タグ

2019年2月1日のブックマーク (12件)

  • コバルト文庫が終了しそう

    ソノラマ文庫と並び、ライトノベルレーベルの先駆けとして1976年に創刊されたコバルト文庫。 その命脈が尽きかけようとしていることをご存知だろうか。 http://cobalt.shueisha.co.jp 公式サイト(2016年に休刊となった雑誌Cobaltの代わりを務めるWebマガジンCobalt)の最新刊のところを見ていただくと「電子オリジナル」と書いてあると思う。 そのとおりコバルト文庫では、数ヶ月前から電子書籍のみで発売される作品がラインナップされるようになった。 そして、ついに今月は新刊が二作品とも電子オリジナルに――すなわち「紙の新刊がまったく発売されない」ことになってしまったのである。 電子書籍がそれなりに普及した昨今とはいえ、それに絞ったところで売上が上向くとは思えない。 消えゆくレーベルの末期のあがき…と言えば表現は悪いが、そのようなものと受け取らざるを得ないだろう。 コ

    コバルト文庫が終了しそう
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/01
    星子ひとり旅シリーズとか放課後シリーズとか星占い?のシリーズとかを姉が読んでた。それをこっそり読んですげー怒られたな、そういえば。
  • よりもい聖地 南極の旅(1) 「中年にひゃくまんえん」 | ろじっくぱらだいす(Logic Paradise)

    よりもいと私 君は、「宇宙よりも遠い場所」通称「よりもい」を見たか。 見てない?そうか、であればすぐにAmazonでポチるなりアマゾンプライムに入るなりして、よりもい全話を見られる態勢を整えたうえで、外出も事も瞬きもせずに一気見してほしい。 それでは友よ、きみが南極から帰ってきたら、ここ「Barかなえ」でまた会おう――。 4人の女の子が、幾多の困難を乗り越え、遙かなる地・南極を目指す。 とにかく最高極まる作品であり、毎回が神回であり、見るたびに「尊い……」「美しい……」「ゴファ」などの奇声が出てしまう、まさに十年に一度の快作と言わしめるアニメであります。 ニューヨーク・タイムズのベストTV 2018 インターナショナル部門に選出されるなど、国内外での評価も高い作品。 かくいう私も、 第1話:あー新しいアニメ始まったなぁ、見ておくか 第3話:やばいこれ面白いやつだ 第12話: お゛う゛

    よりもい聖地 南極の旅(1) 「中年にひゃくまんえん」 | ろじっくぱらだいす(Logic Paradise)
  • アニメファン、聖地巡礼で南極に行ってしまう

    ろじぱら ワタナベ @logipara_wata 昼はAIや量子コンピュータ的なサラリーマンをしながら、夜はコラム書いたりイベントを企画運営したりしてます。あと謎解きも。 サイト(ろじっくぱらだいす)は毎日更新していますので、ぜひ遊びにきてくださいね☆ logipara.com ろじぱら ワタナベ @logipara_wata 「宇宙よりも遠い場所」放送から1年!気の遠くなるような準備期間を経て、やっと、やっと、 よりもいの聖地、南極に来たぞー!!! やったー!ざまあみろ!ざまあみろ!ざまあみろー!!!(≧▽≦) #yorimoi #よりもい pic.twitter.com/sOzGYV7ITC 2019-02-01 03:41:56

    アニメファン、聖地巡礼で南極に行ってしまう
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/01
    ロジパラのワタナベさん!なつかしい…。
  • スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    三重県内のスギ花粉の飛散量は平年の3倍程度と非常に多く、格的な飛散開始は2月中旬になるという予想を、津市修成町の耳鼻咽喉科「ゆたクリニック」院長の湯田厚司・元三重大准教授(55)がまとめた。ヒノキ花粉も過去最大の飛散量になる可能性があるという。湯田院長は「花粉の飛散が始まる前に医療機関を受診し、早めの対策を心がけてもらいたい」と呼びかけている。 一般的には、前年夏の気温が高いとスギ花粉が多くなるとされる。津地方気象台によると、昨年7月の津市の平均気温は28・7度と平年(26・3度)に比べてかなり高く、日照時間も261・9時間と平年(188・8時間)を大きく上回った。ただ、近年は地球温暖化の影響で、気象条件だけでは予想が難しくなっているという。 そこで、湯田院長は県林業研究所(津市)の協力を得て、昨年11月初旬から津市内で約150のスギの雄花の生育状況を調査。今年度は雄花の着生が非常に良

    スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/01
    だめだ…こんな未来予想いらない。はやく花粉症の特効薬作ってほしい。
  • 「大野は地味」とのたまう愚か者を智の声でぶん殴る嵐プレイリスト10曲 - kansou

    同僚に「嵐でも大野とか一番地味だよな」って言われてたんで、「バカてめえジャニーズであんな歌上手いやついねぇから。アルバムLOVE収録のソロ曲『Hit the floor』聴いてからモノ言え」ってめちゃめちゃ早口でまくし立てて耳の穴にイヤホンぶち込んでやったから安心してください。 — かんそう (@b_kansou) 2019年1月30日 ということがあり気が収まらなかったので、あと10曲「大野智の声でぶん殴る曲」を選んでおきました。 1. Step and Go 21枚目シングル。嵐に興味がない貴様でも一度は耳にしたことがあるだろう。 大サビ前、 「いとしっさぁ〜〜あふれてひっかぁ!りぃ!キッラァリねっがぁ〜〜〜いっ…いっっつまぁでもぉ!きえないかがやきぃ… ヴゥンッッ…… りょうおてぇにぃぃぃい!!」 音程を完璧につかむ天性のピッチ感、青空のように透き通った高音、跳ねるような歌い方、この

    「大野は地味」とのたまう愚か者を智の声でぶん殴る嵐プレイリスト10曲 - kansou
  • 「200年後、ネコが地球の支配者に」スパコン予測 千葉電波大

    200年後にはネコが人間を淘汰し、地球を支配する――。千葉電波大学工学部のスーパーコンピューターが、こんなシミュレーション結果をはじき出した。研究結果は英科学誌「フェノメノン」バレンタイン直前号に掲載される。 千葉電波大の研究グループは昨年8月から、スパコンを使った実験を開始。生態系シミュレーションは、気象データから将来を予測するのが一般的だが、今回はこれらのデータに加えて、各国の人口動態や経済成長率など、人間の社会生活に関するデータも合わせて入力することで、生態系にどのような変化が生じるかを複合的に計算した。 同大が保有するスパコン「ディープ・ホワイトX(テン)」による計算の結果、現在懸念されている人口爆発は起こらず、西暦2100年には50億人に減少、2150年には20億人、2200年には1億人程度にまで減少する将来を予測した。 人口が減少する最大の要因として、ディープ・ホワイトXは「ネ

    「200年後、ネコが地球の支配者に」スパコン予測 千葉電波大
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/01
    いや、すでに影の支配者だと。やつらの機嫌に左右される人間どもをどれだけ見てきたことか…。
  • 『バーでバレずに水戸黄門のテーマを弾く方法』の動画が“かっこいい”と話題に「名曲はどんなアレンジしても強い」

    菊池亮太🎩(Anoatari) @komuro_metal 自称ピアニスト。作曲家。 アノアタリ @Anoatari_Mu の鍵盤 東京オリンピックCM音楽作曲 YouTube登録者数33万人突破!→m.youtube.com/channel/UC49Ka… ご連絡はkomuro.metal@gmail.com 又はDMまで! tskiku8.wix.com/kikuchi

    『バーでバレずに水戸黄門のテーマを弾く方法』の動画が“かっこいい”と話題に「名曲はどんなアレンジしても強い」
  • 【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フランスでも日は大好評メニューのひとつで、日品、材への需要も高く、中でも「醤油かけご飯」がかなり好まれています。 実際ある日、フランス人の友人宅に遊びに行った時のこと、「今日のランチは私が作るから」と提案してくれたので楽しみに待っていると、友人はお米を炊く準備を始めました。 「和かな? おかずは何だろう」と想像を膨らませていたら、手渡されたのはボウルによそわれた白飯のみ。さらにそこへ、キッチン棚から取り出してきた醤油をドボドボとかけた、醤油かけご飯が振る舞われたのでした。 フランス人客からの要望で醤油かけご飯専用の甘い醤油を開発 フランス人たちが好んでべる醤油かけご飯は、日人のべ方とは一味違います。普通の醤油より甘い醤油をご飯にかけることを好むのです! そのため、フランスにある日レストランには大抵、「Salé(塩辛い)」、「Sucré(甘い)」と書かれた2つの醤油が

