タグ

動物と猫に関するsugimo2のブックマーク (7)

  • 五輪選手をオオヤマネコも歓迎!?滑降のコースにふらり登場

    カナダ・ウィスラー(Whistler)のバンクーバー五輪滑降コースを横切るオオヤマネコ(2010年2月10日撮影)。(c)AFP/MICHAEL KAPPELER 【2月11日 AFP】2010年バンクーバー冬季五輪の男子滑降の試合が開催されるウィスラー(Whistler)で10日、公式練習の直後に、コースにオオヤマネコが姿を現し、間近で目撃する貴重な機会に恵まれた各国の代表選手たちを喜ばせた。 最初に気づいたのはイタリア代表のペーター・フィル(Peter Fill)選手。立ち止まり、驚きの表情でコース脇の巨大スクリーンに映し出されたオオヤマネコを指差した。 すかさずカメラのフォーカスを向けたカメラマンが、オオヤマネコがコース脇の林の中から現れ、コースを横切り、セキュリティーフェンスを越えて姿を消す一部始終を記録した。 オオヤマネコはカナディアン・ロッキー原産の動物で、8日にも目撃されてい

    五輪選手をオオヤマネコも歓迎!?滑降のコースにふらり登場
  • チーターがハンターとしての本能を忘れてインパラの赤ちゃんと戯れている様子

    チーターというとサバンナを駆け抜けて草動物など狩ってべる姿を最初に思い浮かべる人が多いと思いますが、そんな捕者であるチーターが被者であるインパラの子供と仲むつまじく戯れている姿が撮影されたそうです。 普段おとなしい性格で人にもなつきやすいという性質を持っているとされるチーターですが、狩りを必要としないときは狩りの対象となる動物に優しく接する一面もあるのかもしれません。 詳細は以下より。 Pictured: Three cheetahs spare tiny antelope's life... and play with him instead | Mail Online インパラの子どもが3匹のチーターに追いやられてべられてしまうのかと思いきや、チーターたちはべようとするどころかインパラと遊び始めました。 大丈夫と判断したのかインパラもチーターたちに歩み寄ります。このような状

    チーターがハンターとしての本能を忘れてインパラの赤ちゃんと戯れている様子
  • 野生の子トラが、Webカメラをなめる動画 | WIRED VISION

    前の記事 世界を変えつつある7つのITトレンド 「テロ未遂容疑者のオンライン活動」を視覚化した動画 次の記事 野生の子トラが、Webカメラをなめる動画 2010年1月 8日 Alexis Madrigal 野生のスマトラトラと、彼女の子どもがWWF(世界自然保護基金)が設置したカメラに興味を持ち、匂いをかぎ、おそらくはなめている動画が公開された。 WWFは、絶滅が危惧されるこのトラに関心を集めようとするキャンペーンの一環として、この動画を公開した。 インドネシアのスマトラ島に住む野生のスマトラトラは、密猟や生息地の破壊によって、現在400頭しか生息していない。WWFでは5年前から、野生動物が近づくとアクティベートされるカメラを設置しているが、スマトラトラの姿がとらえられたのはこれが初めてだという。 Tiger cubs sniff WWF camera trap from WWF on V

  • 抱きしめたいほどカワイイ…虎の赤ちゃんたちの写真16枚 : らばQ

    抱きしめたいほどカワイイ…虎の赤ちゃんたちの写真16枚 今年は寅年と言うことでトラの露出も増えることと思いますが、新年の始まりは縁起を担いで、かわいらしい赤ちゃんトラから紹介したいと思います。 小さくともたくましい姿をご覧ください。 お母さんをカジカジ。 親子むつまじく。 抱っこしてナデナデ、ちょっとうらやましいですね。 お昼寝。 タイガーマスクが2匹。 まだ目も開いていない生まれたて。 おっと、何か違う。 首根っこをつかむと借りてきたのように。 「ジッとしてなさい」 虎もやっぱりゴロゴロ言うのでしょうか。 おっと、大間違い。 ぬいぐるみのようなホワイトタイガー2匹。 大あくび。 ブタに突っつかれるトラ。 ブタと一緒にいるのはタイのスリラチャ・タイガー動物園だと思われますが、エサに肉なものを与えないと凶暴にならないのだそうです。 と言うことは人間の性格も、事で変わってくるのでしょうか

    抱きしめたいほどカワイイ…虎の赤ちゃんたちの写真16枚 : らばQ
  • ツシマヤマネコを保護 対馬・下島で数十年ぶり - MSN産経ニュース

    長崎県の対馬だけに生息し、絶滅が危惧(きぐ)されている国の天然記念物ツシマヤマネコが29日までに、対馬南部の下島で保護された。環境省対馬野生生物保護センター(同県対馬市)によると、ヤマネコは北部の上島に多く生息するが「下島での生息を直接確認できたのは数十年ぶり」という。 同センターによると、体重約1130グラムの雄で、今年春ごろに生まれたとみられる。28日午後2時半ごろ、対馬市厳原町の会社敷地内で社員が見つけ、市に連絡。同センターに搬送された際は衰弱した状態だったが、その後は欲旺盛で回復に向かっている。親離れして縄張りを探すうちに、衰弱したらしい。 上島ではツシマヤマネコの目撃例などは珍しくないが、下島では平成19年に自動カメラが撮影した映像によって23年ぶりに姿が確認されただけで、その後は生息情報がなかったという。

  • 元気いっぱい!ユキヒョウの「アルタイ」、ベルリン

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の動物園で10日、4月25日に生まれたユキヒョウの「アルタイ(Altai)」が元気いっぱいの姿を披露した。ユキヒョウは主に中央アジアの山岳地帯に生息している(2009年7月10日撮影)。(c)AFP/DDP/KAVEH ROSTAMKHANI

    元気いっぱい!ユキヒョウの「アルタイ」、ベルリン
  • 腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。 しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。 でもそこはネコ科の動物、来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。 怖っ。 でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。 いや…、でも…。 ご、ごめんなさい、許して下さい。 繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。 ……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。 泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物をべることだってできるそうです。 ……。 サーベルタイガーかっ! 驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ
  • 1