タグ

2021年1月13日のブックマーク (3件)

  • 2021年の格安SIMは「20GB+2980円」の新プランと楽天モバイルの競争がカギになりそう (1/2)

    2021年最初の連載記事ということで、今年1年の格安SIM界の予想をしていきたい。新型コロナウイルスの影響で予測できない事態が続くが、そのなかでも「20GB+2980円」の割安サービスの開始と一般への浸透、5Gの普及などはじわじわ進んでいくと思われる。 ユーザーは新サービスにうまく乗り換えていけば、今までより割安にスマートフォンが利用できるケースが増えると思われるが、逆に巨大通信会社のサービスの中に囲いこまれていく可能性も予想している。 基地局整備の大幅前倒しを宣言している楽天モバイル。20GB+2980円の料金に収束するか、さらに競争が進行するかは同社の動向にかかっていると言える 今までにない安いプランへの移行がはじまる まず、なんといっても「20GB+2980円」というサービスの登場と普及が2021年前半の大きなイベントとなりそうだ。ドコモ「ahamo」とソフトバンク「SoftBank

    2021年の格安SIMは「20GB+2980円」の新プランと楽天モバイルの競争がカギになりそう (1/2)
    sugimo2
    sugimo2 2021/01/13
    “「20GB+2980円」が最低ラインで、消費税や多少のオプション、通話料などかかって、月の支払額は4000円弱というところに落ち着いてしまうのではないか”
  • 体育で恥ばかりかいていた女が石田彰のために毎日虚空を殴っている話

    恥の多い体育の時間を過ごしてきました。 そんな言葉で締め括れるぐらい、私の生涯は運動と恥がセットである。身長に恵まれながらも運動の才能に恵まれなかった私は、動かし方の分からない手足を持て余し、球を投げれば飛ばず、プールでは泳げず、大縄を踏み、悪目立ちし、ドッヂボールの的になりながら生きてきた。克服しようとして体操教室に通っても一番下のメニューすらこなせず、スイミングに通えば幼稚園児と同じクラスになった。 読者に少しでも運動のできない人がいれば共感が得られるかもしれないが、運動音痴は恥によるスパイラルに陥りがちだ。周りと同じように動けていないことが恥ずかしく、緊張でさらに力み、輪をかけてぎこちない動きになり、またそれを恥じる。そうしてどんどん周りについていけなくなり、しまいには運動そのものから自らを遠ざけてしまうのである。 私も完全にそのタイプで、高校の授業を最後にもう10年近く運動らしいこ

    体育で恥ばかりかいていた女が石田彰のために毎日虚空を殴っている話
    sugimo2
    sugimo2 2021/01/13
    “鬼モードはやめて、易しいモードにした。昨日は厳しかった石田彰が今日は優しい。好きになるからやめてほしい”
  • Roland TR-6Sを買った|R-9

    しばらく新しい楽器を買っていなかったんだけど、久しぶりにビビッと来るものを感じたので買ってしまいました。10月24日に発売されたRolandのリズムマシンRhythm Performer TR-6Sです。 かわいいパッケージ。箱の裏もかわいい いつもの渋谷のイケベ楽器鍵盤堂さんで。この状況下なので、入店するのにまず簡易式のビニール手袋の着用が必要だったりして(試奏するから)、楽器屋さんもいろいろと大変だ…。 電源を入れたところ。かわいい~! 物理筐体がほぼ黒と白のみのシンプルな配色になったぶん、LEDを使った効果的な見せかたができるようになった。特定のトラックを選択していない状態だとこのようにステップキーが808配色になり(ちなみにこの配色は商標登録されている)、各フェーダーへは設定画面から自由な色をアサインできる。 そもそもこれはどういうリズムマシンかというと、TR-808/909をAC

    Roland TR-6Sを買った|R-9
    sugimo2
    sugimo2 2021/01/13
    “TR-6Sは同じ16文字2行のLCDディスプレイを辿っていてもきびきび動く”