タグ

2010年10月30日のブックマーク (13件)

  • なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ

    年末までに武器輸出の規制緩和が決まりそうです。日はこれまで「武器輸出三原則等」によって武器の輸出を厳しく自主規制してきました。しかしここにきて緩和への動きが急速に強まっています。いったい何故でしょうか?? 緩和についての誤解 最大の理由は、ヨーロッパのミサイル防衛のため 自衛隊の次期戦闘機(F-X) 個別・具体的で冷静な議論が必要 お勧め文献 関連記事 武器輸出 ミサイル防衛 戦争における人道 軍事リテラシー 緩和についての誤解 武器輸出の問題は、かなり重要なトピックでありながら、事実に基づかない報道や解説が数多くおこなわれています。例えば10月15日のNewsWeekにこうあります。 菅内閣は「武器輸出3原則」の緩和を検討しているようです。菅総理にしても北澤防衛相にしても真意が今ひとつ読めません。……まあ「何となく全部を混ぜた」というのが真相だと思うのですが、その中心にあるのは「不況だ

    なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ
    sugimo2
    sugimo2 2010/10/30
    1年前のエントリだけども。再ブクマ。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 痛いニュース(ノ∀`) : NASA「火星に移住する人募集。地球には二度と帰ってこれません」 - ライブドアブログ

    NASA「火星に移住する人募集。地球には二度と帰ってこれません」 1 名前: わくわく太郎(愛知県):2010/10/29(金) 20:29:40.59 ID:c8YDcUqQ0 ?PLT NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中 基的に、宇宙飛行士が宇宙に行く場合は地球に帰還することを前提として旅立っている。映画『アポロ13』では、宇宙空間でトラブルに巻き込まれながらも奇跡的な地球への帰還を遂げた、実在するアポロ13号が感動的に描かれている。 しかしNASAは、宇宙飛行士が二度と地球へ帰還することがない火星植民地プロジェクトを計画中だという。火星に行ったっきりで、あとはそこで一生を過ごすのだ。このプロジェクトは火星から地球に帰還するための時間と費用を節約できるだけでなく、 火星での開発を最速で進めることができる合理的なプロジェクトだという。 イギリスの

  • F's Garage:iPhoneみたいなスマートフォンが欲しいんですか?

    最近、「iPhoneみたいなAndroid端末」が花盛りである。 既存の携帯電話が日国民に行き渡っている以上、各キャリアが、まず確保しなくては行けない顧客は、「iPhoneは欲しいけど、自分はドコモ(au)だから、という既存の自社顧客をロックインする」ことにあるんだろう。 2台目だろうがMNPだろうが、ソフトバンクへの流出を止めることが重要ということだろう。 とりあえず自社の製品群をiPhoneの横に並ばないことにはお話にならない部分もあるので企業の論理としては重々わかるが、これは典型的な「比較表マーケティング」であり、直近のAndroidの展開としては、あんまり楽しくない。 また、ユーザーの視点で見ると、「iPhoneみたいなAndroid端末をいつ買うべきか?」というのは難しい。現在のAndroid端末が抱える問題点は、 1.バッテリーが持たない(iPhoneの省電力性は立派の一言に

  • asahi.com(朝日新聞社):「逮捕覚悟で選挙運動を」 弁護士の社民党・照屋議員 - 社会

    社民党の照屋寛徳衆院議員は29日、11月の沖縄県知事選で同党が推薦する伊波洋一・前宜野湾市長を支援するため那覇市で開いたパーティーでのあいさつで、「沖縄は『公職選挙法特区』ですから。逮捕を覚悟で腹をすえてやってもらいたい」と述べた。  パーティーには福島みずほ党首ら党幹部に加え、全国の地方組織から週末のビラ配りなどのために沖縄に来た約90人が参加。照屋氏は「街頭行動を頑張ってもらいたい。公選法を守ろうと思っている人は(今日の飛行機の)最終便で(帰っていい)」「万一逮捕されたら弁護士は私でなく福島みずほを呼んで下さい」と語った。  照屋氏は弁護士で党県連顧問。伊波氏の選挙対策部では共同代表を務める予定だ。照屋氏は朝日新聞の取材に「士気を高めるために冗談で言った」と述べ、気で選挙違反を促したものではないと説明した。

