タグ

2014年1月25日のブックマーク (11件)

  • セブンプレミアムの「濃厚な味 チョコバー」は108円とは思えないリッチな味

    低価格で高品質なものを提供するプライベートブランドとしてセブン&アイ・ホールディングスが展開しているセブンプレミアムで、1月22日(水)に「濃厚な味 チョコバー」が発売されました。このアイスはチョコレート専門店テオブロマが監修しているもの。セブン―イレブンで買えるアイスといえば先日べた「金のアイス 濃厚生チョコ <期間限定チョコ>」がコンビニでは売っているとは思えないほどのクオリティだったので、このアイスバーも買ってべてみました。 セブンプレミアム 濃厚な味 チョコバー 今週の新商品|セブン-イレブン~近くて便利~ http://www.sej.co.jp/sej/html/products/area/2010/7119.html 濃厚な味 チョコバーのパッケージは、プライベートブランドらしいシンプルなデザイン。 マダガスカル産のカカオ豆を使ったチョコレートを使っているそうです。 セブ

    セブンプレミアムの「濃厚な味 チョコバー」は108円とは思えないリッチな味
  • 【画像あり】さらに進化した「大根おろしアート」まとめ

    @kimimaro0802さんが作った「白くま鍋」をきっかけに昨年末に大きな話題となった大根おろしアート。 白くま鍋が好評なので、今まで作ったことある人いないのか調べてみたけど、大根おろしアートってありそうでないのね!第一人者になれるチャンス!笑 http://t.co/DryjtAgO4v — KimimaRock (@kimimaro0802) 2013, 12月 3 ぬいぐるみのような質感の「ダッフィー鍋」や、緑色が鮮やかな「カエル鍋」など、さらに進化した大根おろしアートの作品たちをまとめてみたいと思います。 大根おろしアート ダッフィー鍋 作り方は醤油を混ぜるだけ~ pic.twitter.com/0XNj1rSPts — みゆママ (@mayoeriko) 2014, 1月 18 TVで観た「白くま鍋」を参考に「カエル鍋」を作ってみました。お箸入れるのに罪悪感を感じました・・けど

    【画像あり】さらに進化した「大根おろしアート」まとめ
  • 内地の人はコンビニでおにぎり温めないってマジ? : お料理速報

    内地の人はコンビニでおにぎり温めないってマジ? 2014年01月24日20:30 カテゴリ地域ネタご飯 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390052166/ 「内地の人はコンビニでおにぎり温めないってマジ?」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 22:36:06.09 ID:ZI7rVfdV0 温めた方が絶対うまくね? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 22:37:07.54 ID:opnSnXRHP 他に並んでる人がいなかったら温めたい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 22:37:26.41 ID:TL9LrVci0 群馬だけどあっためてくれるよ スポンサード リンク 7: 以下

    内地の人はコンビニでおにぎり温めないってマジ? : お料理速報
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/25
    道民だけど温めない派
  • C大阪“超大物”フォルラン獲得成功の裏に2つの理由 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    大阪“超大物”フォルラン獲得成功の裏に2つの理由

    C大阪“超大物”フォルラン獲得成功の裏に2つの理由 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 井の頭池底あらわ 外来魚駆除、1m超ソウギョも:朝日新聞デジタル

    東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で初めて、水を抜いて水質浄化し、外来生物を駆除する「かいぼり」が進行中だ。25日午前、市民ボランティアら100人ほどが外来魚を一斉捕獲した。 最初は薄曇りだったが、日が差し始めるとだんだんと暖かくなった。通称ボート池は水深が数十センチになり、底があらわになった場所も。かいぼりを都などから委託されたNPO法人・生態工房(杉並区)のスタッフや市民が池に入った。投網を打つと、体長1メートルを超える中国産のソウギョやハクレンなど大型魚が水しぶきをあげた。「こんなのがいるんだ」。感心するような声も。 かいぼりは元々、農業用ため池の水を抜き、泥などを取り除くこと。池底を天日干しすると、水質悪化の原因となる植物プランクトンが繁殖しにくくなり、外来魚の駆除も容易になることから、公園の池などで行われるようになった。

    井の頭池底あらわ 外来魚駆除、1m超ソウギョも:朝日新聞デジタル
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/25
  • 朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 環境・エネルギー

