タグ

2012年2月9日のブックマーク (3件)

  • 【改訂】何故やり手のセールスマンや新興宗教はあそこまで人を惹きつけることが出来るのか?~三分で読める【名著】影響力の武器~ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    これからマインドコントロール系の名著と言われている 影響力の武器... http://t.co/gvlbt2HB の要旨を書いていきます。洗脳は自己啓発のジャンルでも人気のものですが、大体のものはこれが種となっています。 このがどういうものか簡単に言うと、上手いセールスマンとか宗教の教祖が何故あんなにも人を説得し、操れるのか、というものの仕組みを説明したものです。よくものにもいいようがある、と言いますが同じように人を上手く操るのにもお作法がある、という事を大規模な実験の結果、解明しております。 著者はそのルールとして6つのルールがあると述べており、それぞれ ①返済性。 ②コミットメントと一貫性。 ③社会的証明。 ④好意。 ⑤権威。 ⑥希少性。 と名付けております。以下それぞれ1つづつ詳しく説明していきます。 ①返済性 これは誰かに何かをしてもらったらお返しする義務を感じるという特性を表

    sugi511
    sugi511 2012/02/09
  • The Energy Project | Tony Schwartz | Talks at Google

    Tony Scwartz spoke at the Google headquarters in Mountain View, Californiaon 4/17/2008 as part of the Leading@google speaker series. Tony Schwartz is the founder and president of The Energy Project http://www.theenergyproject.com/home.html. He is the co-author of "The Power of Full Engagement", which has been translated into 24 languages. Tony has written three other books, including What Reall

    The Energy Project | Tony Schwartz | Talks at Google
    sugi511
    sugi511 2012/02/09
    ジュリアンのおススメ。
  • どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年2月26日 レジナルド・ブレイスウェイトが書いていることを読んだとき、私はそんなわけないだろうと思っていた。 私と同様、この著者は、プログラミングの仕事への応募者200人中199人はコードがまったく書けないということで苦労している。繰り返すが、彼らはどんなコードも書けないのだ。 彼が引用している著者というのはイムランのことで、彼は単純なプログラムも書けないプログラマをたくさん追い払っているということだ。 かなりの試行錯誤の末に、コードを書こうともがいている人たちというのは、単に大きな問題に対して苦労しているのではないことがわかった。やや小さな問題(連結リストを実装するというような)に対して苦労するということでさえない。彼らはまったくちっぽけな問題に苦労しているのだ。 それで、そういった類の開発者を見分けるための質問を作り始め、私が「Fizz