  • (有)池田養鶏場の美味もみじ卵 美味さくら卵のサイトがすごい - 食の安全情報blog

    消費者庁から次のような案内がありました。「アレルギー患者がべられる」と称する卵の販売サイトに関する注意喚起についてNews Release 「アレルギー患者がべられる」と称する卵の販売サイトに関する注意喚起について 平成22年10月29日 消費者庁 1.インターネットにおける事例今般、インターネットにおいて「アレルギー患者がべられる」と称する卵を販売しているサイトがいくつか認められました。 これらのサイトでは、「卵アレルギーの方にもべていただいている」、「子供さんのアトピー(卵アレルギー)が出ない。くさみが卵アレルギーの最大の原因」、「卵ア レルギーも起こりにくい卵をどうぞ」、「安心して生でべられる卵。アレルギーの方 もぜひ試してほしい」等と記載があり、当該サイトを見た方が卵アレルギー患者でも べられると受け取られる内容となっております。また、「卵アレルギーだった息子も、私共が

  • 【ゲーム業界】デベロッパーとパブリッシャーの立場の違い

    島国大和 @shimaguniyamato 「単に長くいるからと地位だけどんどん上がって,その地位の中で,高い給料と聞こえの良い役職が保証されてぬくぬくと生活して,アグレッシブさを失っている人たち」この辺はまったくもっともで、過去の栄光やら、運良くついた役職やらだけで、役に立たないのに偉そうで高級という人は居る。滅べ。 2010-10-30 02:30:05 島国大和 @shimaguniyamato こちとら、いつ会社が潰れるか、クビになるか、ムカつき過ぎて人を後ろから刺して、警察の世話になるか、そういうのがわからない状況で生きてるので、安定した場所からのプレッシャーで血ゲロ吐く勢いで生きている。時々当に吐く。 2010-10-30 02:32:05 島国大和 @shimaguniyamato 「これを言うとパブリッシャの人に嫌われるかもしれませんけど,パブッリシャ自体が,デベロッパに

    【ゲーム業界】デベロッパーとパブリッシャーの立場の違い
  • アーキサイト、MXメカニカルスイッチ採用のテンキーレスキーボード

    sugimo2
    sugimo2 2010/10/30
    よさげ
  •  萌える海外ミステリ・ベスト5(執筆者・図子 慧) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    インフルエンザで熱をだして判断力がおちているのを見透かしたように、「無料奉仕どうですか〜」なメールをいただきました。理性病んでます。 依頼人は、わたしのような腐海の住人の性が知りたいのだそうです。しかし百人いれば百通りの好みがありますからね…。自分、この世界のヌルい浅瀬で生きてますので深淵に住む方々のカップリングなんてわかりません…。なんの話なのか理解出来ない方がおられるでしょうけど、わたしもよくわかりません…。全てインスマス、じゃなくてインフルエンザが悪いんですよ…。 ●ファージングI〜III (創元推理文庫) [文庫]、ジョー・ウォルトン (著), 茂木 健 (翻訳) 「『ファージング』、図子さんはお好きでしょう?」 何人かの業界の方に聞かれました。 女性作家、ゲイであることを隠しているスコットランドヤードの刑事が主人公。その設定を聞いた瞬間、わたしの中で何かのスイッチが入りました…

    sugimo2
    sugimo2 2010/10/30
    『ボーン・マン』は実家に転がってるはず。絶版なのか…
  • メイド喫茶じゃ足りないんだよ! 「HOOTERS」で巨乳を堪能してきた - エキサイトニュース

