タグ

2008年3月29日のブックマーク (8件)

  • ライブビューで猫にぐぐっと近づける! α350は「猫撮り」カメラだ! (1/3)

    先週の記事に対して「フラッシュ撮影を推奨するとは何事だ」とお怒りのメールが来たのでちょっと補足を。基的に瞳孔が開いているとき(つまり夜や室内など)にフラッシュのような強い光をいきなり当てるのは目によくありません(に限らず、人間でも乳幼児の間はフラッシュ撮影は避けるべきといわれてます)。暗いときほどフラッシュはオフで。 前回は周辺が十分に明るい昼間に補助光として使いました。ですので、「まあOKか」と判断したのですが、昼間でも近距離で正面からフラッシュを焚くのはお薦めしません。を驚かせることにもなりますし。基的に発光禁止にしておき、使うときもなるべく正面からは避けるよう注意しましょうってことで、追記しておきます。 (荻窪圭)

    ライブビューで猫にぐぐっと近づける! α350は「猫撮り」カメラだ! (1/3)
  • パソコンを安価に高速化する魔法の1枚

    「ヴォルターディスク」。Mini PCIモジュールとして提供されるヴォルターディスクには、8GB/12GB/16GBの3種類の容量が用意される(Windows Vistaを格納するには12~16GBが必要)。ヴォルターディスク搭載システムでは、OSの起動が34%高速化され、「SYSMark2007」(パソコンのパフォーマンスを測定するベンチマークプログラム)のスコアも25%向上するという。 最新のパソコンを使っていても、OSやアプリケーションの起動が遅いと感じる場面は少なくない。 この主な原因は、HDDからのファイルの読み込みに時間がかかるためだ。HDDは機械的に動作する部品であり、メモリのような電気的に動作する部品に比べて、はるかに動作速度が遅い。CPUの性能がいくら向上しても、HDDが足を引っ張ってしまえば、パソコンの抜的なレスポンス向上は見込めない。 そこで、最近はHDDの代わりに

    パソコンを安価に高速化する魔法の1枚
    sugimo2
    sugimo2 2008/03/29
  • 自分が撮った写真を壁紙にしてくれる『my foto wall』 | 100SHIKI

    自分で撮ったお気に入りの写真を壁紙に・・・という人も多いだろう。 ただ、コンピュータの壁紙じゃなくて、当の自分の部屋の壁紙にしてくれるのがmy foto wallだ。 このサイトで壁のサイズを指定して写真をアップすると、そのサイズの巨大な壁紙をつくって送り返してくれる。 友達が部屋に来たときに「これ、俺が撮ったんだよね」と自慢するのも悪くないだろう(でもないか)。 なんにせよ、巨大なものには驚きがある。驚きを演出するアイディアはいつでも盛っていたいですな。そのヒントになるかもしれない。

    自分が撮った写真を壁紙にしてくれる『my foto wall』 | 100SHIKI
  • 喧嘩のへたな日本人 - 池田信夫 blog

    一昨日の記事に、楠君からTBがついたが、彼の記事にはあまり反応がないようだ。電波の世界は技術的でわかりにくい上に、メディアが都合の悪いことは報道しないので、実態がほとんど知られていないが、このホワイトスペースの問題はNGNより重要だ。 彼もいうように、802.11aのOFDM技術は、NTTが開発したものだ。しかもNTT技術者がIEEE802.11aワーキンググループ(WG)のエディタになっていたのに、NTTはOFDMを電話交換機みたいなHiSWANというシステムに実装し、結局ものにならなかった。Atherosは802.11aを802.11bのチップに入れて、市場を独占した。 また以前の記事でも書いたように、NTTはTCP/IPより先にパケット交換を実装していたのに、その開発を打ち切った。自社で開発した「データ通信」をファミリー企業につくらせて「日の丸VAN」を構築する計画を立てたが、

    sugimo2
    sugimo2 2008/03/29
  • カスタマーサポート

    ■SonicStageバックアップツールとは? SonicStageバックアップツールは、SonicStageで管理している曲や画像、情報などすべてのデータを、ハードディスクやリムーバブルメディア(CD-R、CD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMなど)に保存したり、保存しているバックアップのデータを復元するためのソフトウェアです。 バックアップしたデータを復元する際には、インターネット経由で認証を行うようになっているため、曲データを不正に複製することはできない仕組みになっています。 SonicStageバックアップツールは、次のような操作を行う前に使用します。

    sugimo2
    sugimo2 2008/03/29
    注意書き多すぎて泣けた
  • http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/faq.html

    sugimo2
    sugimo2 2008/03/29
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 - 第263回:ウォークマンケータイ「W42S」の音楽再生機能を試す

    ■ 期待されるウォークマンケータイ これから携帯電話のQ&A的な入門書を出す予定がある出版社は、連絡してほしい。なぜならば、今どきのケータイの基的なところがわかってないオジサンとしての疑問をいくらでも提供できそうな気がするからである。 だがどうも携帯電話というのは、今後音楽方面に差別化の活路を見いだすようで、そうなると否応もなく筆者の領域に入ってくる。auのLISMOがスタートしたかと思えば、ソフトバンクがiPod携帯の投入をほのめかし、NTTドコモが米ナップスターグループと提携して定額聴き放題サービスを年度中にスタートすると言われている。 そこで気になる存在といえば、auが6月下旬に投入するウォークマンケータイこと「W42S」である。すでに2005年から欧州、中東、中国市場向けには「W800」、「W900」といったウォークマンケータイが投入されており、日での発売が長らく待たれ

    sugimo2
    sugimo2 2008/03/29
    またSonicStage CPでは、メモリースティックDuoにしか音楽が転送できない。内蔵メモリがたとえ1GBあっても、実質的には使えないのである。一方LISMO系転送ソフト「au Music Port」で転送する際には、内蔵メモリにも転送可能だ
  • asahi.com(朝日新聞社):〈出版文化どう守る・下〉「町の書店」に資本の波 - ひと・流行・話題 - BOOK

    〈出版文化どう守る・下〉「町の書店」に資の波2008年3月7日大型店の廉価版コーナー。大型が1000円程度で売られている=独ミュンヘンで ドイツ南部のミュンヘン。週末の土曜日、旅行書や地図の専門店「ゲオブーフ」は、数十人の客でにぎわっていた。貴重な地図の品ぞろえでは欧州有数。15人の店員は地理や天文学の豊富な知識を武器に、読者の要望に応える。 面倒見が良いドイツの伝統的な町の書店だが、ライナー・ミッヒェル店長の表情はさえない。一般向け旅行書の売り上げを、台頭する大型店に奪われ、01年から売り上げは2割減。書店員も10人減らした。「『日々の糧』になる一般書で経営を支えないと、年に1〜2枚しか売れないマッキンリーの地図が置けなくなる。こうやって文化の多様性が失われていく」 書籍の価格を拘束する再販制度を堅持し、効率的な流通システムを作り上げたドイツの出版界は、少部数でも息長く市場に生き続け

    sugimo2
    sugimo2 2008/03/29
    "まずは流通を効率化し、返品を減らしていくことが不可欠だろう"ひどいオチ。小手先の対症療法じゃ意味がないことにいいかげん気づいて欲しい。