タグ

2019年2月15日のブックマーク (8件)

  • 開発インタビュー: 『文字渦』の文字はいかに作られたか──「作字」をDNPメディア・アートに聞く ● type.center

    当サイトでもたびたび取り上げている円城塔氏の『文字渦』。ここでは文字について書かれた小説でありながら、実際の文字を作字したり、組版についての実験的なことなど、文字や文章、書籍についての形態にとっても、あたらしい試みとなりました。 今回、作字や組版・製版、といった作業でどのようなことが行なわれたのか、作者の円城塔氏へのインタビューに続き、今回は制作にあたった株式会社DNPメディア・アートの御三方に、新潮社の御二方も同席の上、お話を伺ってきました。 株式会社DNPメディア・アート 社内認定マイスター(秀英体フォント管理・作成) 高橋耕一さん プリプレス制作第1部 書籍組版センター 吉川正巳さん/長嶋英樹さん 株式会社 新潮社 「新潮」編集部 清水優介さん/出版部文芸第一編集部 加藤木 礼さん 聞き手:塚田哲也(大日タイポ組合)

    開発インタビュー: 『文字渦』の文字はいかに作られたか──「作字」をDNPメディア・アートに聞く ● type.center
  • 開発インタビュー: 円城塔『文字渦』出版インタビュー〈前編〉 ● type.center

    出版以来、話題作の小説『文字渦』(新潮社)は、文字好きにはたまらない摩訶不思議/縦横無尽なストーリー。この物語はどう生まれ、どう作られていったのか、著者の円城塔さんに取材を敢行。大日タイポ組合の塚田哲也が文字好きを代表してインタビュー/撮影を行いました。 今回、当サイトの独自企画として、録音データからの自動音声書き起こし、そして編集の行程をGitHubでバージョン管理しながら進めてきました。円城さんにも修正版ブランチをプルリクエストいただき、マージした最終原稿をこちらに公開いたします。

    開発インタビュー: 円城塔『文字渦』出版インタビュー〈前編〉 ● type.center
  • 海外のスーパーに売っているものだけで「うどん」を作る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:南米人向けバスツアーでスペイン語が話せるようになるのか > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 海外事 どこかに出かけるとその地域の事をべる。それは郷土料理だったり、B級グルメだったりすると思う。海外に行くとその味は、より日の味とは離れることになる。出汁が効き、素材の味を活かした日の味はもはやないのだ。 海外だと、 このような、 事ばかりに、 なる! 私はアラスカに2週間ほど行っていた。上記の料理はその時にべたものだ。お金がなかったので、基的にスーパーで材を買って作っていたのだけれど、向こうで調味料なども買ったので、日の味はなかった。 アラスカだから当たり前だけど このような生活をしている

    海外のスーパーに売っているものだけで「うどん」を作る
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/15
    海外でうどん作り、で思い出すのは池澤夏樹のエッセイ。ギリシャに住んでたときに作ったうどんの話がやたらと美味しそうで気になってたので、再現するとこんなかんじなのかな。いつかやってみたい。
  • 第1回| 人類はいまだ、ほとんどの料理を「作ったことがない」!? | FUTURE IS NOW

    株式会社ハビテック、電脳クリエイター。慶應義塾大学商学部卒業。専門は、機械学習、統計解析、データビジュアライゼーションなど。ビッグデータの解析、ビジュアライゼーションなどを通じて、人間とコンピュータの共創によって生まれる創造性、「Computational Creativity」に取り組んでいる。 「FoodGalaxy」とは、世界各地から集められたレシピデータを「ベクトル化」することによって作られた「の世界地図」のようなもの。その基幹には、「創造性=新奇さ(Novelty)×質(Quality)」という考え方があり、「FoodGalaxy」では、「新奇さ」を「ベイジアン・サプライズ」という数式によって、「質」を「材に含まれる風味化合物の組み合わせ」によって、評価しているのだそうです(このへん、理解できなくても大丈夫! 気にせず読み進めてください・笑)。 そもそも彼らが料理の研究を始め

    第1回| 人類はいまだ、ほとんどの料理を「作ったことがない」!? | FUTURE IS NOW
  • NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)

    NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。

    NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)
  • 変わりゆく極寒の下北沢に懐かしい思い出がよぎった【久住昌之の「途中めし」第17回「両花」】 - ぐるなび みんなのごはん

    下北沢。 昨日、竹中直人さんと下北沢の書店B&Bでトークをして来た。 二人が共通のファンである、谷口ジローさんについて語る、という会だった。 竹中さんとは、年に1度くらいしか会うことはないし、普段からメールなどをしあう仲でもない。でも会うと、前に会った続きのように楽しい。 今回も何を話すか、二人ともまったく準備をしていなくて、当日の打ち合わせも5分ほどだった。 でも、番は派手に脱線しつつ、1時間半、淀むことなく会話と笑いが続いた。ボクもすごく楽しい夜だった。 竹中直人さんとなんとなくの密会の町だったシモキタが変わってしまう 竹中さんと会うのは、なぜか下北沢が多い。 最近の駅前再開発で無くなってしまった居酒屋の二階。中華料理店の地下。コーヒーがおいしい喫茶店。駅から少し離れた蕎麦屋。 飲み屋から、大勢で深夜のカラオケボックスに行ったこともあった。 酔っ払って、ボクと竹中さんで尾崎紀世彦の「

    変わりゆく極寒の下北沢に懐かしい思い出がよぎった【久住昌之の「途中めし」第17回「両花」】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 鯖缶高くなりすぎ

    脂質は鯖からの油でとって健康維持してたのに 値段倍になってる 数年前は鯖缶なんて100円以下で買えたのに なんでこんなことになった 貧乏人を殺す気か

    鯖缶高くなりすぎ
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/15
    やたらと鯖缶レシピ見かけるようになったのもあるのかな。高くなったし、一缶あたりの量も減ってる。かなしい。
  • 今日夜ごはんにモスバーガー食べるんだ~!

    私がネット注文して、お母さんが帰りに受け取ってきてくれるの~! やった~~~モスバーガー大好き~~~!!

    今日夜ごはんにモスバーガー食べるんだ~!
    sugaree2005
    sugaree2005 2019/02/15
    いいなー、いいなー。