    1983年、アメリカはフロリダ州クリアウォーター、ハンプトンロードの片隅に一軒のレストランが開業した。 その名もHOOTERS(フーターズ)。 この店は、バストの大きな女の子ばかりをウェイトレスにそろえ、おまけに白いタンクトップとオレンジのホットパンツというコスチュームで、彼女たちのスタイルのよさを積極的にアピールしていた。 その健康的なお色気は、鼻の下の伸縮性に優れた男性たちの圧倒的な支持を得て、瞬く間に支店の数を増やしていった。フロリダから東海岸、サンベルト(南部の温暖な地域)、ロッキー山脈を越えて西海岸へ。そしていまではアメリカ土のみならず、中南米、ヨーロッパ、中国、南アフリカなど、世界中に支店網を拡大しているのだ。 ずいぶん前から「日にも支店が出来るらしい」という噂はあったが、あくまでも噂であって、なかなかそれが実現されることはなかった。だから、海外旅行のついでにフーターズを体

    メイド喫茶じゃ足りないんだよ! 「HOOTERS」で巨乳を堪能してきた - エキサイトニュース
    sugimo2
    sugimo2 2010/10/30
    写真も無しにレビューとか…orz
  • 「タクティクスオウガ 運命の輪」プレイヤーの作成した騎士団同士で戦える「バトルチーム対戦」機能や,新たなバトル要素などを確認しよう

    「タクティクスオウガ 運命の輪」プレイヤーの作成した騎士団同士で戦える「バトルチーム対戦」機能や,新たなバトル要素などを確認しよう 編集部:Chun スクウェア・エニックスより11月11日の発売が予定されているPSP用シミュレーションRPG「タクティクスオウガ 運命の輪」で,最新情報が公開された。 今回は,自分で育てた騎士団と友達の育てた騎士団との対戦が楽しめる「バトルチーム対戦」や,制圧済みの拠点で発生する「エキストラバトル」,騎士団の育成にぴったりの「バトル専用拠点」,そして3Dになってより美しく生まれ変わったバトルフィールドのさまざまな要素について紹介しよう。 対戦チームとのレベル差があっても,バトルチーム対戦では全ユニットが均一のレベルになるので,レベル差による一方的に不利な戦いになることはない バトルチーム対戦は,PSPの通信機能を用いて自分の育てた騎士団と友達の育てた騎士団を戦

    「タクティクスオウガ 運命の輪」プレイヤーの作成した騎士団同士で戦える「バトルチーム対戦」機能や,新たなバトル要素などを確認しよう
  • セガ、PSP「戦場のヴァルキュリア3」 予約特典は「ガリアシークレットドキュメント FILE 422」

    sugimo2
    sugimo2 2010/10/30
    DL版にエイリアスはつかないのか…
  • G-Tuneブランドで「Realforce」登場。全キー同時押しに対応し,キー荷重は45gで統一

    G-Tuneブランドで「Realforce」登場。全キー同時押しに対応し,キー荷重は45gで統一 編集部:御月亜希 G-Tuneブランドの「Realforce」が登場だ。2010年10月29日,マウスコンピューターは,東プレとの共同開発によるゲーマー向けワイヤードキーボード「Realforce108B-MP」を発表した。マウスコンピューターの直販サイトと直営店「ダイレクトショップ」限定販売となり,価格は2万4990円(税込)。 G-Tuneといえばゲーマー向けPCを販売してきたブランドだが,今回初めてPC以外の製品が登場した。Realforce108B-MPという名から分かるとおり,キーボード好きの間で人気の高い「Realforce」シリーズの製品だ。ゲーマー向けのRealforceといえば,2008年に発売されたDHARMAPOINTのOEM品「DHARMA TACTICAL KEYBO

    G-Tuneブランドで「Realforce」登場。全キー同時押しに対応し,キー荷重は45gで統一
    sugimo2
    sugimo2 2010/10/30
    テンキーレスで英語キーボードだったら欲しかったかも。