たべぞうを使うと、以下のようにお好きな店舗の情報をはてなダイアリー上で紹介することができます。 お探しの店舗のページはありませんでした ぐるなびで店舗を探す かんたん操作でレストランを掲載 たべぞうは商品情報紹介ツールの「はまぞう」同様の操作でお使いいただけます。 編集画面から「レストランを紹介」を押して起動、紹介したい店舗を検索して「このレストランを紹介」を押すだけ。 これで記事に後述のfoomoo記法/tabelog記法が挿入されます。ブログを更新すると、記法が展開され、店舗情報が掲載されます。 検索結果からは、自分の好みに応じて店舗名のみの簡易情報を掲載するか「店舗画像、店舗名、住所、ジャンル」等が載

    レストラン紹介ツール 「たべぞう」をリリースしました - はてなダイアリー日記
    sugaree2005
    sugaree2005 2010/02/17
    これは便利・・!さっそく使いたい。
  • 日本人はよく左手に持ったフォークの背にご飯をのせて食べますがこれは正しいやり... - Yahoo!知恵袋

    フォークでご飯をべる際の「正しいマナー」というものは、存在しません。 なぜならば、フレンチ,イタリアンなど欧風料理に「ご飯」は絶対に出てこないからです。 存在しない料理のマナーなど、存在しません。 ゆえに、自由です。正確には「論ずる価値すら無い瑣末なこと」に過ぎません。 歴史的経緯は、次の通りです。 1)英国古式マナー フォークを回して背と腹をひっくり返したり、あるいは左右の手で持ち替えるのは言語道断! 豆類をべる時は、フォークの背にナイフで潰し、フォークの背に乗せてべる。 明治になってイギリスに留学した日人(主に海軍将校)が帰国後、ご飯を豆類に準じたべ方にして広めました。 戦時中でも時々戦艦大和で高級将校はフルコースのランチだったぐらいなので、戦後多くの日人は海軍方式=正式マナーと解釈しました。 以後、現在に至ります。 2)仏国式マナー フォークの背に乗せてべるなど文明的と

    日本人はよく左手に持ったフォークの背にご飯をのせて食べますがこれは正しいやり... - Yahoo!知恵袋