タグ

2009年2月23日のブックマーク (3件)

  • ホスティングにAtom搭載サーバはありか、さくらが投入

    さくらインターネットは2月18日、新しい空調設備を備えたホスティング専用のデータセンターを運用開始したと発表した。小型のAtom搭載サーバを採用し、1ラック当たり最大160台の高密度を実現した。 同社の堂島データセンター(大阪市北区)で新たに1フロアを増床し、ホスティング専用データセンターとして利用開始した。床面積は650平方メートルで、82ラックを設置する。これで堂島データセンター全体の総ラック数は641ラックになった。 増床フロアには「アイルキャッピング」と呼ぶNTTファシリティーズの新しい空調技術を導入した。データセンターのラック列とラック列の間を密閉し、冷気と暖気が混じらないようにする技術で、二重床から吹き出す冷気でサーバラックの前後から効率的に冷やすことができる。サーバから排出される暖気はそのまま天井のスリットに流されて再度冷却される。さくらによると、アイルキャッピングと通風性に

    ホスティングにAtom搭載サーバはありか、さくらが投入
    sugimo2
    sugimo2 2009/02/23
  • セカイカメラの本質的困難性。:アート資本主義 - CNET Japan

    セカイカメラ初お披露目(セカイカメラワールドプレビュー in rooms 18)無事終了しました。多数の観客の皆様、そしてブロガーの皆様、取材社の皆様に深く感謝します。 ただ、改めてセカイカメラ実現の困難性を痛感したとも言えるのが今回のイベントだと思います。セカイカメラが当に世界的なオープンプラットフォームとして「クリッカブルワールド」を実現する上での大きなリスク、それはこれらの2点に集約できると思います。 1)国内ベンチャーキャピタルのスケーラビリティ セカイカメラは真面目に世界規模でマッシュアップ可能なオープンプラットフォームを目指しています。そうすると対象マーケットは当然国内市場に限りません。その場合、コンセプトおよびファンドのスケールとして協働可能な国内キャピタルは事実上存在しない。 2)国内ポリティクスのキャパシティ セカイカメラは真にソーシャルな現実空間メディアとしての普及を

  • データ移動を手軽に行える「USBデータリンクケーブル」

    データの移動どうしてますか? 今ならDropboxなどでファイルを同期させたり、USBメモリを使うなどやり方はいろいろ。 でも、ネットワークに繋がってない時、大量のファイルを移動させたい時。このケーブルならちょっとは手間を省いてくれるかもしれません。 上海問屋で発売されている「USBデータリンクケーブル」は、PC-PCPC-Mac間をUSBで直接繋げてファイル移動を行えます。 USBなのでドライバレス。ソフトはこのケーブルに内蔵され、スマートに使えますよ。ケーブル長が1.9mあるのもポイント高いです。値段は2499円。

    sugimo2
    sugimo2 2009/02/23