タグ

2015年2月22日のブックマーク (6件)

  • 放射能恐怖という民主政治の毒(11):煽られる不信・くすぶるデマ(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「君は原発推進勢力が君の右足を引っ張っていることに気を取られているだろう。それは確かだ、間違いがない。そしてそのせいで4年ほど前に転んで大怪我をしたことは知っている。しかしどうして君の左足ももう一つ別の力に引っ張られていることに気がつかないのか。そうでなければ、君がこうして残酷にも二つ裂きになることはなかったのだよ。」 盗まれた怒り 放射能おばけは、恐怖を煽る誤った言説(デマ)なしには存在しえない。もっともこれまでも心ある人々によって、放射線問題にまつわる一つ一つのデマを否定する努力はなされてきた。その努力はデマに囚われた人々を自由にするためのものであったにもかかわらず、往々にして、かえって敵意をもって迎えられてきた(1)。したがって放射線おばけを肥えさせるデマについて考察する場合、人々が反目しあっている状態がなぜ生じているかをもう一度虚心に考える必要がある。 人々の不信の発端は、福島第一

    sugimo2
    sugimo2 2015/02/22
    "人々をデマに囚われた状態から助けようと差し伸べる手が、自分たちを攻撃しにくる原発推進側からの拳に見えてしまう"
  • 消えゆく名物駅弁 JR北海道の特急、相次ぐ車内販売終了 遠軽かにめし来月閉店-北海道新聞[道内]

    消えゆく名物駅弁 JR北海道の特急、相次ぐ車内販売終了 遠軽かにめし来月閉店 (02/22 07:00) JR遠軽駅で名物駅弁「かにめし」を購入する観光客(左)。駅弁ファンから販売終了を惜しむ声が上がる(佐藤圭史撮影) JR北海道が3月末、特急オホーツク(札幌―網走)など一部の特急列車で客室乗務員による車内販売を終了させるのを受け、納品先を失う駅弁業者に落胆が広がっている。遠軽駅(オホーツク管内遠軽町)の名物駅弁「かにめし」を製造する地元の老舗業者は、売り上げの大幅減を見込み3月末で閉店。JR各社が今春で車内販売を全廃するなど同様の動きが全国的に広がるが、駅弁ファンからは惜しむ声が上がる。 「車内販売がないと経営が成り立たない。年もとったので閉店を決めました」。かにめしを販売する遠軽町の岡村べんとう屋の4代目店主、岡村邦代さん(65)は廃業の理由を明かす。 昭和初期に創業し、約50年前にオ

    消えゆく名物駅弁 JR北海道の特急、相次ぐ車内販売終了 遠軽かにめし来月閉店-北海道新聞[道内]
    sugimo2
    sugimo2 2015/02/22
    「車内販売がないと経営が成り立たない。年もとったので閉店を決めました」
  • 旅系のまとめ記事を書いているパクリサイト(キュレーションサイトとも言うらしい)について - 鈴木です。別館

    ここのところ、キュレーションメディア・キュレーションサイトの事を書いており、批判的な事を書いていますが、キュレーションサイト・キュレーションメディアそのものまで否定している訳ではありません。 まとめ記事というのは非常に役立つ時もあるし、参考になる時もあります。 でも、人の写真や文章を勝手に無許可で転載し更に出典元さえも曖昧にしている悪質なキュレーションメデイアやサイトが問題だと僕は思っています。 探せば無料で使える写真も数多くありますし、購入出来るサイトも今では数多く存在していますし、ほぼ手に入ると言えます。 例えば上記の写真はテレビでも使ってもらえましたが、事前に使用許可を求められましたし、使用料も頂きました。たった30秒にも満たないテレビでの使用でも1万円ほど使用料をもらえた訳です。 しかし、お金を払う気も時間をかける気もサラサラない悪質な無断で画像を平気でパクる悪質なキュレーションサ

    旅系のまとめ記事を書いているパクリサイト(キュレーションサイトとも言うらしい)について - 鈴木です。別館
    sugimo2
    sugimo2 2015/02/22
    "ライターが馬鹿で無知なのか、それともわざとなのか知りたいものですが、多分、両方なんだろうな~って思います"
  • 僕が飲み会が嫌いな理由と嫌いでも参加してた理由

    これ読んだ。 飲み会が嫌で嫌で仕方がない|傷口から人生 同意できる部分と全然違うところからモノを見てる部分があるから僕なりに自分の言い分もまとめてみたくなった。 飲み会ほど駄サイクルなものはないまずは個別の話からしていこうか。 いや、何が一番嫌かというと「同じ話しかできない人に笑顔とお酌でごきげんを取りながら、自分の趣味や休養など明日の仕事に向けた準備の時間を台無しにされるところが嫌」なんだよ…。 仕事以外に接点なくて、世代も立場も違う人が話してもお互いの話が面白いはずもないのに、ドヤ顔でつまらん話をしあう。 しかも、お互いが楽しいわけではなく、お互いがお互いのためと言い合ってるから片腹痛い。 上司上司で「お酒・べ物・女の子を与えたらついてくる」と思って連れまわし、飲み会に肯定的な体育会系の年少者は「普段お世話になってるので、少しでも楽しんでもらえたら…と思って動いてるんだ」と言う。

    僕が飲み会が嫌いな理由と嫌いでも参加してた理由
  • 逮捕された高校生制作の“大砲”…通称「ポテトキャノン」の威力を実験してみた - ライブドアニュース

    ネットを使うと、誰でも危険な情報を手に入れることができる、という趣旨の記事なのか? 高校生が大砲を作ってつかまった。新聞によると昨年11月に被疑者の通う高校が警察に「大砲のようなものを持っている生徒がいる」と相談、今年2月16日にその高校生は武器等製造法違反で逮捕されたそうである。 被疑者の作った大砲は全長208センチ。塩化ビニール製のパイプを複数つなぎ、可燃性のガスを爆発させて弾丸を発射させる構造だったと言うが……うむ? 水道管で2mでガスでって、それはこれのことだろ? 水道管をつないだだけでできる大砲。アメリカでは飛距離を競う大会も開かれている いやあ、おじさん、捕まっちゃうなあ〜。 私が今から5年ほど前に出した『』(彩図社)は、YouTubeなどのネット動画で紹介される科学実験が当なのかを実際にやってみて検証するというだ。コーラにメントスを入れると噴水みたいに吹き出す実験やピクル

    逮捕された高校生制作の“大砲”…通称「ポテトキャノン」の威力を実験してみた - ライブドアニュース
    sugimo2
    sugimo2 2015/02/22
    "この問題、事前に知りながら、子供に指導もできずに警察を呼ぶ(警察は立場上、逮捕するしかないだろう)高校によほど問題があると思うのだけど、どうなんだろう"
  • Lenovo、Superfishの自動削除ツールを提供開始 ~Microsoft、McAfeeと連携した脆弱性解除にも着手

    Lenovo、Superfishの自動削除ツールを提供開始 ~Microsoft、McAfeeと連携した脆弱性解除にも着手