    池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池  【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。  「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。当に腹がたった」  今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい

    朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 環境・エネルギー
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/25
    ランボー
  • 『信じられないほどのワクチンの効果』

    信じられないほどのワクチンの効果 というイラストをみつけました。 例によってRefutations to Anti-Vaccine Memes (反ワクチン思想への反論) というFacebookページからです。 1923年、1560人が破傷風に感染。2010年、アメリカで落雷による 死亡(29人)の方が多かった。破傷風になる(26人)よりも。 1941年、894134人がはしかに感染。2010年、1日あたり、 より多くの人(169人)がエベレスト山頂に登った。 一年にはしかに罹った人(63人)よりも。 1968年、152209人がおたふく風邪に感染。2011年、アメリカ ではより多くの人(600人)がベッドから落ちて亡くなった。 おたふく風邪に罹った人(404人)よりも。 1969年、57686人が風疹に感染。2010年、同じ数だった。 サンクトペテルブルクで氷柱の落下により死亡した人(5

    『信じられないほどのワクチンの効果』
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/25
    "ワクチンの効果が低いから感染症患者が多いのではなくて、日本では予防接種をする人が少ないから感染症になる人が多いのです"
  • 中学生の弟はICレコーダーで音楽を聴いている

    タイトルまんまです。 しばらく前、久しぶりに中学生の弟に会ってびっくりした。 彼は、テレビ音楽番組やYou Tube に上がっている音楽をICレコーダーで録音して、レコーダーにイヤホンを突っ込んで聴いている。 なんでびっくりしたかって、その少し前に、私は弟にiPodnanoをプレゼントしていたのだ。 「iPodは? 使わないの?」 「だってめんどくさいんだもん。」 弟の話をまとめると、こうだ。 つまり、iPodで音楽を買うにはiTunes がいる。iTunesにCDを取り込み、それをまたiPodに同期するのは、弟にとってはややハードルが高いらしい。 ではiTunesストアで直接音楽を買うのはどうかと言うと、クレジットカードが必要だ。 弟は未成年なので親の出番ということになるが、私の親は老齢なこともあり、そもそもPCクレジットカードを登録することに抵抗を感じていて、許可が出ない。 ではi

    中学生の弟はICレコーダーで音楽を聴いている
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    sugimo2
    sugimo2 2014/01/25
    "ダイアナモンキー1匹がエキノコックス症に感染していたと発表"
  • 生きたリュウグウノツカイが地元の浜に打ち上がったので、食べる事になりました! | ツイナビ

    生きたリュウグウノツカイが地元の海岸に打ち上がったよ~ — やませみ (@yamasemi_0w0) 2014, 1月 23 地元の砂浜にリュウグウノツカイが生きた状態で打ち上がったよ〜!体長4m20cm!超デカかった!! pic.twitter.com/K1GqUQ0G83 — やませみ (@yamasemi_0w0) 2014, 1月 23 リュウグウノツカイ、見た目タチウオだけどマンボウの仲間… — やませみ (@yamasemi_0w0) 2014, 1月 24 おはようございます。今朝の職場の打ち合わせで、昨夜打ち上がったリュウグウノツカイをべる事になりました(^ω^) — やませみ (@yamasemi_0w0) 2014, 1月 24 明るいところで見ると、やっぱりデカイな〜 pic.twitter.com/W0prY3qrEn — やませみ (@yamasemi_0w0)

    生きたリュウグウノツカイが地元の浜に打ち上がったので、食べる事になりました! | ツイナビ
  • FORESTER 進撃篇 【実写・進撃の巨人×スバル フォレスター】 / The Attack 【Live-action "Attack on Titan"】

    『進撃の巨人』と、スバルのSUVフォレスターがコラボレーション。 SUBARU SUV FORESTER collaborates with manga comic "Attack on Titan" 実写映画化される『進撃の巨人』。 "実写巨人"の姿が、ここに初登場。 CMの監督を務めるのは、映画の監督も務める樋口真嗣氏。 プロジェクトサイトで、関連情報を公開中。 http://shingeki-forester.net/ Live action remake of "Attack on Titan" is in progress. You will see the very first glimpse of the live action Titan here. Shinji Higuchi, the same director attached to the film will di