タグ

ブックマーク / gitanez.seesaa.net (2)

  • わからないことへの耐性: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 世の中、全体的にわからないことへの耐性がきわめて低くなってしまっているのではないでしょうか。 自分の目の前に何らかのわからない対象が存在すると、無視するか、その対象を差し出した人に対して苦情をいうか、あるいは、わからない自分をただひたすらダメだとレッテルをはり殻に閉じこもってしまうか。いずれにしても、わからない対象をわかってやろうという姿勢が長く保てる人はいないし、すぐにわからないまでもいつかわかってやろうと心に留めておける人もすくないのではないかという気がしてなりません。 わかろうとする努力が著しく欠けている自分自身でわかりやすいものを求めてしまうだけでなく、相手に何かを提示する際にもわかりやすくすることを自分に課してしまう傾向があるような気がしています。わかりやすさに対

    sugimo2
    sugimo2 2009/08/19
    もやもやを抱えたままでいるのも楽しいのにね。ある日突然目ウロコが落ちるのも素敵。橋本治『わからないという方法』読み返したくなった。http://bit.ly/mTgHn
  • [いま読む]自分のために書くブログ:DESIGN IT! w/LOVE

    最近書き物系の仕事がつまっていたこともあり、反応が遅くなりました。 danさんのこの考え方、僕も実践しています。 blogはあくまでも今のあなたが今しかかけないことを書き留める場でいいのである。 「今のあなたが今しかかけないこと」というと逆に身構えてしまう方もいるかもしれません。でも、逆に僕はそう感じないんですよね。 引用や翻訳じゃない限り、自分が思いついたことなんて、結局、「今のあなたが今しかかけないこと」に自然となっちゃうのではないでしょうか。そこでヘンに身構えて読者の目を気にしだすと逆に「今のあなたが今しかかけないこと」でなくなってしまうのではないかと。 自分が読者とはいえ、僕だってブログを書くときに読者の目を気にしていないわけではありません。読まれることだって期待しています。 でも、何人かいると思っている読者のうち、僕が一番気にしているのは僕自身だと思います。ブログを書くときは、自

    sugimo2
    sugimo2 2007/01/28
  • 1