    【フランス人の味覚】なぜ現地では白飯に「甘い醤油」をかける食べ方が好まれるのか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/01
    鰻のタレ的な甘じょっぱい味をイメージして読んだ。おいしそう。たまに出汁醤油かけて白飯食べるので、少し気になる。
  • 砂浜に珍魚「ハチワレ」 住民驚き 長崎県五島市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎県五島市三井楽町の白良ケ浜(しららがはま)海水浴場の砂浜で、体長3・95メートルの魚1匹が打ち上げられているのが見つかった。すでに死んでいたが、尾びれが体長の半分ほどの1・82メートルもある魚に、市民が見物に訪れた。 魚類分類学が専門の「神奈川県立生命の星・地球博物館」の瀬能宏学芸員によると、魚はオナガザメ科の「ハチワレ」。国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで「絶滅の危険が増大している種」に指定されている。 ハチワレは今月18日、同海水浴場で地元の人が見つけた。県生物学会の上田浩一会員(49)=五島市=は「五島でオナガザメの仲間を見たのは初めてで驚いた」と話した。

    砂浜に珍魚「ハチワレ」 住民驚き 長崎県五島市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「すでにご存知のとおり」←これ

    完全に新しい話を、「すでにご存知のとおり……」で始める奴がいる。知らんがな、としかいいようがない。だが、この前置きで始めることで、あたかも題を「ご存知=ご承知」であるかのごとく扱うのはやめてほしい。そのハゲかけた髪をいっぽんいっぽん抜きたくなる。 仕事場で使われる罠として、「題より先に前提を混ぜ、あたかも前提が合意されたかのように話を持っていく」という技がある。 つまり、伝えたい主張(題)に入る前の導入部で、「合意されていない前提」を混ぜ込むことで、題に反応したら、前提に同意したことにするテクニックだ。フェアじゃないし、卑怯なやり方なのに、空気を吸うように使う奴がいる。 たとえばこう。 「この額で受注を獲得するために、さらに機能を2つ追加し、納期を4週間前倒すことが絶対だ」というやつ。するっと流して聞いてしまいそうだが、ポイントは、「この額」は社内で合意された見積でもなんでもない点

    「すでにご存知のとおり」←これ
  • これまで宇宙でしか発見されたことのない、青く美しい宝石が発見される(イスラエル) : カラパイア

    最近、イスラエル北部で宝石の採掘を行うシェファー・ヤミン(Shefa Yamim)社によって、まったく新しい鉱物が発見された。 それが見つかったのは、カルメル山付近のゼブルンヴァレーにある火山岩の中からだ。 サファイアに埋もれた姿で発見さたそれは、国際鉱物学連合からも新種の鉱物であるとのお墨付きで、発見地にちなんで「カルメルタザイト(Carmeltazite)」と命名された。

    これまで宇宙でしか発見されたことのない、青く美しい宝石が発見される(イスラエル) : カラパイア
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/01
    宇宙で、といわれるとすごいなーと思ってしまうけど…。宇宙のどこにある物質なのかよくわからなかった。
  • 「もう許してやってくれよ」セブンイレブンのコーヒーの機械に逮捕された新聞記事が貼ってあった

    金玉でか次郎™️ @BtpGw 色々なご意見おありでしょうが、システム、オペレーションに根源的な問題があると思うんです。自己申告、性善説では立ち行かない。 部の原価計算で織り込み済だとは思いますがこういう貼り紙はあまり気分の良いものではありません。 2019-01-30 17:48:45 金玉でか次郎™️ @BtpGw 端的に言っちゃうと 「家の鍵かけて無かったら泥棒に入られました!泥棒は犯罪です!」ってまくしたててるのと同じに見えるのよね。ユーザーとしては。 2019-01-30 18:14:03 金玉でか次郎™️ @BtpGw ちなみにセブンイレブン愛知東浦店では俺がアイスコーヒーぶちまけてごめんなさい、雑巾貸して下さいって言ったら 「いいってば!拭いとくから新しいの入れりん。仕事でしょ?早く早く!頑張ってね!」って言ってくれたよ。 引っ越してなかなか行けないけどそんなん行きたくなる

    「もう許してやってくれよ」セブンイレブンのコーヒーの機械に逮捕された新聞記事が貼ってあった