タグ

2014年9月8日のブックマーク (8件)

  • 【画像あり】山形県って地味だけど飯はうまいの色々あるよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】山形県って地味だけど飯はうまいの色々あるよな Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:20:01.05 ID:qez7pwZK.net あとはクソだけど 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:21:40.41 ID:97xwAcw/.net 芋煮美味い 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:24:05.23 ID:TcAIPnmY.net 芋煮って庄内と内陸で味違うんやろ 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:23:09.96 ID:sb5xDnRY.net 無駄にラーメンが豊富 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:24:13.33 ID:gbOmNOrk.net 冷たい肉そば 17:風吹けば名無し@\

    【画像あり】山形県って地味だけど飯はうまいの色々あるよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • なぜ整体やカイロ、無免許マッサージは放置されているか。

    2015/4/28 大阪地裁で初公判 "被告側は「(起訴事実に対する主張を整理するため)医学的知見を踏まえた検討が必要」とし、認否を留保" 「男児を死に至らしめたおわびとして、保釈は求めていない」 リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 乳児施術死亡事件で被告が認否留保…大阪地裁 大阪市内で昨年6月、マッサージのような施術を受けた生後4か月の男児が死亡した事件で、業務上過失致死罪に問われた元NPO法人理事長・姫川尚美被告(57)の初公判が28日、大阪地裁であった。被告側は「(起訴事実に対する主張を整理するため)医学的知見を踏まえた検討が必要」とし、認否を留保した。

    なぜ整体やカイロ、無免許マッサージは放置されているか。
    sugimo2
    sugimo2 2014/09/08
    ふむ
  • 特別企画:自転車でローカル鉄道撮影めぐり! ミラーレス+小型三脚で写真を撮りに行こう

    sugimo2
    sugimo2 2014/09/08
    "折り畳み自転車とトラベル三脚とローカル線の相性は予想以上によかった"
  • 核拡散防止条約(NPT)の終わり: 極東ブログ

    終わると思っていたものが終わるとき、まあ、予想の範囲だよね、ふーんというだけでなく、微妙な切なさを感じるというのは、失恋とかもそうだけど、いやあ、そういう話じゃないぞ。核拡散防止条約(NPT)の終わりを見て、ああ、終わったなあ、これでいいんか、世界、非核平和日。と思ったのである。 どういうことかというと、核拡散防止条約(NPT)非加盟のインドに対してオーストラリアがウラン輸出を承認してしまったということ。 これ、やっちゃいけないことなんですよね。ただ、厳密に違反とまで言えるのか、違反とまでは言えないからやっちゃったのか、そのあたりはどうなんだろうかと少し思った。全体的に言うなら、米国が率先してNPTのルールを破ったあたりから、こうなることは予想は付いていた。 報道でちょっと確認しておこう。NHK「NPT非加盟のインドに豪がウラン輸出へ」(参照)より。 NPT=核拡散防止条約に加盟していな

    核拡散防止条約(NPT)の終わり: 極東ブログ
  • 自然なセルフィーやり放題な「自撮り棒」(セルカ棒)がバカっぽいけど便利 : Blog @narumi

    2014年09月08日10:00 自然なセルフィーやり放題な「自撮り棒」(セルカ棒)がバカっぽいけど便利 http://narumi.blog.jp/archives/12525179.html自然なセルフィーやり放題な「自撮り棒」(セルカ棒)がバカっぽいけど便利 友人が不思議なガジェットを買っていた。最初はバカだな〜って見てたんだけど、急激に欲しくなってついにポチってしまった。よくそんなもん人前で使えるなって最初は思ってた。でも、使ってみるとすごく楽しい。 これだ。 よく見えないですけど、通称、自撮り棒です。 名称は「セルカ棒」とか「wireless shutter monopod」とか「セルフショットスティック」らしいですが、なぜか売り場によって名前が違いますw 要はこの先っぽにスマホを固定して、グリップにあるボタンを押すと、ワイヤレスでシャッターが切られ、自分撮りが捗るというしょうも

    自然なセルフィーやり放題な「自撮り棒」(セルカ棒)がバカっぽいけど便利 : Blog @narumi
    sugimo2
    sugimo2 2014/09/08
    "Bluetooth接続の完全ワイヤレスでシャッター切れるのが便利"
  • グローバル化から後退する世界:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年9月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 歴史は将来、ロシアに対する制裁がグローバル化からの長い撤退の始まりを告げたと記録するだろう――。世間では今、そんなムードが広がっている。筆者は先日、ジャーマン・マーシャル・ファンド主催の「ストックホルム・チャイナ・フォーラム」で、あるドイツ政府高官がこの考えを持ち出すのを聞いた。 それは興味深い指摘だったが、もっと大きな論点を見落としていた。制裁は原因というよりは症状であり、グローバル化からの後退はロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナとの戦争に乗り出すよりずっと前に始まっていた、ということだ。 米国の躊躇と欧州の分裂を利用するプーチン大統領 ロシアと通常通りに付き合うのをやめるべきだとする論拠は、国際安全保障には国家が隣国を侵略しないことが求められると考える人にとっては、自明の理だ。西側に対する正当な批判は、西側諸国の対応

    グローバル化から後退する世界:JBpress(日本ビジネスプレス)
    sugimo2
    sugimo2 2014/09/08
  • ウクライナとロシアと欧米:長い闘い:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年9月6日号) 悲しい現実だが、ウクライナではロシアのウラジーミル・プーチン大統領が勝利を収めつつある。欧米は長期戦を覚悟しなければならない。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、宣戦布告も正当な理由もないままウクライナで忌まわしい戦争を進めている。この戦いで、大統領はいくつかの有効な強みを持っている。 言い争いが絶えないせいでプーチン大統領の抑え込みに失敗している欧米の指導者たちとは違って、プーチン大統領は自分以外の者に行動を説明する義務を負っていない。 プーチン大統領には当の意味での同盟者がいない。そして、隣国への主権侵害と同様の無慈悲さで自分への批判の声を抑え込んでいるため、国内の制約もほとんどない。 羞恥心に縛られていないことも明らかだ。その証拠に、ウクライナの戦闘におけるロシアの役割について信じ難いほどの嘘をつき、MH17便が自身の代理人により撃

    ウクライナとロシアと欧米:長い闘い:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 攻めるプーチン大統領、守勢に立たされるオバマ大統領:JBpress(日本ビジネスプレス)

    8月末に2人の米国人の首をはねたシリアのイスラム過激派に対処するための「戦略を我々はまだ持ち合わせていない」と認めた後、バラク・オバマ米大統領は9月初めに欧州を訪問した際、より自信に満ちた調子で語った。 オバマ氏は9月3日のエストニア訪問を利用し、「タリンやリガ、ヴィルニアスを守ることは、ベルリンやパリ、ロンドンを守ることと同様に重要である」と明言した。 だが、過去数十年間で最も重要な北大西洋条約機構(NATO)首脳会議と言われてきた会合が始まった時、オバマ氏が欧州の国境で勃発したウクライナ危機のための戦略を立てるのにも四苦八苦しているというのが、気まずい現実だった。 ロシア軍がウクライナ南東部で親ロシア派勢力とウクライナ軍との間で新たな戦線を切り開く助けをしているという証拠が次々と出てくる中、ウラジーミル・プーチン大統領は機内のナプキンの上に停戦計画を走り書きしながらも、紛争の危険性を劇

    攻めるプーチン大統領、守勢に立たされるオバマ大統領:JBpress(日本ビジネスプレス)